2015年04月26日
革パンツ履きおろし
普段の休みは日曜日。
でも今週末は日曜日に仕事があるので、休みを土曜日に振り替えました。
土曜日に走るのは久しぶり。
最近は土曜日も仕事の人が多いのかな?
市街地は仕事車が多くて、幹線道路は平日並みに混んでました。
同じ時間の日曜日とは違う風景でしたが、鈍臭いサンデードライバーが少ないからか
走行ペースは程よくストレスフリー♪
そして有り難いことに、山に近づけば近づくほど車が少なくなります。
山道を走るには土曜日の方がいいみたいですね。
久しぶりに気持ちよく流せました。
山向こうのいつものコンビニで一休み。

嫁が先週引き取りに行ってきた革パンツの履き下ろししてましたよ。
履き心地はかなり良いらしいです。ケツもイイ感じで滑ってくれるって言ってました。
そして嫁曰く、“何よりも一番いいのは足のスカスカ感が無くなった!” らしいですよ(笑
スポーツスターはプライマリーケースやマフラーの関係からステップが横に張り出してるんです。
その割りに車幅が狭くて、しかも3.3ガロンタンクは小さめなので、ニーグリップや
レッグホールドがやり難いのです。
嫁の場合、身長が低いために更に座りの悪かった膝が、膝カップや革の厚みのおかげで
イイ感じに足をバイクに添えられる様になったみたい。
スポはニーグリップをせずに膝を開いて乗る気軽なライディングスタイルもアリだと思いますが
タイトなコーナーが続く舗装林道を快走するには些か不向きな乗り方なんです。
足でバイクをホールドしてないと安定しないですしね。
だからニーグリップ出来る様に両車二ーグリップバー装着で、嫁のエアクリカバーは純正のまま。
チビな嫁には大きな純正カバーじゃないと膝の座りが悪いのです。
因みにオレはS&S。
そんなわけで、いつも走ってる場所が狭苦しい舗装林道の我が家では、
シャレオツなスポ乗りには邪道なレッグホールドが必要とされるわけです(笑
そして、嫁は最近、山を走る時にはレーシングブーツもお供させてます。
こちらも足がカチッと固定されて安心感があるんだそうです。
スポ乗りに多いカジュアル路線からどんどん離れて、見るからに『あたしゃライダーよ!』的な
路線になってるけど、本人的には“これでいいの♪”と。
こういうのを身に付けてると安心だからというより、身が引き締まって転ぶ気がしないらしいです。
それで無茶をされては困るけど、そんなタイプでもないし、気をつけて乗ってくれればそれでヨシ。
ミッド・ポジションのスポなら、そんなに違和感あるわけでもないしね。
んでもって、待ちに待った季節

コレが美味しく飲めるようになりましたww
(もちろんノンアルコールですヨw)
でも今週末は日曜日に仕事があるので、休みを土曜日に振り替えました。
土曜日に走るのは久しぶり。
最近は土曜日も仕事の人が多いのかな?
市街地は仕事車が多くて、幹線道路は平日並みに混んでました。
同じ時間の日曜日とは違う風景でしたが、鈍臭いサンデードライバーが少ないからか
走行ペースは程よくストレスフリー♪
そして有り難いことに、山に近づけば近づくほど車が少なくなります。
山道を走るには土曜日の方がいいみたいですね。
久しぶりに気持ちよく流せました。
山向こうのいつものコンビニで一休み。

嫁が先週引き取りに行ってきた革パンツの履き下ろししてましたよ。
履き心地はかなり良いらしいです。ケツもイイ感じで滑ってくれるって言ってました。
そして嫁曰く、“何よりも一番いいのは足のスカスカ感が無くなった!” らしいですよ(笑
スポーツスターはプライマリーケースやマフラーの関係からステップが横に張り出してるんです。
その割りに車幅が狭くて、しかも3.3ガロンタンクは小さめなので、ニーグリップや
レッグホールドがやり難いのです。
嫁の場合、身長が低いために更に座りの悪かった膝が、膝カップや革の厚みのおかげで
イイ感じに足をバイクに添えられる様になったみたい。
スポはニーグリップをせずに膝を開いて乗る気軽なライディングスタイルもアリだと思いますが
タイトなコーナーが続く舗装林道を快走するには些か不向きな乗り方なんです。
足でバイクをホールドしてないと安定しないですしね。
だからニーグリップ出来る様に両車二ーグリップバー装着で、嫁のエアクリカバーは純正のまま。
チビな嫁には大きな純正カバーじゃないと膝の座りが悪いのです。
因みにオレはS&S。
そんなわけで、いつも走ってる場所が狭苦しい舗装林道の我が家では、
シャレオツなスポ乗りには邪道なレッグホールドが必要とされるわけです(笑
そして、嫁は最近、山を走る時にはレーシングブーツもお供させてます。
こちらも足がカチッと固定されて安心感があるんだそうです。
スポ乗りに多いカジュアル路線からどんどん離れて、見るからに『あたしゃライダーよ!』的な
路線になってるけど、本人的には“これでいいの♪”と。
こういうのを身に付けてると安心だからというより、身が引き締まって転ぶ気がしないらしいです。
それで無茶をされては困るけど、そんなタイプでもないし、気をつけて乗ってくれればそれでヨシ。
ミッド・ポジションのスポなら、そんなに違和感あるわけでもないしね。
んでもって、待ちに待った季節

