2015年07月27日
わんこがやって来た♪
えー、本題に入る前に一つ訂正を・・・。
今年の土用丑の日は、木曜日でなく24日金曜日でした(爆
ラジオも明日は・・・って言ってたんでしょうね(^^;
てっきり聴いていた木曜日が土用丑の日だと勘違い。
シツレイシマシター

さてと、ここからが本題です。
猛暑日の26日日曜日、実家の新しい家族となるわんこを迎えに行ってきましたョ♪
いやー、エアコン付きの車は快適っ!

猛暑だろうがなんのその(笑
でも・・・そのエアコンの放熱が地球温暖化の一因にもなってるんだよね。
そう考えれば、エアコン無しのミニぞうは立派なエコカーだなっ(笑
そして、この日は日曜日なのに珍しくチビがお休みでした。
美容師なので日曜がお休みってことは滅多にないのです。
朝チビから連絡が入って、急遽同行することに
久しぶりに会ううちらは元より、ジジババがそのサプライズに大喜び♪
一台に5人が同乗して出発です。
無事に子犬を受け取ったあとは今回は何処にも寄らずに直帰。
帰路途中の寄居PAでのチビと嫁
皆の小腹を満たすためにお買いもの♪

どっちが子供だか分からんww
あ、こちらのジャーマンソーセージ美味しかったです♪
そして、渋滞が始まる前に無事 実家に到着♪
さぁ、着いたよ。
運搬用ダンボールからこんにちはw
これからはここがキミの家だよ。 いらっしゃい♪
続きを読む
今年の土用丑の日は、木曜日でなく24日金曜日でした(爆
ラジオも明日は・・・って言ってたんでしょうね(^^;
てっきり聴いていた木曜日が土用丑の日だと勘違い。
シツレイシマシター


さてと、ここからが本題です。
猛暑日の26日日曜日、実家の新しい家族となるわんこを迎えに行ってきましたョ♪
いやー、エアコン付きの車は快適っ!


猛暑だろうがなんのその(笑
でも・・・そのエアコンの放熱が地球温暖化の一因にもなってるんだよね。
そう考えれば、エアコン無しのミニぞうは立派なエコカーだなっ(笑
そして、この日は日曜日なのに珍しくチビがお休みでした。
美容師なので日曜がお休みってことは滅多にないのです。
朝チビから連絡が入って、急遽同行することに

久しぶりに会ううちらは元より、ジジババがそのサプライズに大喜び♪
一台に5人が同乗して出発です。
無事に子犬を受け取ったあとは今回は何処にも寄らずに直帰。
帰路途中の寄居PAでのチビと嫁
皆の小腹を満たすためにお買いもの♪

どっちが子供だか分からんww
あ、こちらのジャーマンソーセージ美味しかったです♪
そして、渋滞が始まる前に無事 実家に到着♪
さぁ、着いたよ。
運搬用ダンボールからこんにちはw
これからはここがキミの家だよ。 いらっしゃい♪
続きを読む
2015年07月23日
本日、土用の丑の日なり
< スミマセーン、2015年の土用丑の日は7月24日でした(^^; >
江戸時代に平賀源内が世に広めたといわれる土用の丑の日に"うなぎ"を食す習慣。
うなぎが売れないと鰻屋に相談された平賀源内が、うなぎは滋養強壮に効くから
この暑い時期の食べ物に向いているということで考案したというのは有名な話。
でも、発明家に加えて優れたコピーライターだったといわれている人物だけに、その理由だけでは
いまいちピンとこなかったんですよね。
そしたら、実は当時はこんな風習があったんだそうな。
「丑の日にちなんで “う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない」
なので、平賀源内が鰻屋に伝えた言葉は
“『本日丑の日』 と書いて店先に貼れ” だったそうですよ。
今さっき、ラジオで言ってました。
なるほどなるほど・・・この風習との語呂合わせを聞いて改めて納得♪
そしてそのあと、豆知識的なことを耳にしましたので備忘録として残しておきます。
それは、スーパーで販売されているのうなぎ蒲焼を美味しく温める方法 です。
チャレンジャーなそこのアナタ、人柱的に一度試してみてちょw

