ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2013年07月30日

タイヤ交換

うちらのスポーツスターにも やっとこさタイヤ交換の時がやって参りましたクラッカー・・・(笑

恥ずかしながら、ほぼ6年履いた純正タイヤw
もう見るからにゴムが硬化しています(爆)
減り具合はというと、高速は殆ど乗らないから顕著な片減りはしてません。
リアの両端2cm前後はまるっきり使えてませんが…
使えてないというより使えないのさ(^^; Lタイプのスポの倒し込みはこれが限界。
右に倒せばマフラーがガリガリ・・・、左はスタンドがガリガリ・・・(笑

タイヤ交換タイヤ交換タイヤ交換タイヤ交換

XL1200L/15358km
XL883L/14452km
(13.07.28)


さてさて、ここの所、雨が多かった関東地方ですが、この日曜日は朝から良い天気。
予定通り8時出発して、9時過ぎには目的地に到着。
既にお店はオープンしていて1台が交換作業中でしたが、
殆ど待たずに作業してもらえました。ラッキー♪チョキ

タイヤ交換


訪れたお店は世田谷にある二輪タイヤ専門店。
かなり前から評判は知っていたので、タイヤ交換はこちらでと決めてたんです。
直ぐ近くにこのお店のカフェ店もあるそうですね。
作業の待ち時間に利用できるし、次は寄ってみようかな。


タイヤ交換

speed☆star




作業中はエアコンが効いた店内に案内され、片隅で見学がてら待たせてもらえました。
目前で気持ち良いほどテキパキと作業が進みます。
とても無駄の無い作業でとても丁寧です。 エッジに返りが出ていたのでしょう
なんとブレーキパッドの面取りまでサラッとやってくれていました。
嫁も確実で丁寧な仕事ぶりに感心しきり。


タイヤ交換タイヤ交換



比べるのは大変失礼かと思いますが、以前、通勤に使っていた250ccのタイヤ交換で、
リアブレーキ・トルクロッドをまともに組み付けることすら出来なかった大手部品チェーン店とは
ワケが違います。 リアブレーキの異変に気付いたのは店から出た後で、もうアホ臭くて
引き返す気にもなれず、約10kmの距離を騙し騙し乗り帰って 自分で組み直しましたよ。
ああいった店に出すには、リスクと己の整備力が必要なんだと改めて思い知らされました(笑
命に関わることだし、金額云々ではなくて、安心して任せられるお店選びが重要ということですね。




タイヤ交換

タイヤ交換



そしてこれが今回履かせたタイヤ。
メッツラー/ME880マラソン
他の候補はミシュラン/コマンダーⅡとブリジストン/BT45V
コマンダーⅡはメーカー欠品。 BT45Vは路面の喰い付きはいいけど、その分 短命なので
自分らにはちょっと勿体無いかなと。 ME880は純正よりグリップが良くて
耐久性はおよそ1万キロだそうな。
さて、そのME880の感想は、まだ皮剥きも済んでないので何とも言えないけど、
倒しこみでの動きがクイックに感じたので、ダンロップの純正タイヤより軽快に走りそうです。
嫁もフニャッて倒れるから驚いたと申しておりました(笑
思うに…トレッド部分のR形状の相違によるものが大きいのかな。
見るからにダンロップより丸く感じます。

皮剥きがてらの帰路は下道。
でも・・・やっぱり都内を走っただけでは真ん中しか剥けないね(笑
来週末は皮剥きツーだな♪

おっと、いかちいハンニバル面も取り付けないと。
お楽しみがイッパイなり♪


2013/07/28

メッツラー ME880(1台分)
100/90-19          9000円
150/80B16         15700円
交換工賃&廃タイヤ処分代   8600円

合計金額             33300円 

支払金額             31300円(現金支払値引き2000円)







タグ :整備記録

同じカテゴリー(スポーツスター)の記事画像
冬の装い
3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【朝日富士の巻】
3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【晩飯とNEWギアで焚火の巻】
3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【フィールド初張りの巻】
3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【プロローグの巻】
スポーツスター実用的カスタムなり♪
同じカテゴリー(スポーツスター)の記事
 冬の装い (2022-12-19 12:32)
 3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【朝日富士の巻】 (2022-11-03 13:02)
 3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【晩飯とNEWギアで焚火の巻】 (2022-10-29 14:54)
 3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【フィールド初張りの巻】 (2022-10-27 12:04)
 3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【プロローグの巻】 (2022-10-24 11:20)
 スポーツスター実用的カスタムなり♪ (2022-10-14 09:56)

この記事へのコメント
momoG

ヒゲ付の真新しいタイヤになりましたねー♪
ま、奥様と違って私はタイヤが替わってもわからないんですけど・・・
8には「信じられない」と言われますが・・・ナニか?!

