2013年06月07日
おもひでキャンプ その2
山田牧場キャンプ場
2011.09.18-19
前年の10月のもらい事故で あわや片足切断の重傷を負い、3ヶ月の入院生活から
やっと開放されて、8ヶ月間リハビリに通うものの、検査により半月板損傷の疑いが出てしまい、
MRI再検査後の12月に再手術を控えていた。
また最初からリハビリかよー
と腐っていたところ、キャンプツーリングのお誘いを受けた。
それは、また退屈な入院生活が始まる自分を気遣ってくれてのお誘いだった。
まだ感覚はぎこちないけど普通に歩けるし、もうバイクにも乗れる。
渡りに船とばかりに、嫁から許可をもらって行くことにした。
久しぶりのキャンプ。
ブログを通して知り合った人達との始めてのキャンプツーリング。
それは埼玉人と北陸人の合同キャンプMTGとなりました。
このあと予定通りに12月中旬に再手術を受けました。
術後の経過は良好、関節鏡手術だったので年末には杖を突いて退院することが出来ました。
みんな元気をありがとでした!!!
2011.09.18-19
前年の10月のもらい事故で あわや片足切断の重傷を負い、3ヶ月の入院生活から
やっと開放されて、8ヶ月間リハビリに通うものの、検査により半月板損傷の疑いが出てしまい、
MRI再検査後の12月に再手術を控えていた。
また最初からリハビリかよー

それは、また退屈な入院生活が始まる自分を気遣ってくれてのお誘いだった。
まだ感覚はぎこちないけど普通に歩けるし、もうバイクにも乗れる。
渡りに船とばかりに、嫁から許可をもらって行くことにした。
久しぶりのキャンプ。
ブログを通して知り合った人達との始めてのキャンプツーリング。
それは埼玉人と北陸人の合同キャンプMTGとなりました。
このあと予定通りに12月中旬に再手術を受けました。
術後の経過は良好、関節鏡手術だったので年末には杖を突いて退院することが出来ました。
みんな元気をありがとでした!!!
この記事へのコメント
懐かしいわ、もう2年も経つんですね~。
あの頃の車体の2台は変わっちゃいましたしね。
あの頃の車体の2台は変わっちゃいましたしね。
Posted by 弾正 at 2013年06月07日 22:22
うんうん、懐かしいね~、思い出になってる。
そうそう、今ではあの頃の内2台は独逸製になっちゃったよね(;´∀`)
みんなが温泉入ってる時の帰り渋滞は悲しかったし…
途中、宴メールが送られてくる度に体中の力が抜けたもん。
トイレのスリッパ、椅子から転落、パンツ出しテント張り、、
初対面で皆さん、パフォーマンスが凄すぎだ!
また会いたいし、次回こそは呑みたい!
そうそう、今ではあの頃の内2台は独逸製になっちゃったよね(;´∀`)
みんなが温泉入ってる時の帰り渋滞は悲しかったし…
途中、宴メールが送られてくる度に体中の力が抜けたもん。
トイレのスリッパ、椅子から転落、パンツ出しテント張り、、
初対面で皆さん、パフォーマンスが凄すぎだ!
また会いたいし、次回こそは呑みたい!
Posted by ichirou at 2013年06月07日 23:09
>弾正さん
まいどです!
どお?乗ってる?(笑
ねー、早いものでもう二年になるんだね。
>あの頃の車体の2台は変わっちゃいましたしね。
ねっ。でも自分としては、どちらの方も想定内だったかな(笑
バイクや車も洋服や食べ物と一緒で、一つのモノを大事に好む人も居れば、
常に理想を追って新しいものを好む人も居るしね。
それは其々の楽しみ方だから、イイと思うよ(^^)
それに二人とも今の車両の方がシックリくるしw
今年はまたキャンプしようね!
まいどです!