コレが美味しく飲めるようになりましたww
(もちろんノンアルコールですヨw)
この記事へのコメント
革パン。
ワタシも考えてますが、中々手が出ません(^^ゞ
安全性を考えると必須なんでしょうけどね~。
ワタシも考えてますが、中々手が出ません(^^ゞ
安全性を考えると必須なんでしょうけどね~。
Posted by 半クラ!!
at 2015年04月27日 11:53

ひとっ走りした後に地べたに座り込んで喉を潤す女性ライダー…
めちゃめちゃカッコイイですね〜!
サイズ感もバッチリだし、何より安全が一番です。
こりゃ、バックミラーに映った姿が前にも増して
プレッシャーになります(笑)
私は乗ってないので益々下手になってますよ。
めちゃめちゃカッコイイですね〜!
サイズ感もバッチリだし、何より安全が一番です。
こりゃ、バックミラーに映った姿が前にも増して
プレッシャーになります(笑)
私は乗ってないので益々下手になってますよ。
Posted by cap.america at 2015年04月27日 19:18
こんばんは
革パン、履き心地が良くてよかったですね~!
ラインがはいってますもんね?だから動きやすいのかな??
私も以前革パン欲しいなぁと思った時に
試着したら脚が棒になっちゃって動けなかったんですよね。。。
動きやすい革パンもあるんだ( ´∀`)
奥様の一息いれてる姿がなんとも素敵♪
うつったらいけない物がってちょっとドキドキしましたよ(笑)
革パン、履き心地が良くてよかったですね~!
ラインがはいってますもんね?だから動きやすいのかな??
私も以前革パン欲しいなぁと思った時に
試着したら脚が棒になっちゃって動けなかったんですよね。。。
動きやすい革パンもあるんだ( ´∀`)
奥様の一息いれてる姿がなんとも素敵♪
うつったらいけない物がってちょっとドキドキしましたよ(笑)
Posted by mi- at 2015年04月27日 21:32
>半クラさん
まいどです。
革パンはオフには厳しいですけど、ロングツーにはいいかもしれませんよね。
膝カップ入りを求めていたので、嫁に合うサイズがあって良かったです。
まいどです。
革パンはオフには厳しいですけど、ロングツーにはいいかもしれませんよね。
膝カップ入りを求めていたので、嫁に合うサイズがあって良かったです。
Posted by momozo
at 2015年04月28日 07:48

>capさん
まいどです。
嫁のやることの殆んどはオヤジ化しています(笑
女子力など一切ありませんww
まぁ、スイーツだなんだと言われるより、ずっと楽ですけどね。
バイクはコケて無傷ってのは滅多にないですから、
女性にはとりあえずの装備はしててもらいたいですよね。
男は唾でも付けときゃ怪我なんて治りますが(笑
そろそろcapさんもバイク感覚を目覚めさせないと、いい季節が終わっちゃいますよ(笑
GWもイイ天気みたいですし、ここらで一発いきましょう!
まいどです。
嫁のやることの殆んどはオヤジ化しています(笑
女子力など一切ありませんww
まぁ、スイーツだなんだと言われるより、ずっと楽ですけどね。
バイクはコケて無傷ってのは滅多にないですから、
女性にはとりあえずの装備はしててもらいたいですよね。
男は唾でも付けときゃ怪我なんて治りますが(笑
そろそろcapさんもバイク感覚を目覚めさせないと、いい季節が終わっちゃいますよ(笑
GWもイイ天気みたいですし、ここらで一発いきましょう!
Posted by momozo
at 2015年04月28日 08:01

>mi-さん
まいどです。
このパンツ革の厚みはあるんですけど、すごく柔らかいんですよ。
それと立体縫製になっていて、ナイロンメッシュ部分もあるので
動きやすいみたいです。 著名なメーカーはやっぱりさすがだなって感じです。
うつったらいけないもの・・・(笑
そっか、あまり飲まない人は本物か偽者か、一目じゃ分からないですよね(^^;
ご安心くだされ、これはノンアルコールですよ(笑
まいどです。
このパンツ革の厚みはあるんですけど、すごく柔らかいんですよ。
それと立体縫製になっていて、ナイロンメッシュ部分もあるので
動きやすいみたいです。 著名なメーカーはやっぱりさすがだなって感じです。
うつったらいけないもの・・・(笑
そっか、あまり飲まない人は本物か偽者か、一目じゃ分からないですよね(^^;
ご安心くだされ、これはノンアルコールですよ(笑
Posted by momozo
at 2015年04月28日 08:10