バイクは車以上にメンテナンスが大事なんだと思います。
なので、やっぱり信頼できるちゃんとしたお店にお願いしないとですよね。

さて、新しいタイヤでどちらの峠へ?
Posted by タマ at 2013年07月30日 22:26
おお!マラソン良いですよね!

1万キロといわずもっといけると思います!

ちなみに…ほんとは良くないんでしょうけど私のフロントタイヤもマラソンです。
一昨年のGWに交換してから訳あって交換できずに、まもなく5万キロ、汗

なぜかまだ山が十分残っておりますw


ま、私の話はおいといて、マラソン良いタイヤだと思いますよ!
安心してワインディングが楽しめます!
Posted by basix at 2013年07月30日 22:53
>タマさん

まいどです。
はい、七年目目前にしてやっと髭が生えました(笑

>ま、奥様と違って私はタイヤが替わってもわからないんですけど・・・
>8には「信じられない」と言われますが・・・ナニか?!

あはは、それは同じ銘柄を入れたから分かりにくかったんじゃないの?
それともまだ緊張して乗っている頃だったとか。 今なら何となくでも違いを感じると思うよ。

>バイクは車以上にメンテナンスが大事なんだと思います。
>なので、やっぱり信頼できるちゃんとしたお店にお願いしないとですよね。
>さて、新しいタイヤでどちらの峠へ?

ねっ、バイクは生身出して走る乗り物だから何かあれば笑い事じゃすまないしね。
信頼できるお店にお願いするのは大事だよね。

皮むきしに何処に行こうか思案ちう。 久しぶりに何か食べに行こうかなとも思ってるし。
タマちゃんはこの週末はまた女子ツーだったんだね!某所で見ましたよ(笑)
行動的になってきたタマちゃんにホレボレしちゃいますw
Posted by momozomomozo at 2013年07月31日 12:47
>basixさん

まいどです。

そうそう、今回はマラソンにしてみました。
basiさんの替えようとしているホイールに付いているのもマラソンでしたよね。

basiさんのは5万キロで山アリですかー!? 
それじゃぁ、チョロ走りばかりで距離を伸ばさないウチらは、このタイヤが
最後のタイヤになっちゃいますねぇ(笑
最近のタイヤは賞味3年くらいという話も聞きますので、
このタイヤは最長でも4年くらいで使いきりたいものです(^^;

>ま、私の話はおいといて、マラソン良いタイヤだと思いますよ!
>安心してワインディングが楽しめます!

それは楽しみです(^^)
純正より軽やかに感じたので、初乗りはイイ感じでしたし。
皮むき終えたら楽しんでみます。
Posted by momozomomozo at 2013年07月31日 13:01
純正からの履き替えの激変っぷりは
感動すら覚えますよね

しかし納車から6年履き倒しですか!?
それは凄いですね…
純正はライフが長いとは聞いていましたが
そこまでとは知りませんでした^^;

マイスポも2本目はメッツラーでしたが
さすが「マラソン」というだけあって
負けず劣らずライフは長いです
自分も30000km程走りましたが
まだまだ溝有りまくりでした…

是非クネクネをお楽しみ下さい
ムリをされず、ホドホドに…^^;
Posted by トキオ at 2013年07月31日 13:46
>トキオさん

まいどです。

いやー、使い古しタイヤと比べたにせよ、こんなにフィーリングが違うとは思いませんでした。

>しかし納車から6年履き倒しですか!?
>それは凄いですね…

いやいや、お恥ずかしい(^^; 年数は凄いんですけど距離は15000kmなんですよ(笑 
最初の車検を通した際に翌年には交換だと思っていたんですけどね。
そのあと間も無く入院生活でしたから、その後3年間での走行は6千キロ満たないんです。
だもんで、初車検後の3年間はただ履いていたって感じです(笑

トキオさんもマラソン3万キロ走ってもまだ大丈夫なんだぁ(^^;
この2本目のマラソンで軽々納車10年を超えそうな気がしてきたw
減りが早いと言われるBT45Vにすれば良かったかな(笑

>是非クネクネをお楽しみ下さい
>ムリをされず、ホドホドに…^^;

ありがとうございます(^^) 
いやぁ、もう動体視力も反射神経も昔の比じゃないので無理はできませんw 
嫁にあわせた速度で流して遊ぶのが関の山です。
それに前後のサスはノーマルのままなので攻めると怖いしね(笑
Posted by momozo at 2013年07月31日 15:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイヤ交換
    コメント(6)