どお?乗ってる?(笑
ねー、早いものでもう二年になるんだね。
>あの頃の車体の2台は変わっちゃいましたしね。
ねっ。でも自分としては、どちらの方も想定内だったかな(笑
バイクや車も洋服や食べ物と一緒で、一つのモノを大事に好む人も居れば、
常に理想を追って新しいものを好む人も居るしね。
それは其々の楽しみ方だから、イイと思うよ(^^)
それに二人とも今の車両の方がシックリくるしw
今年はまたキャンプしようね!
Posted by momozo
at 2013年06月08日 07:29

>ichirouさん
まいどです!
こうして改めて見ると懐かしさ満載だよねw
>そうそう、今ではあの頃の内2台は独逸製になっちゃったよね(;´∀`)
あはは!二人とも個人的には想定内だったよw
バイク選びや車選びって、わりと性格が出るんだよ(笑
>みんなが温泉入ってる時の帰り渋滞は悲しかったし…
>途中、宴メールが送られて・・・・
ぎゃははは!みんなやることエグいよねー(笑
いやー・・・でも、温泉はほんっと気持ち良かったッス!
>トイレのスリッパ、椅子から転落、パンツ出しテント張り、、
>初対面で皆さん、パフォーマンスが凄すぎだ!
>また会いたいし、次回こそは呑みたい!
ねっ!次は一緒に宴しましょう!
でもね・・・何気にキャラが濃かったのは弾正さんなんだよw
初対面のお土産がナイシトールだしーヾ(≧▽≦)ノぎゃははは!!!ありえねーw
まいどです!
こうして改めて見ると懐かしさ満載だよねw
>そうそう、今ではあの頃の内2台は独逸製になっちゃったよね(;´∀`)
あはは!二人とも個人的には想定内だったよw
バイク選びや車選びって、わりと性格が出るんだよ(笑
>みんなが温泉入ってる時の帰り渋滞は悲しかったし…
>途中、宴メールが送られて・・・・
ぎゃははは!みんなやることエグいよねー(笑
いやー・・・でも、温泉はほんっと気持ち良かったッス!
>トイレのスリッパ、椅子から転落、パンツ出しテント張り、、
>初対面で皆さん、パフォーマンスが凄すぎだ!
>また会いたいし、次回こそは呑みたい!
ねっ!次は一緒に宴しましょう!
でもね・・・何気にキャラが濃かったのは弾正さんなんだよw
初対面のお土産がナイシトールだしーヾ(≧▽≦)ノぎゃははは!!!ありえねーw
Posted by momozo
at 2013年06月08日 07:45

もう2年になりますか。
またキャンプにツーリングに、どんどん出かけましょう♪
またキャンプにツーリングに、どんどん出かけましょう♪
Posted by 半クラ!!
at 2013年06月08日 10:00

>半クラさん
まいどです!
ええ、気付けばもう二年です。ビックリですよ。
歳を取ると、加速度的に早くなっている気がするのは何故でしょうか(^^;
>またキャンプにツーリングに、どんどん出かけましょう♪
ですよねー!いつ行くの?・・・今でしょ!!みたいな(笑
九州から富士山見に来ちゃう半クラさんを見習わないとですよねー。
阿蘇でも行くかなw
そうそう!帰り遅くなっちゃってケンミンショー見られなかったんですよぉ!
動く半クラさんを見るチャンスだったのにーーー!!
もしかして半クラさん、録画してません?こっそりyoutube載せちゃったりしません?(笑
まいどです!
ええ、気付けばもう二年です。ビックリですよ。
歳を取ると、加速度的に早くなっている気がするのは何故でしょうか(^^;
>またキャンプにツーリングに、どんどん出かけましょう♪
ですよねー!いつ行くの?・・・今でしょ!!みたいな(笑
九州から富士山見に来ちゃう半クラさんを見習わないとですよねー。
阿蘇でも行くかなw
そうそう!帰り遅くなっちゃってケンミンショー見られなかったんですよぉ!
動く半クラさんを見るチャンスだったのにーーー!!
もしかして半クラさん、録画してません?こっそりyoutube載せちゃったりしません?(笑
Posted by momozo
at 2013年06月08日 12:39

momozoさん、こんばんは^^
キャンプツーいいですね!
