2015年06月16日
たぬ金亭 『豚玉丼』 食べてきた♪
朝からドヨ~ンと分厚い雲が垂れ込める6月14日。
夜半に雨が降っていたようで、起きた時点で路面は少し濡れていた。
雨ならXR50のエンジンばらし、晴れなら秩父に昼食を食べに行くことになっていたけど
かなりビミョーな空模様だ。
でも天気予報や雨雲レーダーを見る限りでは、とりあえずルート付近の雨は大丈夫そう。
一先ず出かける支度をしてみた。
本日の目的は 『豚玉丼』
目指すは桜で有名な浦山ダム近くの140号沿いにある“たぬ金亭”だ。
昨年3月にオープンしたらしい。 そういえば、大滝までバイク弁当を食べに行った帰りに
のぼりが沢山出ていたお店を見た覚えがある。
なぜ急に豚玉丼なのかというと・・・
実は先月末に走った際にいつものようにコンビニの駐車場でノンアルビールを嫁と飲んでいたところ
珍しく一人のライダーさんに声を掛けられた。
(普段はなぜか殆んど話しかけられないんだよねw 変なオーラが出てるのかな?(^^; )
綺麗に手入れをされている6発のCBXに乗られていたライダーさん。
そのライダーさんからたぬ金亭の珈琲サービス券を頂いたのだ!

頂いたからには行かねばなるまい! そういうところはわりと律儀なのだ。
そんなわけで、降水確率も時間を追うごとに低くなるようなので行ってみようということになり、
とりあえずカッパ持参で出掛けることにした。
ただ、いつもの山道を抜けたあと、140号で秩父市内を走るとストレスで胃に穴が開きそうなので、
皆野から龍勢会館脇を通って小鹿野を突っ切り、両神山山麓を走る大回りルートに決定。
朝9時。
さあ、たぬ金亭に向けて出発!!
おっと、その前にGSに寄って給油とタイヤにエア充填しなくては。
このエクステンションバルブはおススメです。エアー充填時に取り付ける繋ぎです。
これならGSに多いストレート形状の四輪用エアーチャックでも大丈夫♪

ハイオク満た~ん、エアおっけ~♪♪
では、いざ出陣
夜半に雨が降っていたようで、起きた時点で路面は少し濡れていた。
雨ならXR50のエンジンばらし、晴れなら秩父に昼食を食べに行くことになっていたけど
かなりビミョーな空模様だ。
でも天気予報や雨雲レーダーを見る限りでは、とりあえずルート付近の雨は大丈夫そう。
一先ず出かける支度をしてみた。
本日の目的は 『豚玉丼』
目指すは桜で有名な浦山ダム近くの140号沿いにある“たぬ金亭”だ。
昨年3月にオープンしたらしい。 そういえば、大滝までバイク弁当を食べに行った帰りに
のぼりが沢山出ていたお店を見た覚えがある。
なぜ急に豚玉丼なのかというと・・・
実は先月末に走った際にいつものようにコンビニの駐車場でノンアルビールを嫁と飲んでいたところ
珍しく一人のライダーさんに声を掛けられた。
(普段はなぜか殆んど話しかけられないんだよねw 変なオーラが出てるのかな?(^^; )
綺麗に手入れをされている6発のCBXに乗られていたライダーさん。
そのライダーさんからたぬ金亭の珈琲サービス券を頂いたのだ!


頂いたからには行かねばなるまい! そういうところはわりと律儀なのだ。
そんなわけで、降水確率も時間を追うごとに低くなるようなので行ってみようということになり、
とりあえずカッパ持参で出掛けることにした。
ただ、いつもの山道を抜けたあと、140号で秩父市内を走るとストレスで胃に穴が開きそうなので、
皆野から龍勢会館脇を通って小鹿野を突っ切り、両神山山麓を走る大回りルートに決定。
朝9時。
さあ、たぬ金亭に向けて出発!!
おっと、その前にGSに寄って給油とタイヤにエア充填しなくては。
このエクステンションバルブはおススメです。エアー充填時に取り付ける繋ぎです。
これならGSに多いストレート形状の四輪用エアーチャックでも大丈夫♪

