ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2013年06月06日

次世代のミニ乗り

本日のネタも バイクネタでもキャンプネタでも、ツーリングネタでもございやせん。
何故なら…ぜ〜んぜん乗ってないから(爆)
もう丸1ヶ月姿すら見てません(^^;

実は、うちのチビも本年度から社会人。
無事に美容師免許を取り、就職したサロンに片道40分かけて車通勤しています。
業務前後に技術練習があるので、朝は早く夜は遅いです。毎朝6時過ぎには家を出ます。
嫁は弁当を作ってあげてるので、毎朝四時半起き。そう、チビは美容師だから土日も出勤 (^^;
そんなわけで、休日はチビを見送った後、寝落ちするってのが、バイクに乗らない最大の理由(笑)
嫁も、こんな世話を焼いてやれるのもあと少しだからいいのよと言ってるから
これで良いのかなと。
嫁と二人でのんびりキャンプツーリングが出来るのは、もう暫く先の楽しみになりそうです(^^;

そんなチビの愛車は…









93年式のミニ・クーパー1.3i
チビより一つ年下の相棒(笑)
インジェクション仕様のオートマ車です。



現状渡しなので、外装は色褪せてボロボロだけど、長年世話になってるミニ屋で
整備を受けていた車両なので、機関的には問題無く、必要なのはタイヤを交換するくらい。
うちのミニのオイル交換で寄った際に、チビが通勤車両を探していることを話すと、
このミニをチビに見せてくれました。
偶然にも前日に引き取った車両。これも何かのめぐり合わせですね。
気になるお値段は・・・チビが “買います!!” と即答する程度でした。
なんとまぁ、チビが通学に使っていたカブの新車より安くしてもらいました(^^;
本当にありがとうございました。チビは毎日元気に走らせています。


先日、まだバリバリ初心者のチビの横に乗った嫁が、

“アンタ結構上手いじゃん(笑) ” と言ったところ…

“そりゃあ、あなた方の子ですからねぇ・・・”

と返って来たそうな(笑)


『カエルの子はカエル』 ということなんでしょうかね(笑


そんな平日休みのチビは、休みの日には一人で洗車に行ってます。
時折、ピカピカになった!と写メを送ってくるのですが・・・
父としては、車より散らかった部屋を整理整頓してもらいたいんだがね・・・(泣

次世代のミニ乗り

やっぱり・・・『カエルの子はカエル』 か (爆)





同じカテゴリー(家族の備忘録)の記事画像
88年前の写真機とミモザの花言葉
新しい命 と 別離 のお話し
久しぶりに来た チビからの便り
キャンプツーリング犬になるための記念すべき第一歩なのだw
平成最後の夜桜宴 と ベランダ花見ダッチオーブン
高血圧注意報
同じカテゴリー(家族の備忘録)の記事
 88年前の写真機とミモザの花言葉 (2023-03-13 18:11)
 新しい命 と 別離 のお話し (2021-12-10 17:12)
 久しぶりに来た チビからの便り (2020-08-24 15:01)
 キャンプツーリング犬になるための記念すべき第一歩なのだw (2019-11-20 12:04)
 平成最後の夜桜宴 と ベランダ花見ダッチオーブン (2019-04-19 18:04)
 高血圧注意報 (2019-01-29 12:04)

この記事へのコメント
ファティマ第三の預言とノアの大洪水について。
ブログを見てもらえるとうれしいです。


第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
ダニエル書を合算し、
未来に起こることを書き記しました。
エルサレムを基準にしています。


2018年 5月14日(月) 新世界 
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水

この期間に第三次世界大戦が起きています。

2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる場所に立って神だと宣言する

2014年 9月10日(水)メシア断たれる

この期間に世界恐慌が起きています。

2013年 7月3日(水) メシヤなるひとりの君(天皇陛下)
御国の福音が宣べ伝えられる

2013年 5月15日(水) エルサレムを建て直せという命令が・・・


天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。

全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。
Posted by matthew24matthew24 at 2013年06月06日 12:53
>matthew24

オレは無宗教派なんで、福音書にはまるっきり興味はないけど、
ちょうど手が空いてるから答えてあ・げ・る(笑

物事の片鱗ばかり見ていると、その物の本質を見失う。

“色即是空 空即是色”って知ってる?そ、般若心経の一文
今まで見聞きした宗教の言語のなかで一番、頭に残っている言葉なんだけど
、お坊さんに聞いても、調べても、なかなか答えが見付からないんだよ。
すごいよね。次はこの話にして(笑)

あ、因みに、今のオレの心配事は、そんな先の話じゃなくて、
今週末の天気なんだよねw ごめんねー
Posted by momozomomozo at 2013年06月06日 16:31
俺の心配事は、今日の晩飯…はらへったぁ~~
Posted by NORI at 2013年06月06日 18:11
>NORIさん

まいどです!

>俺の心配事は、今日の晩飯…はらへったぁ~~

ぎゃははは!!!!ヾ(≧▽≦)ノ だよねー(笑
ココに来る人で福音書なんて気にするお上品なヤツなんて居ないって!w

でも・・・NORIさん、そんな喰ってると肥るよ・・・・ボソッ w
Posted by momozomomozo at 2013年06月06日 18:27
ほぉー、親子でミニ・クーパーとは凄い!

蛙の子は蛙ってよりも…
青は藍より出でて藍より青しですよ!
最近の若い人は車に全く興味ないってのに、素晴らしいぞ、チビちゃん!


あ、僕もね、momozoさん同様、そんな先の話は興味なくって…
今、目の前を飛んでる蚊を殺生するか否か?
そんなもんなんだよねw
Posted by ichirou at 2013年06月06日 18:41
>ichirouさん

まいどです!

店頭車両だと安くても結構しちゃいますからね。いいお話しを頂きました。
本人も乗りたいとは思っていても諦めていたようですから。
なので、棚から牡丹餅、渡りに船って感じで元気よく即答してました(笑

>青は藍より出でて藍より青しですよ!

あはは!これはどうだろう(笑
アタシを超えるなぞ、百万年早い!って嫁が言いそうw

>あ、僕もね、momozoさん同様、そんな先の話は興味なくって…
>今、目の前を飛んでる蚊を殺生するか否か?
>そんなもんなんだよねw

そそ、世界の終わりだのなんだのって、知ったこっちゃないし。
もっと明るい未来になるように時間を使え!って言いたいよ(笑
Posted by momozo at 2013年06月07日 07:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
次世代のミニ乗り
    コメント(6)