あたしはバイクどころか車でもキャンプの「キャ」の字も知りません・・・(-.-)
楽しそうです!(^^)!
ところで、大変なもらい事故だったんですね。
今は後遺症ありませんか?
キャンプツーいいですね!
あたしはバイクどころか車でもキャンプの「キャ」の字も知りません・・・(-.-)
楽しそうです!(^^)!
ところで、大変なもらい事故だったんですね。
今は後遺症ありませんか?
Posted by comachi at 2013年06月08日 21:55
>comachiさん
おばんでーす!
コメントありがとね♪comachiさんとこも賑やかになってきたね(^^)
先ずは『形』から!これとても大事です(笑
あンら、まぁ!キャンプの「キャ」の字も知りませんか(^^; それは勿体無いw
キャンプ楽しいですよー。時間がゆっくり流れるのが好きです。
いつもコメントしてくれる女の子でも“キャンプしたいけど・・・”っていう方がいるんですよ。
comachiさんもキャンプどうです?もうバイクも来るしね!女子二人なら心強いでしょ?
あ!嫁も入れて三人だった(笑
>ところで、大変な・・・
うん・・・とね、昨年、後遺障害認定は受けました(^^;
大分慣れちゃったけど後遺症はある・・・かな(笑 一応動くけど、走れないし。
三桁近い速度で反対車線に吹っ飛んだから、命があって儲けもんだったと
思うようにしてます(^^)
おばんでーす!
コメントありがとね♪comachiさんとこも賑やかになってきたね(^^)
先ずは『形』から!これとても大事です(笑
あンら、まぁ!キャンプの「キャ」の字も知りませんか(^^; それは勿体無いw
キャンプ楽しいですよー。時間がゆっくり流れるのが好きです。
いつもコメントしてくれる女の子でも“キャンプしたいけど・・・”っていう方がいるんですよ。
comachiさんもキャンプどうです?もうバイクも来るしね!女子二人なら心強いでしょ?
あ!嫁も入れて三人だった(笑
>ところで、大変な・・・
うん・・・とね、昨年、後遺障害認定は受けました(^^;
大分慣れちゃったけど後遺症はある・・・かな(笑 一応動くけど、走れないし。
三桁近い速度で反対車線に吹っ飛んだから、命があって儲けもんだったと
思うようにしてます(^^)
Posted by momozo
at 2013年06月09日 00:39

こんなご事情があったとは…何も知らずにすいません。
もう完全復活ですかね!私もなんだか嬉しいです!
今後ともよろしくお願いいたします。
キャンプはあんまり興味が無いのですが(すいません)
こちらの写真見るとめちゃ楽しそうですね~
とても美しいところですね。
ブログ交友再開にかんぱい
またお会いできる日を楽しみにしています!
もう完全復活ですかね!私もなんだか嬉しいです!
今後ともよろしくお願いいたします。
キャンプはあんまり興味が無いのですが(すいません)
こちらの写真見るとめちゃ楽しそうですね~
とても美しいところですね。
ブログ交友再開にかんぱい
またお会いできる日を楽しみにしています!
Posted by cap.america at 2013年06月12日 23:46
>cap.さん
まいどです!
>こんなご事情があったとは…何も知らずにすいません。
>もう完全復活ですかね!私もなんだか嬉しいです!
>今後ともよろしくお願いいたします。
お心遣いありがとうございます。
事故自体は3年近く前の話になります。cap.さんにお会いしたのは昨年?でしたので
二度目の手術が終えて、そろそろ治療の終わりが見えてきた頃かもしれません。
結局は完治とまではいかず、症状固定のお墨付きを貰い、後遺障害認定です(^^;
最近は携帯にナビ、オートマなどの普及で注意力が散漫になって
いるドライバーが多いので、cap.さんもバイク気をつけて乗ってくださいね(^^)
>キャンプはあんまり興味が無いのですが(すいません)
>こちらの写真見るとめちゃ楽しそうですね~
>とても美しいところですね。
お気になさらずに~(笑)
面白いことに、男性はファッションや身の回りの持ち物に拘る方はキャンプ苦手な人が
多いんですよ(笑)
吹っ切れた時には是非ご一緒にキャンプしましょう♪ どこも景色だけは最高です(^^)
私ももう一度お会いするのを楽しみにしています(^^)
あ!嫁はまだステッカーをタンクにシッカリ貼っていますよ♪
彼女の頭の中では、cap.さん=シールくれた人になってます(笑)
まいどです!
