ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2015年04月20日

嫁のニューアイテム

嫁が先日のNaps全品10%OFFセールで購入を決意したものが入荷したとの
連絡を貰ったので、サイズ合わせ&受け取りに行ってきました。

その嫁のニューアイテムとは・・・

それは革パンです。
最近は嫁も遅いなりに調子くれて走るようになってきたので、
それなりのパンツを用意させようと思っていました。
ナイロン製のライディングパンツでも良いのですが、やっぱりここは曲がりなりにもハーレー乗り
革パンで攻めたいところです(笑

個人的にはどうせ革パンを履くなら膝カップ入りというこだわりがあります。
派手な事故やハイサイドは別として、握りゴケやスリップダウンなど比較的多い転倒で
怪我をしやすい部位は、肩、肘、掌、腰、膝、踝 経験的にこの辺りだと思います。
特にフロントがすくわれるようにコケる握りゴケは、肩、肘と腰、膝をイヤッというほど
路面に打ち付けます。
低速になればなるほど、転倒の回避行動を取り易くなるので、咄嗟に膝を突くんです。
歩いてて転ぶと咄嗟に手と膝を突くでしょ?それと同じ条件反射ですね。
なもんで、コケましたーって方のブログ写真は大抵、膝が擦り剥けてるでしょ?(笑
因みに、速度が高いとあっという間にコケるので、肩を思いっきり打ち付けます。
これはこれでスゲェ痛いです(爆

そんなわけなので、個人的に革パンに膝カップは絶対条件なんです。
そして、腰パッドが入ってれば尚良しです。

ただレディースの革パンはリリース数が少ない上に、膝カップ入りとなると
ツーピースのレザースーツ以外殆んどありません。
ある程度身長があればメンズの革パンを履けるのかもしれませんが、
なんたって嫁は152cmチョイのちっこいオバちゃん。このサイズに合うものなど皆無に近いです。

ところが唯一あったんです。嫁サイズに合うカップ入り革パンが!
それがコチラ。

hyod HSP708 ST-X MESH PANTS (BOOTS-OUT)

嫁のニューアイテム

すんません・・・写真撮ってないです(^^;
画像はメーカーHPからお借りしました。

レザーとナイロンメッシュとのハイブリッドな革パン。
レザーはパンチングレザーが使われています。
どうせ冬季は山道は走れないので、オールレザーでなくとも問題ナシ
それよりも、これからの時期に出来るだけ快適にレザーパンツを履けることの方が
うちらにとってはポイント高いです。

嫁の選んだサイズはWomen's S
丈はほぼ問題ナシ、全体的に少しゆとりがある程度でした。
ブーツアウトタイプなので履物を選ばずに使えます。
エンジニアブーツでもレーシングブーツでも両方とも問題なく履けました。

なかなかスタイリッシュな革パンなので、厳ついレーシングスーツ的な想像をしていた嫁も
“これならカッコイイ♪” と大満足のご様子。
いいお買い物が出来たようです。

膝カップ入りでオレも安心♪ ヨカッタヨカッタ



あ、そうそう、Hyod も東京店がオープンするんですよね。
今まで近くても浜松だったから待ちに待ったって感じ。
それでもうちからだとチョッと距離があるけど、そのうち行ってみたいなー
浜松よりはずっと近いもんね(笑




同じカテゴリー(バイクに関すること)の記事画像
3年ぶりの忘年会 と 世界レベルの走りっぷり
しまりす1号ハンドル交換と高性能スマホホルダー
小さな娘っ子@しまりす1号 4回目の車検の巻
冬に向けての野良猫対策
ウルトラライト な バイカーズテント
一目惚れしたバイカーズテント
同じカテゴリー(バイクに関すること)の記事
 3年ぶりの忘年会 と 世界レベルの走りっぷり (2022-12-13 12:14)
 しまりす1号ハンドル交換と高性能スマホホルダー (2022-09-03 14:27)
 小さな娘っ子@しまりす1号 4回目の車検の巻 (2022-08-29 15:02)
 冬に向けての野良猫対策 (2018-10-16 12:02)
 ウルトラライト な バイカーズテント (2018-08-03 12:08)
 一目惚れしたバイカーズテント (2018-07-21 12:05)

この記事へのコメント
良いですね~。
ワタシもインナープロテクターの再購入を考えてます。
もう、ボロボロなので(^^ゞ
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2015年04月20日 14:07
>半クラさん

まいどです。

オフはウエアにプロテクト装備が無い分、インナープロテクター必須ですよね。
いくら土とはいえ転んだら痛いのに、なんでオフ用ウエアってあんなペラペラなんでしょうね(笑
Posted by momozomomozo at 2015年04月21日 07:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嫁のニューアイテム
    コメント(2)