<画像はネット上からお借りしました>
続きを読む
江戸時代に平賀源内が世に広めたといわれる土用の丑の日に"うなぎ"を食す習慣。
うなぎが売れないと鰻屋に相談された平賀源内が、うなぎは滋養強壮に効くから
この暑い時期の食べ物に向いているということで考案したというのは有名な話。
でも、発明家に加えて優れたコピーライターだったといわれている人物だけに、その理由だけでは
いまいちピンとこなかったんですよね。
そしたら、実は当時はこんな風習があったんだそうな。
「丑の日にちなんで “う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない」
なので、平賀源内が鰻屋に伝えた言葉は
“『本日丑の日』 と書いて店先に貼れ” だったそうですよ。
今さっき、ラジオで言ってました。
なるほどなるほど・・・この風習との語呂合わせを聞いて改めて納得♪
そしてそのあと、豆知識的なことを耳にしましたので備忘録として残しておきます。
それは、スーパーで販売されているのうなぎ蒲焼を美味しく温める方法 です。
チャレンジャーなそこのアナタ、人柱的に一度試してみてちょw

<画像はネット上からお借りしました>
続きを読む
2015年07月20日
関東梅雨明けー♪
19日、関東地方も梅雨明けです♪
これから夏本番ですよー
この日は台風一過の晴天
3週間ぶりに少し走ってきましたョ
朝からいい天気でしたけど、暑かった(笑
ここ埼玉は35℃の真夏日。
でもバイク多かったですね。

春夏秋冬、週5でアフター5 にプールで泳ぐ嫁の髪は塩素でまっ茶っ茶w
そんな嫁のアウターはジャージみたいなジャケット。
こんなラフな風体でも肩と肘にはD3O®プロテクター、背中にはフォームパッドが
装着されているシッカリものジャケットなんです。
以前はレディースサイズがリリースされていましたけど、2015モデルには無いみたいですね。
インナーはストレッチ素材のクールインナー
暑い日でも走り出せばとても快適なんだそうです♪

もう少し旋回速度を維持できれば立ち上がりも楽に伸びるんだけどな(笑
そして、この日は山道に久しぶりにレッカーが登場してました。
続きを読む
これから夏本番ですよー
この日は台風一過の晴天

3週間ぶりに少し走ってきましたョ
朝からいい天気でしたけど、暑かった(笑
ここ埼玉は35℃の真夏日。
でもバイク多かったですね。

春夏秋冬、週5でアフター5 にプールで泳ぐ嫁の髪は塩素でまっ茶っ茶w
そんな嫁のアウターはジャージみたいなジャケット。
こんなラフな風体でも肩と肘にはD3O®プロテクター、背中にはフォームパッドが
装着されているシッカリものジャケットなんです。
以前はレディースサイズがリリースされていましたけど、2015モデルには無いみたいですね。
インナーはストレッチ素材のクールインナー
暑い日でも走り出せばとても快適なんだそうです♪

もう少し旋回速度を維持できれば立ち上がりも楽に伸びるんだけどな(笑
そして、この日は山道に久しぶりにレッカーが登場してました。
続きを読む
2015年07月14日
わんこ見に行ってきた
久しぶりの晴天な週末
バイクに乗らないと損じゃないかえ?くらいの青空。
そんな日曜日、両親に頼まれて運転手してました(爆
車はもちろん実家のエアコン付きの車です。
こんな猛暑日にエアコン無しのミニなんて乗ってられませんw
赤城の麓まで乗せてってくれということで、関越でバビューンと行きましたが
思ったよりバイクが少なかったかなー。
暑くなるのを予測して走る人が少なかったのかしら?
渋滞も無くサクッと到着♪


続きを読む

バイクに乗らないと損じゃないかえ?くらいの青空。
そんな日曜日、両親に頼まれて運転手してました(爆
車はもちろん実家のエアコン付きの車です。
こんな猛暑日にエアコン無しのミニなんて乗ってられませんw
赤城の麓まで乗せてってくれということで、関越でバビューンと行きましたが
思ったよりバイクが少なかったかなー。
暑くなるのを予測して走る人が少なかったのかしら?
渋滞も無くサクッと到着♪


