2013年05月16日
その名はスポーツスター
時は少し遡って・・・
2007.09.14
新車購入したものの1ヶ月近く引き取りに行かずディーラーに放置されていた
不憫なバイク達の納車セレモニーw

お約束の記念撮影は、夫婦で泣きながら辞退をお願いしたけれど、受け入れられず(爆)
我が家に迎えるスポーツスター2台との記念撮影と相成りました。
二人の引き攣った笑顔がとても印象的w
2007.09.14
新車購入したものの1ヶ月近く引き取りに行かずディーラーに放置されていた
不憫なバイク達の納車セレモニーw

お約束の記念撮影は、夫婦で泣きながら辞退をお願いしたけれど、受け入れられず(爆)
我が家に迎えるスポーツスター2台との記念撮影と相成りました。
二人の引き攣った笑顔がとても印象的w
そんなうちらのバイク選びの条件は・・・
要するに、経済的負担が少なく、乗り味があって、のんびり走れて、楽にキャンプに行けるバイク。
そんなわけで、必然的にうちら夫婦の伴侶はスポーツスターになったわけです。
バイクに注げるお金は無いけど、愛情はタップリある…と思う…
これがうちら夫婦のスポーツスターライフの始まりでした。
お値段は控えめで、低金利の長いローンが組める…これ最優先事項w
ネームバリューでハッタリが利く…ビンボー人は見栄っ張りw
何かと腰にくるお年頃なので、楽な乗車姿勢…SSなんてとんでもない
153cmの嫁の足が地面に届く…これをクリアできるバイクは殆ど無いw
それでも峠を楽しめるバイク…軽く流す程度ね♪
そして遅い!!…いや、頑張ればそこそこ速いけどのんびり走りたいし
最後に・・・キャンプといえばハーレーw …でも大きいのには興味が無い
要するに、経済的負担が少なく、乗り味があって、のんびり走れて、楽にキャンプに行けるバイク。
そんなわけで、必然的にうちら夫婦の伴侶はスポーツスターになったわけです。
バイクに注げるお金は無いけど、愛情はタップリある…と思う…
これがうちら夫婦のスポーツスターライフの始まりでした。
Posted by momozo at 23:41│Comments(6)
│スポーツスター
この記事へのコメント
momozoさん
2007年だったんですね。
私も写真撮られるのが苦手なので、納車のときは辞退しましたよ。
・・・でも、やっぱり受け入れられず・・・8と並んで写真に納まりました。
バイクはお金がかかりますね。
一つ一つにこんなにかかるなんて、知りませんでした・・・
・・・働かないと・・・!
あ、写真拡大しようとしたのですが、できませんでしたー!
2007年だったんですね。
私も写真撮られるのが苦手なので、納車のときは辞退しましたよ。
・・・でも、やっぱり受け入れられず・・・8と並んで写真に納まりました。
バイクはお金がかかりますね。
一つ一つにこんなにかかるなんて、知りませんでした・・・
・・・働かないと・・・!
あ、写真拡大しようとしたのですが、できませんでしたー!
Posted by タマ at 2013年05月18日 10:29
私は今まで全部辞退してます。
あんな小っ恥ずかしいことできませんって。(笑
厄除けで買ったんですけど、今となればH-Dでなくても…。(笑
あんな小っ恥ずかしいことできませんって。(笑
厄除けで買ったんですけど、今となればH-Dでなくても…。(笑
Posted by 弾正 at 2013年05月18日 13:58
>タマさん
まいどです。
そうなんですよ、2007年でした。もう08年式の新車発表がされている頃でしたね。
miniの車検と重ならないようにと、最初からバイクはユーザー車検を通す
つもりだったので、出来るだけ世話の無いように新車で
夏休みに車検整備の時間が取れるようにと、この時期での購入だったんです。
バイクや車はお金掛けたら天井知らずですもんね(^^;
でも安全に楽しむには、お金を掛けるところにはシッカリ掛けないとね。
お互い頑張って働きましょーw
写真は苦手です(^^; お互いに撮るという習慣も殆どありません
だからうちには二人の写真って殆ど無いんですよ。
もしかしたら嫌々でも撮られて良かったのかもしれませんね(笑
>あ、写真拡大しようとしたのですが、できませんでしたー!
あはは!不細工な顔を晒したのでは世間様に申し訳がないですからw
まいどです。
そうなんですよ、2007年でした。もう08年式の新車発表がされている頃でしたね。
miniの車検と重ならないようにと、最初からバイクはユーザー車検を通す
つもりだったので、出来るだけ世話の無いように新車で
夏休みに車検整備の時間が取れるようにと、この時期での購入だったんです。
バイクや車はお金掛けたら天井知らずですもんね(^^;
でも安全に楽しむには、お金を掛けるところにはシッカリ掛けないとね。
お互い頑張って働きましょーw
写真は苦手です(^^; お互いに撮るという習慣も殆どありません
だからうちには二人の写真って殆ど無いんですよ。
もしかしたら嫌々でも撮られて良かったのかもしれませんね(笑
>あ、写真拡大しようとしたのですが、できませんでしたー!
あはは!不細工な顔を晒したのでは世間様に申し訳がないですからw
Posted by momozo
at 2013年05月19日 08:45

