2019年04月30日
平成最後の投稿はキャンプご飯で・・・飯テロ!! ww
平成が終焉を迎える4月の最終日。
GW真っただ中皆様いかがお過ごしでしょうか?
連休など関係ないワタクシは、仕事に勤しむ 至極普通の毎日を過ごしております。
ラジオから流れる渋滞情報にほくそ笑みながら(笑
さてさて、そんな平成最後に送る投稿はお題の通りでございます。
天邪鬼なのでまるっきりキャンプ行く気は無いしw、バイクも三か月放置プレイだし
これといってアウトドアネタが無いのです
というわけで、飯テロを喰らいたいという奇特なお方だけお付き合いくださいまし(笑
そんな本日の飯テロレシピは・・・
みんな大好き!豚丼!!
準備する調味料はとても簡単♪
続きを読む
GW真っただ中皆様いかがお過ごしでしょうか?
連休など関係ないワタクシは、仕事に勤しむ 至極普通の毎日を過ごしております。
ラジオから流れる渋滞情報にほくそ笑みながら(笑
さてさて、そんな平成最後に送る投稿はお題の通りでございます。
天邪鬼なのでまるっきりキャンプ行く気は無いしw、バイクも三か月放置プレイだし
これといってアウトドアネタが無いのです

というわけで、飯テロを喰らいたいという奇特なお方だけお付き合いくださいまし(笑
そんな本日の飯テロレシピは・・・
みんな大好き!豚丼!!
準備する調味料はとても簡単♪
続きを読む
2019年04月19日
平成最後の夜桜宴 と ベランダ花見ダッチオーブン
平成も残すところ あと11日となりました。

相変わらずクソ忙しいので、ヘッダーにスポンサー広告が出るまで(一か月放置すると表示されるらしいw)放置しようかと思いましたが、やっぱり平成の行事は平成のうちに・・・と思い直し、
ちょっと手が空いてる隙にアップしておきます。
平成最後の桜は、開花後の寒の戻りもあってか、今までにないほど長く咲き誇ってくれました。

8分から9分咲きの4月4日、早めに仕事を跳ねて自宅前にて恒例の夜桜宴を執り行いましたよ♪

見上げれば桜の天井





灯りは毎度のヘッデンとカーバイドランプ

そして、焚火台で酒の肴を作ります♪



平成最後の夜桜宴は陽気のいい日に出来たので、
缶チューハイと肴で舌鼓をうちながら、のんびり夜桜を愛でることができました


3日後の4月7日の日曜日。
桜は満開になりました


ベランダから見える桜も天辺まで開花しました

こうなればやることは一つ
花見で一杯やりながらベランダでダッチオーブン

夜桜宴で余った食材を使って・・・
スペアリブにチーズとソーセージの燻製





駆け足での記事アップになっちゃいましたが、平成最後の花見は十分楽しむことが出来ました♪
唯一の心残りは、花見にチビがいなかったこと
来年の令和で最初の花見はチビも一緒にできるといいなー・・・

相変わらずクソ忙しいので、ヘッダーにスポンサー広告が出るまで(一か月放置すると表示されるらしいw)放置しようかと思いましたが、やっぱり平成の行事は平成のうちに・・・と思い直し、
ちょっと手が空いてる隙にアップしておきます。
平成最後の桜は、開花後の寒の戻りもあってか、今までにないほど長く咲き誇ってくれました。

