ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2013年12月05日

インジケーターが届いた♪

バイク整備屋さんの友人に修理をお願いしていたインジケーターが届きましたヤッター!!

基板の断線箇所を補修して、懸念されたLEDランプは社外既製品に換えずに済んだそうです。

修理をしてもらえて嫁も喜んでました。 感謝♪感謝♪

あとは週末に取り付けて、動作チェックして問題なければOKチョキ

そして、問題なく動作確認が取れたら、インジケーター修理受付けを開始するそうな♪

同様なトラブルで困っている人がいましたら、もう少し待っててくださ~いパー


インジケーターが届いた♪


因みに・・・このハーネスのお値段、型番を拾ってもう一度確認してみたところ…

えぇ、間違いなく 56,000円 でした… 

恐るべし、ハーレーダビッドソン汗


タグ :整備記録

同じカテゴリー(スポーツスター)の記事画像
冬の装い
3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【朝日富士の巻】
3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【晩飯とNEWギアで焚火の巻】
3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【フィールド初張りの巻】
3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【プロローグの巻】
スポーツスター実用的カスタムなり♪
同じカテゴリー(スポーツスター)の記事
 冬の装い (2022-12-19 12:32)
 3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【朝日富士の巻】 (2022-11-03 13:02)
 3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【晩飯とNEWギアで焚火の巻】 (2022-10-29 14:54)
 3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【フィールド初張りの巻】 (2022-10-27 12:04)
 3年ぶり秋キャンプはふもとっぱら de 新幕シェイクダウン 【プロローグの巻】 (2022-10-24 11:20)
 スポーツスター実用的カスタムなり♪ (2022-10-14 09:56)

この記事へのコメント
おお!順調そうですね!

ちなみに参考までに伺いたいんですが、56,000円がいくらで対応してもらえるんでしょう?
Posted by basix at 2013年12月05日 12:28
直って良かったですね~。

そのハーネスが56,000円!!!!
ハーレーもいつかは乗りたいのですが....。(゚∀゚ ;)タラー
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年12月05日 15:08
>basixさん

まいどです。
お陰さまで修理上がって来ました!

費用は、今回は試験的な修理ということもあって、まず動作チェックをしてくださいとのことで
まだ明確なところは聞いてないんですよ。
ただ、断線の状況や原因によって違うのだろうと思いますが、通常でもLEDのマスキングやら
防水の処理やら結構細かい面倒な作業のようで、1万4~5千円くらいかな~と言ってました。
実は、他に基板屋さんにも修理見積もりを聞いたのですが、1万8千~との回答を貰っていたので
妥当なところなのではないでしょうかね。
実際、56,000円と比べたら御の字です(笑
Posted by momozomomozo at 2013年12月05日 16:55
>半クラさん

まいどです。
お陰さまで修理無事終了しました!
実車に取り付けての動作チェックはまだなのですが、恐らく大丈夫でしょう v(^^)

そうなんですよ~、こんなハーネスで56,000円です(^^;
インジケーターのLEDが付いた基板が付属してるとはいえ、驚きの価格です。
とかくハーレーは、えっ!?こんなものでその値段!?ビックリ!!! というのが多いですよ(笑
半クラさんもいつかは泥沼へどうぞ~ www
Posted by momozomomozo at 2013年12月05日 17:04
チッ…(-_-;)
よかったね
Posted by NORI at 2013年12月05日 22:55
>NORIさん

まいどです。

ウヒヒヒψ(○ `∇´ ○)ψ 残念でした w

さすがにNランプが点かないくらいで56,000円は出せんからねー
ホント助かりましたよ。
Posted by momozomomozo at 2013年12月06日 07:30
momo爺さん

これで点灯すれば万々歳だね~!
56,000円はちとイタダケナイ価格だ(# ゚Д゚) ムッカー
Posted by ichirou at 2013年12月06日 18:01
momoG兄ちゃん

コレが56,000円! 工賃入れたらもっと高くなるよね。
許せんねー

バイクはハーレーしかしらないけど、ナニをしてもらっても高いよね・・・
お金がかかり過ぎるような気がする。
最近ちょっと疑問に思うタマなのでしたー
Posted by タマ at 2013年12月06日 22:43
>ichi爺さん

まいどです。

ねっ、友人のところでも動作チェックしてると思うから、大丈夫だと思ってるけどさ、
パーツの値段が値段だけに点灯を確認しないと安心して寝れないよ(笑
ホント、いくらなんでも5万越えって、これぞボッタクリって感じw
Posted by momozomomozo at 2013年12月07日 07:34
>タマさん

まいどです。

そう、これが56,000円 (^^;
パーツ代はハーレージャパンが決めていることだから、ディーラーも苦笑いするしかないよね。
友人とも話題になったんだけど、ハーネス交換するのにヘッドライトにメーター、タンクまで外すから、
ディーラーなら工賃込みで7万コースだろうね~ってことで意見が一致したよ (笑
工賃にもおおよその相場というものがあってね、HDディーラーはその上限ですねって
友人も笑ってたよ。 

スポを買って間もない頃、「整備費は高いし、しっかりセキュリティーもしなきゃならないし、なんやかんやで、やたら金の掛かるバイクだよ」って、親父に愚痴ったことがあってね。そうしたら親父が「それはそういうバイクなんだよ。そういうバイクをお前が選んで買ってしまったんだから仕方ないだろ?」って笑われた。
ま、そういうことなんだよね(笑
確かにハーレーは昔からそういうバイクだった・・・って、妙に納得しちゃったよ(笑
若い頃は、高額なくせにすぐ壊れてお金の掛かるあんなクソ遅いバイクに乗る気が知れないと
本気で思っていたからねー(大笑

タマちゃんも試しに国産手に入れてみ。色んな事で目からウロコ落ちると思うよ(笑
Posted by momozomomozo at 2013年12月07日 08:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インジケーターが届いた♪
    コメント(10)