2022年02月17日
2022年02月14日
ファイヤーボックス予行演習
ぼちぼちと二年ぶりにキャンプ熱が上がってきたので、下がらないうちにファイヤーボックスの試し使いを決行しましたよ。
ULキャンツーを目論んでいるから、次のキャンツーの”かまど”代わりはファイヤーボックスだけで行こうかなと、思ったり思わなかったり。


以前のようにベランダで火起こしからやろうかと思ったのですが、カシラ買いに行ってるうちにそんな時間も無くなり、夕方から雪も降るってことなので、今回はガスレンジ上で・笑
続きを読む
ULキャンツーを目論んでいるから、次のキャンツーの”かまど”代わりはファイヤーボックスだけで行こうかなと、思ったり思わなかったり。


以前のようにベランダで火起こしからやろうかと思ったのですが、カシラ買いに行ってるうちにそんな時間も無くなり、夕方から雪も降るってことなので、今回はガスレンジ上で・笑
続きを読む
2022年02月09日
今季キャンプに初登場のアイテム
前投稿に載せたテント(まだデリバリーされてない)以外にも
今季初投入するアイテムが幾つかあるので、
ちらっとご紹介しますわ。
実際の購入は2019年11月のブラックフライデー・セールなので2年3ヶ月前(笑)
その間、箱からすら出さずに放置してましたw

コイツは何かと申しますと、G2 FIREBOX stove (通称・ファイヤーボックス)
一言でいうと多機能なウッドストーブってところです。
購入当時は年に何度かのセールでしか安く買えなかったんですけどね。
今はセール価格になってるみたいですよ。
現在1ドル115円台なので、10400円ぐらいかな…
購入時は108円台だったから、もう少し安かったんですね。
で、何故にこんなものをと言いますと・・・
いつものキャンツーはダッチオーブンまで持ち込むこともあるのでw、ULなキャンツーをしてみようかな……と思い立って購入したわけ。
でもね、このファイヤーボックスは質実剛健なんですよ。 しかもオレのはステンレス。
やたらと重いんです……
目指してるのはUL(ウルトラライト)じゃなかったっけ?
うん、カッコイイから 許すww
今季初投入するアイテムが幾つかあるので、
ちらっとご紹介しますわ。
実際の購入は2019年11月のブラックフライデー・セールなので2年3ヶ月前(笑)
その間、箱からすら出さずに放置してましたw

コイツは何かと申しますと、G2 FIREBOX stove (通称・ファイヤーボックス)
一言でいうと多機能なウッドストーブってところです。
購入当時は年に何度かのセールでしか安く買えなかったんですけどね。
今はセール価格になってるみたいですよ。
現在1ドル115円台なので、10400円ぐらいかな…
購入時は108円台だったから、もう少し安かったんですね。
で、何故にこんなものをと言いますと・・・
いつものキャンツーはダッチオーブンまで持ち込むこともあるのでw、ULなキャンツーをしてみようかな……と思い立って購入したわけ。
でもね、このファイヤーボックスは質実剛健なんですよ。 しかもオレのはステンレス。
やたらと重いんです……
目指してるのはUL(ウルトラライト)じゃなかったっけ?
うん、カッコイイから 許すww
2022年02月07日
テント買ったよ
2年間下がりまくってたキャンプ熱を上げるために
テント買った!!

3月のデリバリーだから、まだ届いてないんだけど
送料だけで12500円もするテントw
ずっと活用できればいいな……と思ふ、今日この頃。
テント買った!!

3月のデリバリーだから、まだ届いてないんだけど
送料だけで12500円もするテントw
ずっと活用できればいいな……と思ふ、今日この頃。
2022年02月03日
久しぶりにストーブで珈琲を淹れる


美味しそうな珈琲をもらったので、二年ぶりにストーブ使って珈琲を淹れようかと。
やっぱり気持ちに余裕がないとダメだね。
張りつめてばかりだと、心がどんどん荒んでいくよ。
ストーブには二年間 燃料入れっぱなしだったけど、大丈夫でした(笑

お約束のプレヒート

燃料の気化を促すために必要な儀式なのです。
ある程度熱したら、火力調整ツマミを少し開けて引火させます。

ヴェヴェヴェ・・・・・って独特の燃焼音を奏でる SVEA123R
二年ぶりの液燃独特の燃焼臭も懐かしく感じるよ。
やっぱりテンション上がるね♪
続きを読む