8分から9分咲きの4月4日、早めに仕事を跳ねて自宅前にて恒例の夜桜宴を執り行いましたよ♪

見上げれば桜の天井






灯りは毎度のヘッデンとカーバイドランプ

そして、焚火台で酒の肴を作ります♪



平成最後の夜桜宴は陽気のいい日に出来たので、
缶チューハイと肴で舌鼓をうちながら、のんびり夜桜を愛でることができました



3日後の4月7日の日曜日。
桜は満開になりました



ベランダから見える桜も天辺まで開花しました


こうなればやることは一つ

花見で一杯やりながらベランダでダッチオーブン


夜桜宴で余った食材を使って・・・
スペアリブにチーズとソーセージの燻製






駆け足での記事アップになっちゃいましたが、平成最後の花見は十分楽しむことが出来ました♪
唯一の心残りは、花見にチビがいなかったこと

来年の令和で最初の花見はチビも一緒にできるといいなー・・・
2019年04月03日
お待たせっ!!念願のマフラー交換!!
新元号決まりましたね。
『 令和 』
うん。 あまりピンとこないです。
平成の時も ふぅ~ん・・・って感じだったので、まぁ個人的にはそんなもんなのでしょう(笑
さてさて、相変わらず忙しく、日々追われておりますが、
働けど働けどわが暮らし楽にならざり ジッと手を見る・・・ ん?この節はどこかで聞いたような?w
そんな状況なので、めっきりブログを開くことが少なくなってしまいましたが、
それでも少なからずともご訪問者がいらしてくれるのは有難いことでございます
そして、今年も自宅前の桜並木が満開を迎えました


老木並木なのであと何回見られるか分からないけど、毎年この時期を待ち望んでいる自分がいます。
今年も作業を早めに切り上げて、夜桜宴をひっそりと行おうかなと企んでおりまする。
では、前置きはこのぐらいにして、本題のおはなし
昨年末に執り行う約束をしていたスポーツスターのマフラー交換。
しかしながら こちらの都合でキャンセルをお願いして、早3か月。
とりあえずその都合も落ち着いてきたし、青空整備をするにはいい季節にもなってきたので
時間を見つけて念願のマフラー交換をしちゃいましたYo!
なんでも今年のGWもツーリング旅行に行くらしいのでね。
それまでには間に合わせてあげないと、あまりにも申し訳ないし
しまりすサイズの娘っ子たち(笑
しまりす1号、2号共に150㎝に満たないミニマム娘
そんな両名とも大型二輪持ちのド根性っ子なのです

んで、ビフォアフターってことで・・・
こちらが取り付けた しまりす1号念願の社外マフラー



しまりす2号から贈られたニーグリップサポートも取り付けて作業完了


長いことお待たせしてごめんよー
あと、いつも美味し土産ありがとですー(笑
詳細はそのうち上がるんじゃないかな?
ご興味ある方はこちらで見てちょ
GO! GO! しまりすライダー
『 令和 』
うん。 あまりピンとこないです。
平成の時も ふぅ~ん・・・って感じだったので、まぁ個人的にはそんなもんなのでしょう(笑
さてさて、相変わらず忙しく、日々追われておりますが、
働けど働けどわが暮らし楽にならざり ジッと手を見る・・・ ん?この節はどこかで聞いたような?w
そんな状況なので、めっきりブログを開くことが少なくなってしまいましたが、
それでも少なからずともご訪問者がいらしてくれるのは有難いことでございます

そして、今年も自宅前の桜並木が満開を迎えました



老木並木なのであと何回見られるか分からないけど、毎年この時期を待ち望んでいる自分がいます。
今年も作業を早めに切り上げて、夜桜宴をひっそりと行おうかなと企んでおりまする。
では、前置きはこのぐらいにして、本題のおはなし

昨年末に執り行う約束をしていたスポーツスターのマフラー交換。
しかしながら こちらの都合でキャンセルをお願いして、早3か月。
とりあえずその都合も落ち着いてきたし、青空整備をするにはいい季節にもなってきたので
時間を見つけて念願のマフラー交換をしちゃいましたYo!
なんでも今年のGWもツーリング旅行に行くらしいのでね。
それまでには間に合わせてあげないと、あまりにも申し訳ないし

しまりすサイズの娘っ子たち(笑
しまりす1号、2号共に150㎝に満たないミニマム娘
そんな両名とも大型二輪持ちのド根性っ子なのです


んで、ビフォアフターってことで・・・
こちらが取り付けた しまりす1号念願の社外マフラー




しまりす2号から贈られたニーグリップサポートも取り付けて作業完了



長いことお待たせしてごめんよー

あと、いつも美味し土産ありがとですー(笑
詳細はそのうち上がるんじゃないかな?
ご興味ある方はこちらで見てちょ

GO! GO! しまりすライダー