ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2015年04月29日

チビからのメール

昨年初夏頃からサロン近くで生活しているチビ。
もうそろそろ一年が経つ。
たまに帰ってくるその顔は、会う度にどんどん逞しく大人の顔になってくる。
掃除、洗濯、料理などからっきしだったのに、今では嫁と「野菜が高くて買えないヨ」なんて
いっぱしの会話をしている。
そんな成長をしているチビを見ながら、
なんとなく、チビが補助輪を外した自転車の練習をしていた頃を思い出した。
そっと手を離すことも大事なんだ。

子育ては日々勉強だと思う。 端っから親のやつはいない。
子供が出来たからって、突然親になれるヤツなどいない。
子供と一緒に成長して、子供が親にしてくれるんだと
つくづく思う。

そういえば、かれこれ一ヶ月以上チビの顔を見ていない。
嫁とは毎日朝晩短いメールのやり取りをしているようだけど、
オレには困った時や頼み事がある時など、用の無い限りメールは来ない。
親父なんてそんなもんで良いんだと思う。

そんな先日のある晩、チビから添付画像付きでメールが来た。

なんだ?と思って開けて見ると・・・


やっほー!やっほー! 


だと(笑


どうやら嬉しい報告があったらしい。


チビは美容師。
美容師は国家試験に受かっていても、それぞれのサロンで履修規定のようなものがあり、
その規定をクリア出来ないと、スタイリストとして一人前と見なされないんだそうだ。
チビも就職して二年、就業前後の朝晩に練習を積み重ねて、今年度の三年目から
晴れてスタイリストの一員になれた。

そんな三年目、初っ端一ヶ月間のランキングが発表されたそうだ。
チビの美容室は関東首都圏にかなりの店舗数を持っている。
なので、チビの同期入社は120人くらい。
それを二つのエリアで分けて管理しているらしい。

そのエリアでのランキングが発表されたとのこと。

やっほー!文字の次にはこう綴られていた。


今日も無事に終わりました。
嬉しい結果が出たので報告です 
エリア同期で上位10人の中に入りました!!!



チビからのメール



『おめでとう!! 更なる高みを目指してガンバレ!!』





同じカテゴリー(家族の備忘録)の記事画像
88年前の写真機とミモザの花言葉
新しい命 と 別離 のお話し
久しぶりに来た チビからの便り
キャンプツーリング犬になるための記念すべき第一歩なのだw
平成最後の夜桜宴 と ベランダ花見ダッチオーブン
高血圧注意報
同じカテゴリー(家族の備忘録)の記事
 88年前の写真機とミモザの花言葉 (2023-03-13 18:11)
 新しい命 と 別離 のお話し (2021-12-10 17:12)
 久しぶりに来た チビからの便り (2020-08-24 15:01)
 キャンプツーリング犬になるための記念すべき第一歩なのだw (2019-11-20 12:04)
 平成最後の夜桜宴 と ベランダ花見ダッチオーブン (2019-04-19 18:04)
 高血圧注意報 (2019-01-29 12:04)

この記事へのコメント
これは本当に嬉しいですね。
丁寧な仕事とコミュニケーション力があればこその結果だと思います。
今後の成長が益々楽しみになりますね。
Posted by shimizy at 2015年04月29日 11:41
>shimizyさん

ありがとうございます。

頑張ってる成果がこのような形で表れたので、本人も相当うれしかったようです。
親としては、子が頑張ってる姿を見てるだけで嬉しいですよね。
うちはもう成人した娘ですが、shimizyさんはこれからが本当に楽しみですね^^
Posted by momozomomozo at 2015年04月30日 07:43
チビちゃん頑張ってますね!

理容業界って華やかで自由なイメージがありましたが、実態は厳しいんですね〜
そりゃそうですよね
その速さでその成績ならもう大丈夫ですね!
「持ってる」んだなチビちゃんは。
Posted by cap.america at 2015年05月03日 12:06
>capさん

ありがとうございます。
入社当時は緊張とストレスから拒食気味になってましたが
今はよく食べ、よく働きと頑張っているようです(笑)

自分も知りませんでしたが、修行期間があるんですね。
なので、そこで挫けてしまう人も多いようですよ。

好きこそものの上手なれ これに尽きるんでしょうね。
この先も頑張ってもらいたいものです。
Posted by momozomomozo at 2015年05月04日 08:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チビからのメール
    コメント(4)