ハイオク満た~ん、エアおっけ~♪♪
では、いざ出陣

ばびゅーんww

峠道はウエットではないものの、あちこちにウエットパッチがあるので
不用意に寝かさずアクセルワークも優しく、余計な挙動は極力避けるように。
峠道以外は殆んど乾いてましたね。
それでも降雨直後は、大気のチリや路肩の埃や土砂が路面に残るのでスリッピーになります。
特にこの日のように曇天で路面温度が上がらず、交通量の少ない山道は注意が必要です。

やっぱり脇道の方が空いてますね。 快走♪ 快走♪
2時間チョイで到着~♪
お店はメニューの丼モノからは想像できないお洒落なログハウス(笑

11時オープンなのに既に4組くらいのお客さんがいました。
そのうちの一組はハレ乗りさんご一行様。 皆さん同じベストを着てたから、MCのツーリングかな?
曇天のおかげで暑くもないので、入口脇のテラス席にしました。
開放感があって良いね♪
道路からも程よい距離があるので、140号を走るバイクを眺めながら落ち着いて食せました。
あ、因みに駐車場は砂利ですョ w

ちょっとしたデザートメニューもあるようですが、主食メニューは豚玉丼だけです。
違いは丼の量のみ。
全てにサラダ、漬物、みそ汁が付いているセットメニューです。
女性には小盛りでも十分な量らしいので、嫁は小盛り、自分は並盛りにしました。
おっと、忘れてはいけません。サービス券を渡してアイスコーヒをお願いします。
程なくして運ばれてきましたよ。
じゃん♪ 豚玉どーーーーーーーーーーん!! w

タップリの青ねぎ&あげ玉、温泉たまごが乗ってます。
肝心の豚肉は小さめの角煮が青ねぎの下に散りばめられているといった感じ。お味は味噌味です。
バスケットに入っていた紅生姜と七味をふり掛けて、混ぜこぜにして食べました♪

肉はコッテリ系ではなく、ヒレ肉(かな?)でアッサリと食せるので、嫁にはとても好評♪
自分的にはもう少しコッテリ系でもイイかなと思いましたが、これはこれでアリですね。
とても美味しく頂けましたョ
そして思いの外、アイスコーヒーが美味しかった♪
刺々しくなくてオレ好みのまろやかな味。
最近は喫茶店も減ってきてるので、久しぶりに旨い珈琲を飲んだ気がしました。
嫁は豚玉丼が気に入ったみたいだし、精算時にまた珈琲サービス券もらっちゃったし(笑)、
また来よう♪
帰路は秩父市内を抜けてからの山越え。
帰宅時間は13時40分過ぎ (早っw
走行距離約170kmのショートツーリングでした
帰宅後はノンビリと過ごし・・・
夕方、久しぶりに 『四つ葉』へ。
相変わらず盛況でお客さんが並んでました。
この日は、オレ@煮干そば & 嫁@まぜそば
レア肉チャーシューは、暫く麺の下に沈めておくと
これまた旨し♪

そんなわけで、カロリー大目な週末でした(笑

峠道はウエットではないものの、あちこちにウエットパッチがあるので
不用意に寝かさずアクセルワークも優しく、余計な挙動は極力避けるように。
峠道以外は殆んど乾いてましたね。
それでも降雨直後は、大気のチリや路肩の埃や土砂が路面に残るのでスリッピーになります。
特にこの日のように曇天で路面温度が上がらず、交通量の少ない山道は注意が必要です。

やっぱり脇道の方が空いてますね。 快走♪ 快走♪
2時間チョイで到着~♪
お店はメニューの丼モノからは想像できないお洒落なログハウス(笑

11時オープンなのに既に4組くらいのお客さんがいました。
そのうちの一組はハレ乗りさんご一行様。 皆さん同じベストを着てたから、MCのツーリングかな?
曇天のおかげで暑くもないので、入口脇のテラス席にしました。
開放感があって良いね♪
道路からも程よい距離があるので、140号を走るバイクを眺めながら落ち着いて食せました。
あ、因みに駐車場は砂利ですョ w

ちょっとしたデザートメニューもあるようですが、主食メニューは豚玉丼だけです。
違いは丼の量のみ。
全てにサラダ、漬物、みそ汁が付いているセットメニューです。
女性には小盛りでも十分な量らしいので、嫁は小盛り、自分は並盛りにしました。
おっと、忘れてはいけません。サービス券を渡してアイスコーヒをお願いします。
程なくして運ばれてきましたよ。
じゃん♪ 豚玉どーーーーーーーーーーん!! w