>こんなご事情があったとは…何も知らずにすいません。
>もう完全復活ですかね!私もなんだか嬉しいです!
>今後ともよろしくお願いいたします。
お心遣いありがとうございます。
事故自体は3年近く前の話になります。cap.さんにお会いしたのは昨年?でしたので
二度目の手術が終えて、そろそろ治療の終わりが見えてきた頃かもしれません。
結局は完治とまではいかず、症状固定のお墨付きを貰い、後遺障害認定です(^^;
最近は携帯にナビ、オートマなどの普及で注意力が散漫になって
いるドライバーが多いので、cap.さんもバイク気をつけて乗ってくださいね(^^)
>キャンプはあんまり興味が無いのですが(すいません)
>こちらの写真見るとめちゃ楽しそうですね~
>とても美しいところですね。
お気になさらずに~(笑)
面白いことに、男性はファッションや身の回りの持ち物に拘る方はキャンプ苦手な人が
多いんですよ(笑)
吹っ切れた時には是非ご一緒にキャンプしましょう♪ どこも景色だけは最高です(^^)
私ももう一度お会いするのを楽しみにしています(^^)
あ!嫁はまだステッカーをタンクにシッカリ貼っていますよ♪
彼女の頭の中では、cap.さん=シールくれた人になってます(笑)
Posted by momozo at 2013年06月13日 07:45
momozoさんも
大きな怪我をされたんですね
大変なご苦労だったに違いありません
見事復活されて何よりです
周りの方の励ましは
本当に力になりますよね
それは改めて思いました
こちらも魅力的なキャンプ場ですね
BBQ一編倒の我々のキャンプとは違い
料理が出てくるキャンプはあこがれます
またキャンプに行けるように
頑張りたいと思います
大きな怪我をされたんですね
大変なご苦労だったに違いありません
見事復活されて何よりです
周りの方の励ましは
本当に力になりますよね
それは改めて思いました
こちらも魅力的なキャンプ場ですね
BBQ一編倒の我々のキャンプとは違い
料理が出てくるキャンプはあこがれます
またキャンプに行けるように
頑張りたいと思います
Posted by トキオ at 2013年06月15日 23:46
>トキオさん
まいどです。
私の怪我は、術後初めて担当医から聞いた言葉は、
最悪の場合は足は諦めて。今はなんとも言えない。後は貴方の免疫力次第だから・・・と。
幸いにも細菌による感染症は回避できましたが、その後は壊死した所の皮膚移植の話し。
これも手術の日取り決定日ギリギリで回復の兆しがあり、回避することが出来ました。
やはり何事も最後まで諦めてはいけませんね。身をもってあらためて知りました。
その後はいかがですか?とにかく自分の主張は押し続けてください。
トキオさんも最後まで諦めず頑張ってくださいね!(^^)
トキオさんとご一緒出来るキャンプを夫婦共々、楽しみにしています。
スポで是非行きましょう!!
まいどです。
私の怪我は、術後初めて担当医から聞いた言葉は、
最悪の場合は足は諦めて。今はなんとも言えない。後は貴方の免疫力次第だから・・・と。
幸いにも細菌による感染症は回避できましたが、その後は壊死した所の皮膚移植の話し。
これも手術の日取り決定日ギリギリで回復の兆しがあり、回避することが出来ました。
やはり何事も最後まで諦めてはいけませんね。身をもってあらためて知りました。
その後はいかがですか?とにかく自分の主張は押し続けてください。
トキオさんも最後まで諦めず頑張ってくださいね!(^^)
トキオさんとご一緒出来るキャンプを夫婦共々、楽しみにしています。
スポで是非行きましょう!!
Posted by momozo
at 2013年06月16日 07:52