続きを読む
2015年07月07日
チョイと圏央道で御殿場までお買いもの
7月に入った途端、まさに梅雨といった空模様。
今年はエルニーニョだって言ってたから、このまま冷夏で終わっちまうとか?
それは困るな。お天道様
頑張れ

そんな梅雨空の日曜日、バイクにも乗れないのでチョット遠出をしてみました。
遠出は友人の店を訪ねて静岡に行った以来なので、丸2年ぶり?
ほんと我が家ではよほどの目的や理由が無い限り、滅多にすることのない遠出(笑
なぜなら、渋滞が大大大嫌いだから。
ということで、朝10時前に目的地に到着♪
御殿場プレミアムアウトレット初めて来ました。
圏央道が東名に繋がったので、メチャメチャ便利になりましたね!ビックリです。
天気も悪かったせいか混んでるところもなく、2時間弱ですんなり到着しましたョ。

続きを読む
今年はエルニーニョだって言ってたから、このまま冷夏で終わっちまうとか?
それは困るな。お天道様



そんな梅雨空の日曜日、バイクにも乗れないのでチョット遠出をしてみました。
遠出は友人の店を訪ねて静岡に行った以来なので、丸2年ぶり?
ほんと我が家ではよほどの目的や理由が無い限り、滅多にすることのない遠出(笑
なぜなら、渋滞が大大大嫌いだから。
ということで、朝10時前に目的地に到着♪
御殿場プレミアムアウトレット初めて来ました。
圏央道が東名に繋がったので、メチャメチャ便利になりましたね!ビックリです。
天気も悪かったせいか混んでるところもなく、2時間弱ですんなり到着しましたョ。
続きを読む
2015年07月03日
XL1200L -俺スポ- カスタム記録簿
気付いてる方は少ないと思いますが、実のところ、このブログはアウトドアブログなんです(笑
というか当初はキャンプツーリングの記録とか、キャンプ道具の紹介とかを載せた
アウトドアブログにしようと思っていたんです。
でも今、このブログの検索キーワードを見てみれば、全てスポーツスター絡み。
どこで路線が変わっちゃったんでしょうか?(笑

しかも そのキーワードも 『スポーツスターオイル漏れ』 『スポスタ ドレンホース漏れ』
『スポーツスター ニュートラルランプ点かない』 などなど、トラブル検索ばかり(笑
まぁ確かにキャンプなんて良くて年に一度、キャンプ道具はここ2年くらい何も買ってませんから
当然の結果というところでしょうかね(^^;
そんな事を思いながらも長いものにはとりあえず巻かれとけ!が信条なもので、
今回もスポーツスターネタです。
さてさて、本日のネタは、今更ながらのカスタム記録です
・・・
はい、そこ!! ネタが無いんだろ? なんて言わない! (`・ω・´)キリッ
続きを読む
というか当初はキャンプツーリングの記録とか、キャンプ道具の紹介とかを載せた
アウトドアブログにしようと思っていたんです。
でも今、このブログの検索キーワードを見てみれば、全てスポーツスター絡み。
どこで路線が変わっちゃったんでしょうか?(笑

しかも そのキーワードも 『スポーツスターオイル漏れ』 『スポスタ ドレンホース漏れ』
『スポーツスター ニュートラルランプ点かない』 などなど、トラブル検索ばかり(笑
まぁ確かにキャンプなんて良くて年に一度、キャンプ道具はここ2年くらい何も買ってませんから
当然の結果というところでしょうかね(^^;
そんな事を思いながらも長いものにはとりあえず巻かれとけ!が信条なもので、
今回もスポーツスターネタです。
さてさて、本日のネタは、今更ながらのカスタム記録です
・・・
はい、そこ!! ネタが無いんだろ? なんて言わない! (`・ω・´)キリッ
続きを読む