タップリの青ねぎ&あげ玉、温泉たまごが乗ってます。
肝心の豚肉は小さめの角煮が青ねぎの下に散りばめられているといった感じ。お味は味噌味です。
バスケットに入っていた紅生姜と七味をふり掛けて、混ぜこぜにして食べました♪

肉はコッテリ系ではなく、ヒレ肉(かな?)でアッサリと食せるので、嫁にはとても好評♪
自分的にはもう少しコッテリ系でもイイかなと思いましたが、これはこれでアリですね。
とても美味しく頂けましたョ

そして思いの外、アイスコーヒーが美味しかった♪
刺々しくなくてオレ好みのまろやかな味。
最近は喫茶店も減ってきてるので、久しぶりに旨い珈琲を飲んだ気がしました。
嫁は豚玉丼が気に入ったみたいだし、精算時にまた珈琲サービス券もらっちゃったし(笑)、
また来よう♪
帰路は秩父市内を抜けてからの山越え。
帰宅時間は13時40分過ぎ (早っw
走行距離約170kmのショートツーリングでした

帰宅後はノンビリと過ごし・・・
夕方、久しぶりに 『四つ葉』へ。
相変わらず盛況でお客さんが並んでました。
この日は、オレ@煮干そば & 嫁@まぜそば
レア肉チャーシューは、暫く麺の下に沈めておくと
これまた旨し♪

そんなわけで、カロリー大目な週末でした(笑
この記事へのコメント
momoさん
珍しい〜
momoさんがツーレポ & 食レポなんて!(≧∇≦)
豚丼、美味しそうだー!
こういう気取らないゴハンが一番好き〜(*^_^*)
それにしても ‥‥
奥様のスポーティな前傾姿勢が気になる〜(^。^)
珍しい〜
momoさんがツーレポ & 食レポなんて!(≧∇≦)
豚丼、美味しそうだー!
こういう気取らないゴハンが一番好き〜(*^_^*)
それにしても ‥‥
奥様のスポーティな前傾姿勢が気になる〜(^。^)
Posted by タマ at 2015年06月17日 17:47
>タマさん
おはよ。
>珍しい〜
momoさんがツーレポ & 食レポなんて!(≧∇≦)
豚丼、美味しそうだー!
タマさん、チッチッチッ (-ε-)b" 『豚丼』 じゃなくて 『豚玉丼』 (笑
確かに珍しいかな(笑
っても、ツーリングと呼べる距離じゃないし、食もお決まりの男メシ系だけどねw
でもなかなか美味しかったよ。
ここなら帰り時間の妥協があれば、いつでも連れて来てあげられるよー
ん?嫁?
だからホラ、腕がミヂカイからナチュラル前傾なんだってば(笑
おはよ。
>珍しい〜
momoさんがツーレポ & 食レポなんて!(≧∇≦)
豚丼、美味しそうだー!
タマさん、チッチッチッ (-ε-)b" 『豚丼』 じゃなくて 『豚玉丼』 (笑
確かに珍しいかな(笑
っても、ツーリングと呼べる距離じゃないし、食もお決まりの男メシ系だけどねw
でもなかなか美味しかったよ。
ここなら帰り時間の妥協があれば、いつでも連れて来てあげられるよー
ん?嫁?
だからホラ、腕がミヂカイからナチュラル前傾なんだってば(笑
Posted by momozo
at 2015年06月18日 08:16

いいですね~。
うちらも近日中にブラマスツーできそうです。w
うちらも近日中にブラマスツーできそうです。w
Posted by 弾正 at 2015年06月25日 18:16
>リッチブラザーズ弾正さんw
ビックリだョ(笑
嫁も 「弾正さんらしいね!!ウケるーっwww」 って言ってたよ(笑
まさかナイトロッドにするとはね~w
あれでトライク従えての酷道は止めといた方がいいよww
今年のキャンプが楽しみだ(笑
ビックリだョ(笑
嫁も 「弾正さんらしいね!!ウケるーっwww」 って言ってたよ(笑
まさかナイトロッドにするとはね~w
あれでトライク従えての酷道は止めといた方がいいよww
今年のキャンプが楽しみだ(笑
Posted by momozo
at 2015年06月25日 20:13
