2019年04月03日
お待たせっ!!念願のマフラー交換!!
新元号決まりましたね。
『 令和 』
うん。 あまりピンとこないです。
平成の時も ふぅ~ん・・・って感じだったので、まぁ個人的にはそんなもんなのでしょう(笑
さてさて、相変わらず忙しく、日々追われておりますが、
働けど働けどわが暮らし楽にならざり ジッと手を見る・・・ ん?この節はどこかで聞いたような?w
そんな状況なので、めっきりブログを開くことが少なくなってしまいましたが、
それでも少なからずともご訪問者がいらしてくれるのは有難いことでございます
そして、今年も自宅前の桜並木が満開を迎えました


老木並木なのであと何回見られるか分からないけど、毎年この時期を待ち望んでいる自分がいます。
今年も作業を早めに切り上げて、夜桜宴をひっそりと行おうかなと企んでおりまする。
では、前置きはこのぐらいにして、本題のおはなし
昨年末に執り行う約束をしていたスポーツスターのマフラー交換。
しかしながら こちらの都合でキャンセルをお願いして、早3か月。
とりあえずその都合も落ち着いてきたし、青空整備をするにはいい季節にもなってきたので
時間を見つけて念願のマフラー交換をしちゃいましたYo!
なんでも今年のGWもツーリング旅行に行くらしいのでね。
それまでには間に合わせてあげないと、あまりにも申し訳ないし
しまりすサイズの娘っ子たち(笑
しまりす1号、2号共に150㎝に満たないミニマム娘
そんな両名とも大型二輪持ちのド根性っ子なのです

んで、ビフォアフターってことで・・・
こちらが取り付けた しまりす1号念願の社外マフラー



しまりす2号から贈られたニーグリップサポートも取り付けて作業完了


長いことお待たせしてごめんよー
あと、いつも美味し土産ありがとですー(笑
詳細はそのうち上がるんじゃないかな?
ご興味ある方はこちらで見てちょ
GO! GO! しまりすライダー
『 令和 』
うん。 あまりピンとこないです。
平成の時も ふぅ~ん・・・って感じだったので、まぁ個人的にはそんなもんなのでしょう(笑
さてさて、相変わらず忙しく、日々追われておりますが、
働けど働けどわが暮らし楽にならざり ジッと手を見る・・・ ん?この節はどこかで聞いたような?w
そんな状況なので、めっきりブログを開くことが少なくなってしまいましたが、
それでも少なからずともご訪問者がいらしてくれるのは有難いことでございます

そして、今年も自宅前の桜並木が満開を迎えました



老木並木なのであと何回見られるか分からないけど、毎年この時期を待ち望んでいる自分がいます。
今年も作業を早めに切り上げて、夜桜宴をひっそりと行おうかなと企んでおりまする。
では、前置きはこのぐらいにして、本題のおはなし

昨年末に執り行う約束をしていたスポーツスターのマフラー交換。
しかしながら こちらの都合でキャンセルをお願いして、早3か月。
とりあえずその都合も落ち着いてきたし、青空整備をするにはいい季節にもなってきたので
時間を見つけて念願のマフラー交換をしちゃいましたYo!
なんでも今年のGWもツーリング旅行に行くらしいのでね。
それまでには間に合わせてあげないと、あまりにも申し訳ないし

しまりすサイズの娘っ子たち(笑
しまりす1号、2号共に150㎝に満たないミニマム娘
そんな両名とも大型二輪持ちのド根性っ子なのです


んで、ビフォアフターってことで・・・
こちらが取り付けた しまりす1号念願の社外マフラー




しまりす2号から贈られたニーグリップサポートも取り付けて作業完了



長いことお待たせしてごめんよー

あと、いつも美味し土産ありがとですー(笑
詳細はそのうち上がるんじゃないかな?
ご興味ある方はこちらで見てちょ

GO! GO! しまりすライダー
Posted by momozo at 10:13│Comments(8)
│スポーツスター
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
ご多用なようですが、お元気そうでなによりです
本当、働けど働けどですよねぇ、どっかに100兆円くらい落ちてないかな(。-`ω´-)
ひとまず、今夜はご自宅前の桜並木を愛でながら一杯ひっかけてひと時の休息を(*`・ω・)ゞ
マフラー交換お疲れ様です
リンク先に飛んだらもうすでにアップされていましたよ(笑
整備するにもいい陽気になってきましたね、いたちも細々作業をしていきたいと思います(●´ω`●)
ご多用なようですが、お元気そうでなによりです
本当、働けど働けどですよねぇ、どっかに100兆円くらい落ちてないかな(。-`ω´-)
ひとまず、今夜はご自宅前の桜並木を愛でながら一杯ひっかけてひと時の休息を(*`・ω・)ゞ
マフラー交換お疲れ様です
リンク先に飛んだらもうすでにアップされていましたよ(笑
整備するにもいい陽気になってきましたね、いたちも細々作業をしていきたいと思います(●´ω`●)
Posted by いたち
at 2019年04月03日 16:36

こんばんは♪
色々とご多忙なようで、、お身体だけは大切になさってください♪
暖かいお日様の元、バイク弄りは楽しそうですね☆
私も小さいバイクながら社外のマフラーなんて入れてみたらどうかなぁ~なんて妄想をしています(笑
色々とご多忙なようで、、お身体だけは大切になさってください♪
暖かいお日様の元、バイク弄りは楽しそうですね☆
私も小さいバイクながら社外のマフラーなんて入れてみたらどうかなぁ~なんて妄想をしています(笑
Posted by とっつ~
at 2019年04月03日 21:59