>弾正さん
まいどです。
でしょー!小っ恥ずかしいよね(笑
うちのディーラーさんは国道に面しているもんだから、通行車両にイイ晒し者でしたよ(^^;
>厄除けで買ったんですけど、今となればH-Dでなくても…。(笑
あはは、まぁね(笑
でも、一番最初にバイクの楽しさを教えてくれるのはファーストバイクだから、
弾正さんは最初にハーレーを乗ったから今があるのかもしれませんよ。
うちはね、ハーレーを買ったというより、スポーツスターを買ったって感じ。
たまたまスポーツスターのメーカーがハーレーだっただけの話なのよ(笑
まいどです。
でしょー!小っ恥ずかしいよね(笑
うちのディーラーさんは国道に面しているもんだから、通行車両にイイ晒し者でしたよ(^^;
>厄除けで買ったんですけど、今となればH-Dでなくても…。(笑
あはは、まぁね(笑
でも、一番最初にバイクの楽しさを教えてくれるのはファーストバイクだから、
弾正さんは最初にハーレーを乗ったから今があるのかもしれませんよ。
うちはね、ハーレーを買ったというより、スポーツスターを買ったって感じ。
たまたまスポーツスターのメーカーがハーレーだっただけの話なのよ(笑
Posted by momozo
at 2013年05月19日 08:57

この儀式ねー、一台目の時はうっかりしてたら撮られちゃいましたが二台目の時はそんな話が出る前にドッドッドッ~と店を出て来ちゃいました(笑)
でも意外にmomozoさんの写真、しっくり来るなぁ~
>愛情はタップリある…と思う…
うわっ、耳が痛い(;´∀`)
でも意外にmomozoさんの写真、しっくり来るなぁ~
>愛情はタップリある…と思う…
うわっ、耳が痛い(;´∀`)
Posted by ichirou at 2013年05月20日 22:12
>ichirouさま
まいどです。
そっか、ichirouさんはこの儀式を二回受けてるんだっけ。
石川のあの人は三回だよね。全パスらしいけどw
>>愛情はタップリある…と思う…
>うわっ、耳が痛い(;´∀`)
ぎゃはは、そりゃー二台も身売りさせてればねw
あ、もっと上手が居まっせwww
まいどです。
そっか、ichirouさんはこの儀式を二回受けてるんだっけ。
石川のあの人は三回だよね。全パスらしいけどw
>>愛情はタップリある…と思う…
>うわっ、耳が痛い(;´∀`)
ぎゃはは、そりゃー二台も身売りさせてればねw
あ、もっと上手が居まっせwww
Posted by momozo
at 2013年05月21日 22:42
