2015年07月07日
チョイと圏央道で御殿場までお買いもの
7月に入った途端、まさに梅雨といった空模様。
今年はエルニーニョだって言ってたから、このまま冷夏で終わっちまうとか?
それは困るな。お天道様
頑張れ

そんな梅雨空の日曜日、バイクにも乗れないのでチョット遠出をしてみました。
遠出は友人の店を訪ねて静岡に行った以来なので、丸2年ぶり?
ほんと我が家ではよほどの目的や理由が無い限り、滅多にすることのない遠出(笑
なぜなら、渋滞が大大大嫌いだから。
ということで、朝10時前に目的地に到着♪
御殿場プレミアムアウトレット初めて来ました。
圏央道が東名に繋がったので、メチャメチャ便利になりましたね!ビックリです。
天気も悪かったせいか混んでるところもなく、2時間弱ですんなり到着しましたョ。

今年はエルニーニョだって言ってたから、このまま冷夏で終わっちまうとか?
それは困るな。お天道様



そんな梅雨空の日曜日、バイクにも乗れないのでチョット遠出をしてみました。
遠出は友人の店を訪ねて静岡に行った以来なので、丸2年ぶり?
ほんと我が家ではよほどの目的や理由が無い限り、滅多にすることのない遠出(笑
なぜなら、渋滞が大大大嫌いだから。
ということで、朝10時前に目的地に到着♪
御殿場プレミアムアウトレット初めて来ました。
圏央道が東名に繋がったので、メチャメチャ便利になりましたね!ビックリです。
天気も悪かったせいか混んでるところもなく、2時間弱ですんなり到着しましたョ。
只今、7月1日からのセール中。
嫁がコロンビアで40%オフのインナーダウンを買いました。
その他に40%オフ?のフリースジャケット、オレ用にアロハちっくなシャツ、夏向けシューズ。
どれもプライスオフのセール品。
4点買ったので、レジにて更にまた20%オフ
(3点以上購入で20%オフなんだって)
オレ用の2点はタダ同然になりました(笑
その後は他の店を覗きながら場内をプラプラしました。
敷地が広大な分、広くてとても見やすいんですね。
雨模様だったから人出も少なかったのかな?
軽食を取ったフードコートもそれほど混んでなかったし。
混雑が苦手なワガママ夫婦でも十分楽しめました(笑
そして昼過ぎにアウトレットを後にして、次の目的地に。
そもそもこちらが本日のメインなのです。
到着した店内では試着祭りw
さらに磨きが掛かった“イカめし”体型を嫁に大笑いされながらの試着祭りw
購入は痩せて体型を戻してから…なんて一瞬頭をよぎりましたが、
今のところ痩せる予定も無いのでw、予想外のボンレス仕様で手を打ちました(爆
ただ、写真はありませんの(^^;
嫁はオレより写真に無頓着なものでね(笑
向かった先はボスコ・モトなのでした。
さて、目的は遂げたので、帰路は下道でのんびりと。
山中湖まで出て、道志みちから圏央道にアクセスします。
珍しく嫁がスマホで写真撮影ww

眼下に望む山中湖。
ここ、すンごい山道でした。同じ方向へ行く車は1台もナシ、すれ違った車は3台だけw
我が家のミニぞう、2速キープじゃないと登らなかったし(笑
そして山中湖から道志みちへ。
途中、道の駅 “どうし”にて。

河童のオブジェと同じポーズをとる嫁(笑
黄色のビニール袋にはキュウリの浅漬けと本人用の缶ビールが1本w
えーえーえー、どうぞ飲んでくださいな (。-_- 。)
道の駅の裏はとても綺麗な川でした。
道志みち沿いには人気キャンプ場が多く点在するのですが、アクセスの良さといい、
ロケーションといい、人気があるのも頷けますね。
一度空いてる時期を見計らってキャンプしに来てみようかな。
スマホナビ通りに進んで、高尾ICから圏央道にIN
18時頃、無事帰宅♪
なかなか充実した一日でした
おしまい♪
嫁がコロンビアで40%オフのインナーダウンを買いました。
その他に40%オフ?のフリースジャケット、オレ用にアロハちっくなシャツ、夏向けシューズ。
どれもプライスオフのセール品。
4点買ったので、レジにて更にまた20%オフ

オレ用の2点はタダ同然になりました(笑
その後は他の店を覗きながら場内をプラプラしました。
敷地が広大な分、広くてとても見やすいんですね。
雨模様だったから人出も少なかったのかな?
軽食を取ったフードコートもそれほど混んでなかったし。
混雑が苦手なワガママ夫婦でも十分楽しめました(笑
そして昼過ぎにアウトレットを後にして、次の目的地に。
そもそもこちらが本日のメインなのです。
到着した店内では試着祭りw
さらに磨きが掛かった“イカめし”体型を嫁に大笑いされながらの試着祭りw
購入は痩せて体型を戻してから…なんて一瞬頭をよぎりましたが、
今のところ痩せる予定も無いのでw、予想外のボンレス仕様で手を打ちました(爆
ただ、写真はありませんの(^^;
嫁はオレより写真に無頓着なものでね(笑
向かった先はボスコ・モトなのでした。
さて、目的は遂げたので、帰路は下道でのんびりと。
山中湖まで出て、道志みちから圏央道にアクセスします。
珍しく嫁がスマホで写真撮影ww
眼下に望む山中湖。
ここ、すンごい山道でした。同じ方向へ行く車は1台もナシ、すれ違った車は3台だけw
我が家のミニぞう、2速キープじゃないと登らなかったし(笑
そして山中湖から道志みちへ。
途中、道の駅 “どうし”にて。