もも先生、大変な作業をありがとうございました♪
本当に更に楽しいバイクになり嬉しいです!
来週も乗りに行こうかなと今からにやにや。
今年はキャンプもご一緒させてくださいねー!(*´∀`*)
本当に更に楽しいバイクになり嬉しいです!
来週も乗りに行こうかなと今からにやにや。
今年はキャンプもご一緒させてくださいねー!(*´∀`*)
Posted by 万里(ばんり)
at 2019年04月04日 06:37

>いたちさん
こんにちは!
いたちさん100兆円あったら何します?
オレはとりあえずドバイにでも移り住もうかなw
昨夜、花見しました!
冷え込んだ日が続いたので今年の桜は息が長くてうれしいです♪
リンク先早々に上がってましたね(笑
バイクにも整備にもいい季節になってきましたね~♪
いたちさんも存分に楽しんで下され(^^)
こんにちは!
いたちさん100兆円あったら何します?
オレはとりあえずドバイにでも移り住もうかなw
昨夜、花見しました!
冷え込んだ日が続いたので今年の桜は息が長くてうれしいです♪
リンク先早々に上がってましたね(笑
バイクにも整備にもいい季節になってきましたね~♪
いたちさんも存分に楽しんで下され(^^)
Posted by momozo
at 2019年04月05日 14:03

>とっつ~さん
こんにちは!
年数を重ねる度に何かといろいろ出てきて、これが歳を取ることなのかな~と
しみじみ感じますね。
社外マフラーですか?いいじゃないですか!
車種やマフラーによっては燃調が必要になるかもしれませんが、そのあたりは
お知り合いのバイク屋さんに任せれば大丈夫ですもんね。
持論になりますが、バイクは程ほどの音量があった方が車に気付いてもらえて安全ですよ。
特に最近のドライバーは周囲を見てないのが多いから(笑
とっつ~さんも初キャンツー楽しみですね!
気を付けて行ってらしてくださいまし(^^)
こんにちは!
年数を重ねる度に何かといろいろ出てきて、これが歳を取ることなのかな~と
しみじみ感じますね。
社外マフラーですか?いいじゃないですか!
車種やマフラーによっては燃調が必要になるかもしれませんが、そのあたりは
お知り合いのバイク屋さんに任せれば大丈夫ですもんね。
持論になりますが、バイクは程ほどの音量があった方が車に気付いてもらえて安全ですよ。
特に最近のドライバーは周囲を見てないのが多いから(笑
とっつ~さんも初キャンツー楽しみですね!
気を付けて行ってらしてくださいまし(^^)
Posted by momozo
at 2019年04月05日 14:12

>しまりす1号さん (笑
まいどですー♪
いやー、こちらこそ長いこと待たせて申し訳なかったです。
でも、カッコいいマフラーに変わってよかったねー(^^)
やっぱり大きなパーツを換えるとテンション上がるよね(笑
今後も気を付けてお乗りくださいましね!
ほいさ!機会があったらキャンプ行きましょうぜ~♪(*^^)v
まいどですー♪
いやー、こちらこそ長いこと待たせて申し訳なかったです。
でも、カッコいいマフラーに変わってよかったねー(^^)
やっぱり大きなパーツを換えるとテンション上がるよね(笑
今後も気を付けてお乗りくださいましね!
ほいさ!機会があったらキャンプ行きましょうぜ~♪(*^^)v
Posted by momozo
at 2019年04月05日 14:19

どうもでございます(о´∀`о)
懐かしい写真ーw
もう遠い昔のようですwww
マフラー交換&ニーグリップサポート
取り付けおつかれさまでした!
ありがとうございました(*´꒳`*)
来月1号と走るの楽しみにしています♪
なかなかもも先生とはお目にかかれませんが、その時までにはもう少し(もっと?!)
上手に走れるように練習に励みます(^^)
今年こそよつばさんご一緒できます
かねー(о´∀`о)
懐かしい写真ーw
もう遠い昔のようですwww
マフラー交換&ニーグリップサポート
取り付けおつかれさまでした!
ありがとうございました(*´꒳`*)
来月1号と走るの楽しみにしています♪
なかなかもも先生とはお目にかかれませんが、その時までにはもう少し(もっと?!)
上手に走れるように練習に励みます(^^)
今年こそよつばさんご一緒できます
かねー(о´∀`о)
Posted by しまりす2号! at 2019年04月10日 16:27
>しまりす2号!さん(笑
まいどですー
1号のブログから勝手に持ってきたんだけど、これはいつ頃の写真?
去年の夏かな?一昨年の夏?
いやー、ずいぶん待たせちゃったからね、申し訳なかったです。
かのんさんからプレゼントのニーグリップサポートも無事付いて、1号も大喜びでしたよ♪
今年もGWお泊りツーリング楽しんで来てちょ(*^^*)
今年はかのんさん結構走ってるね~
色々と美味しそうなもの食べに行ってるじゃん(笑
そうそう!四つ葉ね!!
今年こそは連れてってあげられるといいと自分も願っておりまする。
再会の日を楽しみにしてるね~♪
まいどですー
1号のブログから勝手に持ってきたんだけど、これはいつ頃の写真?
去年の夏かな?一昨年の夏?
いやー、ずいぶん待たせちゃったからね、申し訳なかったです。
かのんさんからプレゼントのニーグリップサポートも無事付いて、1号も大喜びでしたよ♪
今年もGWお泊りツーリング楽しんで来てちょ(*^^*)
今年はかのんさん結構走ってるね~
色々と美味しそうなもの食べに行ってるじゃん(笑
そうそう!四つ葉ね!!
今年こそは連れてってあげられるといいと自分も願っておりまする。
再会の日を楽しみにしてるね~♪
Posted by momozo
at 2019年04月12日 08:18

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |