2014年05月17日
大洗・霞ヶ浦ツーリング 【霞ヶ浦編】
大洗を後にして、左手に鹿島灘を眺めながら51号線で海岸線を南下します。
海では多くのサーファーが波待ちしてました。
サーフィンやってみたいな。
今までやりたいと思ったものの中でやった事無いのはサーフィンだけ。
誰か教えてくれないかなw
しばらく海沿いに走った後、51号線から354号線に入って、一路霞ヶ浦を目指します。
霞ヶ浦は琵琶湖に次ぐ面積を持つ大きな湖です。
ただ、目的は霞ヶ浦ではなく、霞ヶ浦にある一つの施設に訪れるため。
霞ヶ浦大橋では霞ヶ浦が一望できました。

右手に見える二つの出っ張りがある山が筑波山。

目指す施設はその反対、左手の奥に見える湖岸にあるので、湖岸を約半周するような感じ。
海では多くのサーファーが波待ちしてました。
サーフィンやってみたいな。
今までやりたいと思ったものの中でやった事無いのはサーフィンだけ。
誰か教えてくれないかなw
しばらく海沿いに走った後、51号線から354号線に入って、一路霞ヶ浦を目指します。
霞ヶ浦は琵琶湖に次ぐ面積を持つ大きな湖です。
ただ、目的は霞ヶ浦ではなく、霞ヶ浦にある一つの施設に訪れるため。
霞ヶ浦大橋では霞ヶ浦が一望できました。

右手に見える二つの出っ張りがある山が筑波山。

目指す施設はその反対、左手の奥に見える湖岸にあるので、湖岸を約半周するような感じ。
大体のルートを暗記して、途中で地図を確認しながらの走行なので、
土浦市街で少し迷いましたが、分りやすいように一旦国道バイパスに出て、再アプローチ。
程なくして到着です。
陸上自衛隊土浦駐屯地に隣接する 予科練平和記念館

ここ阿見には、戦時中大きな帝国海軍軍事施設がありました。
その施設の中には予科練があり、多くの少年達が大空を目指し、日々訓練を受けていたのです。
終戦と共に予科練はなくなり、その場所にこの平和記念館が建てられています。
館内は撮影禁止だったので、館内の写真は無いのですが、
あまりにもシリアスな内容だったので、思いのうちはまた改めて触れることにして、
こちらでは、嫁が館内で購入したご当地キューピーさんを紹介しますね。
先ずは、凛々しい零戦搭乗員敬礼キューピー♪

そして、嫁一押しの海上自衛隊護衛艦キューピー♪

キューピーの顔は・・・ここw
嫁にはバカウケでしたw

館内を閲覧した後に立ち寄ったミュージアムショップコーナー。
最後の最後に見つけたキューピー人形。
嫁は護衛艦キューピーを手にして涙を流して笑ってました。
ぽろぽろ涙を流しながら笑ってました。
その時、嫁から漏れた一言。
救われた・・・
不謹慎かもしれないけど、このキューピーに救われたよ ・・・と。
大洗・霞ヶ浦ツーリング
総走行距離 350km : うち高速道路区間(加須-水戸大洗)約120km
土浦市街で少し迷いましたが、分りやすいように一旦国道バイパスに出て、再アプローチ。
程なくして到着です。
陸上自衛隊土浦駐屯地に隣接する 予科練平和記念館

ここ阿見には、戦時中大きな帝国海軍軍事施設がありました。
その施設の中には予科練があり、多くの少年達が大空を目指し、日々訓練を受けていたのです。
終戦と共に予科練はなくなり、その場所にこの平和記念館が建てられています。
予科練とは、海軍飛行予科練習生及びその制度の略称で、大日本帝国海軍における航空兵養成制度の一つ。
第一次世界大戦後、旧海軍の命令により 昭和5年から開始され、志願制である。
14歳(後に15歳)から17歳までの志願者を選抜し、倍率70倍という狭き門だったという。太平洋戦争が始まると訓練生は増員され、戦局が悪化した昭和19年には、特別攻撃隊として出撃した訓練生も少なくはない。
特別攻撃隊とは、いわゆる神風特攻隊である。
館内は撮影禁止だったので、館内の写真は無いのですが、
あまりにもシリアスな内容だったので、思いのうちはまた改めて触れることにして、
こちらでは、嫁が館内で購入したご当地キューピーさんを紹介しますね。
先ずは、凛々しい零戦搭乗員敬礼キューピー♪

そして、嫁一押しの海上自衛隊護衛艦キューピー♪

キューピーの顔は・・・ここw
嫁にはバカウケでしたw

館内を閲覧した後に立ち寄ったミュージアムショップコーナー。
最後の最後に見つけたキューピー人形。
嫁は護衛艦キューピーを手にして涙を流して笑ってました。
ぽろぽろ涙を流しながら笑ってました。
その時、嫁から漏れた一言。
救われた・・・
不謹慎かもしれないけど、このキューピーに救われたよ ・・・と。
大洗・霞ヶ浦ツーリング
総走行距離 350km : うち高速道路区間(加須-水戸大洗)約120km
この記事へのコメント
サーフィンもしてみたいよね~。
おっさんからはじめていいもんか悩みます。w
おっさんからはじめていいもんか悩みます。w
Posted by 弾正 at 2014年05月17日 13:13
>弾正さん
まいどです。
今日もお互い仕事だねw
そー!サーフィンしてみたいんだよねー!
きっと、おっさんでも大丈夫! お互いポッコリお腹をどうにかすれば(笑
まいどです。
今日もお互い仕事だねw
そー!サーフィンしてみたいんだよねー!
きっと、おっさんでも大丈夫! お互いポッコリお腹をどうにかすれば(笑
Posted by momozo
at 2014年05月17日 15:42

現代の若者とは比べ物にならないくらい
達筆な手紙が印象的でした
歩む人生が全く違うのがひしひしと伝わりました
達筆な手紙が印象的でした
歩む人生が全く違うのがひしひしと伝わりました
Posted by トキオ at 2014年05月21日 10:07
>トキオさん
まいどです。
トキオさん、行かれたことあるんですね!
そう、すごく達筆なんですよね。 学の高さを垣間見た気がしたのを覚えています。
全てにおいて現代とは別次元のような気がしてしまいますよね。
でもまだ70年足らず前の話しなんですよね。。。
まいどです。
トキオさん、行かれたことあるんですね!
そう、すごく達筆なんですよね。 学の高さを垣間見た気がしたのを覚えています。
全てにおいて現代とは別次元のような気がしてしまいますよね。
でもまだ70年足らず前の話しなんですよね。。。
Posted by momozo
at 2014年05月21日 12:26