河童のオブジェと同じポーズをとる嫁(笑
黄色のビニール袋にはキュウリの浅漬けと本人用の缶ビールが1本w
えーえーえー、どうぞ飲んでくださいな (。-_- 。)
道の駅の裏はとても綺麗な川でした。
道志みち沿いには人気キャンプ場が多く点在するのですが、アクセスの良さといい、
ロケーションといい、人気があるのも頷けますね。
一度空いてる時期を見計らってキャンプしに来てみようかな。
スマホナビ通りに進んで、高尾ICから圏央道にIN
18時頃、無事帰宅♪
なかなか充実した一日でした

おしまい♪
Posted by momozo at 12:15│Comments(6)
│色々なこと
この記事へのコメント
バイクで遠出かと思ったらミニでしたか。
それでもそれも大変そうですね~。
アウトレット…、いい響きだ~。w
それでもそれも大変そうですね~。
アウトレット…、いい響きだ~。w
Posted by 弾正 at 2015年07月08日 21:59
momoさん
ご無沙汰です。
なんだかんだとバタバタしてます。
うっかりしている間に!
ナント!御殿場アウトレットー?
実は私、明日いく予定なり♪
バイクは ‥‥全く乗ってないよー
ご無沙汰です。
なんだかんだとバタバタしてます。
うっかりしている間に!
ナント!御殿場アウトレットー?
実は私、明日いく予定なり♪
バイクは ‥‥全く乗ってないよー
Posted by タマ at 2015年07月09日 07:35
>弾正さん
まいどー
うんうん! アウトレット なんていい響きなんでしょう!(笑
そう、雨だったしね。バイクじゃなくてミニ。
うちのミニはエアコン付いてないから、夏場の遠出はありえないんだけど、
曇天で涼しかったから助かりましたョ(笑
納車日決まった?早く梅雨明けるといいね♪
まいどー
うんうん! アウトレット なんていい響きなんでしょう!(笑
そう、雨だったしね。バイクじゃなくてミニ。
うちのミニはエアコン付いてないから、夏場の遠出はありえないんだけど、
曇天で涼しかったから助かりましたョ(笑
納車日決まった?早く梅雨明けるといいね♪
Posted by momozo
at 2015年07月09日 07:58

>タマさん
ご無沙汰だすー
週末毎に天気悪いから、なかなか気持ちよくバイクに乗れないよね。
早く梅雨が明けてもらいたいもんです。
お!タマさんは明日御殿場アウトレット行くんだね。
お気をつけて行ってらっしゃいなり♪
でも・・・明日は金曜日じゃね?(笑
ご無沙汰だすー
週末毎に天気悪いから、なかなか気持ちよくバイクに乗れないよね。
早く梅雨が明けてもらいたいもんです。
お!タマさんは明日御殿場アウトレット行くんだね。
お気をつけて行ってらっしゃいなり♪
でも・・・明日は金曜日じゃね?(笑
Posted by momozo
at 2015年07月09日 08:05

お疲れさまでした
いつものお散歩コースへようこそ
その山中湖を見下ろす三国峠
天気が良ければ正面に富士山が望めるんでけど
ちょっと残念でしたね
道志を戻ったのなら神奈川ライダーの聖地
宮ヶ瀬に寄るのも一興ですよ(笑)
いつものお散歩コースへようこそ
その山中湖を見下ろす三国峠
天気が良ければ正面に富士山が望めるんでけど
ちょっと残念でしたね
道志を戻ったのなら神奈川ライダーの聖地
宮ヶ瀬に寄るのも一興ですよ(笑)
Posted by トキオ at 2015年07月10日 19:38
>トキオさん
まいどです。
おぉ~!ここはトキオさんのお庭でしたか!
この日はスマホナビに任せっきりだったので、どの道を通ったのか分からず(^^;
ここが三国峠なんですね。やっぱりアレは富士山の裾野だったんですか。見られず残念。
ミニには傾斜がきつくてイッパイイッパイでしたが、バイクで走るには気持ち良さそうですね。
宮ヶ瀬は一度行ってみたいとは思っているんですけどね・・・うちらには遠いw
道志もこの日はさすがにバイクは殆んど走ってなかったですョ。
まいどです。
おぉ~!ここはトキオさんのお庭でしたか!
この日はスマホナビに任せっきりだったので、どの道を通ったのか分からず(^^;
ここが三国峠なんですね。やっぱりアレは富士山の裾野だったんですか。見られず残念。
ミニには傾斜がきつくてイッパイイッパイでしたが、バイクで走るには気持ち良さそうですね。
宮ヶ瀬は一度行ってみたいとは思っているんですけどね・・・うちらには遠いw
道志もこの日はさすがにバイクは殆んど走ってなかったですョ。
Posted by momozo
at 2015年07月11日 08:29
