ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2014年02月01日

嫁スポ883L@ロッカーカバーガスケット交換 【必要部品備忘録】

新年明けて一ヶ月が過ぎましたが・・・早くもケツに火がつきました。
年の初っ端から同じことの繰り返しで、ほとほと自分に呆れてしまいます。
今年の終わりには、少しは変わったかな・・・と思えるように頑張ろう。

さて、丸一週間前の話です。
日曜日が天候不順な予報だったので、春の陽気との予報が出た土曜日と休日を替えて
ガスケット交換の続きを行いました。
でも・・・蓋を開けてみれば曇天の空で、春というには程遠い天気でした(笑
かなり大風呂敷を広げた予報だったので、この日は結構、当てが外れたと思った人
多かったんじゃないかな(笑

さ、ジジ臭いお天気の話はこのくらいにして、肝心なこっちの蓋を開けてみます。

今回はリアバンク側のガスケット交換です。
リアにはエンジン温度センサーが付いているので、予めカプラーを外しておきます。

嫁スポ883L@ロッカーカバーガスケット交換 【必要部品備忘録】



作業内容自体は、フロントと同じです。
ただ一つフロントと違うことは、リアはフロントほど上方にスペースがなく、簡単に外せません。
カバーを斜にしてみたり、ちょっとした知恵の輪みたいな感じ(笑

カバーを取り出すのは右側から。入れるのは左側からの方がやり易い。

嫁スポ883L@ロッカーカバーガスケット交換 【必要部品備忘録】


インナーロッカーカバーの出し入れは左側から。

嫁スポ883L@ロッカーカバーガスケット交換 【必要部品備忘録】


そんなわけで、無事にガスケット交換は終了しましたチョキ

今回使用したガスケット 【2007年式】 

JAMES GASKETS                            対応純正品番

JGI-17393-07 ブリーザーシール                     17393-07                  
JGI-17695-07 ロッカーセンターガスケット               17695 -07B
JGI-6114-F ロッカーカバーワッシャー 8枚入り           63858-49 
JGI-17362-07 ロッカーカバーガスケット                17362-07B 
JGI-16779-99-X ロッカーベースガスケット2枚入り         16800-84A 

※年式により品番に違いがあるので要確認




タグ :整備記録

同じカテゴリー(スポーツスター)の記事画像
冬の装い
3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【朝日富士の巻】
3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【晩飯とNEWギアで焚火の巻】
3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【フィールド初張りの巻】
3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【プロローグの巻】
スポーツスター実用的カスタムなり♪
同じカテゴリー(スポーツスター)の記事
 冬の装い (2022-12-19 12:32)
 3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【朝日富士の巻】 (2022-11-03 13:02)
 3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【晩飯とNEWギアで焚火の巻】 (2022-10-29 14:54)
 3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【フィールド初張りの巻】 (2022-10-27 12:04)
 3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【プロローグの巻】 (2022-10-24 11:20)
 スポーツスター実用的カスタムなり♪ (2022-10-14 09:56)

この記事へのコメント
お疲れサンマです
リア側は狭いのでどうすんのかなあと思っていたら
なんとか外れるんですね^^;

今日ジャンクヤードでロッカーカバー転がってましたが
鉄で重いのかと思いきや、アルミで軽いんですね
思わずスペアに買って行こうかと思いました(笑)

これでお漏らし解消ですね!
おめでとうございます
Posted by トキオ at 2014年02月02日 03:41
>夜更かしトキオさん

ありがトウガラシw

リアはかなりキューキューなので、配線カバーをギュ~ッと持ち上げないと外れないです(^^;
まだ試走してないけど、とりあえずこれでお漏らし解消・・・のはずです(笑
そして、来週こそはクラッチばらし作業かな~

相変わらずジャンクヤードはなんでも転がってますね(笑
ロッカーカバーは幾らの値が付くんだろう。
赤のリンクル塗装してトキオ号に取り付けちゃいましょうよ。
テスタロッサですよ!テスタロッサ!
それだけで10馬力アップw
Posted by momozomomozo at 2014年02月02日 09:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嫁スポ883L@ロッカーカバーガスケット交換 【必要部品備忘録】
    コメント(2)