ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2018年04月06日

これ一つあれば事は済むハンディLED と10th Anniversary

自分のキャンプスタイルに合わせたキャンプ道具の選択ってありますよね。

ひと言でキャンプスタイルといっても、 あれやこれやと車に積んでサイトを飾りつけて雰囲気を楽しむキャンプや、必要最小限のものをバックパックに詰め込んだ軽量機能重視のキャンプとか、目的や楽しみ方によって多岐にわたるわけで。

当然 両者のギアチョイスは変わって来ますが、その中間あたりに位置するのが
バイクでのツーリングキャンプかなーと思っています。
車ほどの積載能力が無いので必然的にギアのコンパクトさを求められるわけですが、
バックパックのように人力で運搬しない分、ある程度の重さや大きさは許容できるので
機能性だけでなく趣味性に偏ったギアも持参出来るのです。

これ一つあれば事は済むハンディLED と10th Anniversary

そんな自分のキャンプギアの中で趣味性に偏った最たるものの一つが、
カーバイドランプですかね。

これ一つあれば事は済むハンディLED と10th Anniversary

アセチレンの白火の灯りは思いの外 明るく、裸火を灯す真鍮製のボディが
とてもいい雰囲気を出してくれます。
とはいえ、やはりそこは金属、それなりの重さはありますし、料理などするには
明るさに心許なさを感じてしまいます。
そんな時に重宝するのがおでこに装着するライト。
いわゆるヘッドライトとかヘッデンといわれてるやつです。 うちでは“でこライト”と呼んでます。
両手がフリーになるので、作業してる手元を照らすには最適です。
ただ所有してるヘッデンはスポットライトタイプなので、広角で照らすには不向きなのですわ。
しかも自然の中に身を置くキャンプ、いつ天候が変わるか分かりませぬ。
カーバイドランプは噴出してるアセチレンに引火させてるので少しの雨や風では消えませんが、
もしかしたら強風で使えない時があるやもしれません。
とはいえ、予備ランタンで積載を増やしたくないし、でも緊急時に使える広角の明るさは欲しい。

そんなわがままな要望に応えるべく 白羽の矢が立ったのが・・・

バイクや車に興味のある人なら誰でも知っている工具メーカー Snap-on からリリースされている
Hight Power COB Pocket Light with UV

これ一つあれば事は済むハンディLED と10th Anniversary
基本的に整備用のハンディLEDライトですが、趣味の用途も想定されてか迷彩柄がラインナップされています。大きさは約16cm、明るさも165ルーメンと申し分なく、昨年一緒にキャンプしたバイク屋の友人が使っていたのを目の当たりにして、自分の分もお願いしたのです。
そんな友人は、バックパックの時はこれ一つでキャンプを済ますらしい。
整備に適すように本体背面にはポケットクリップとマグネットがあり、キャンプではガイロープに引っ掛けたり、傍らに置いたバイクや車など鉄製の物に取り付けて照らすことも出来るというワケです。
因みに、COBというのはチップ・オン・ボードの略だそうで、このLEDチップは表面に給電端子があるため 放熱効果の高いアルミ材に貼り付けることが可能となり、COBは高輝度と放熱性能の両立を実現してるそうな人差し指



そんなバイク屋の友人、昨年がオープン10周年でアニバーサリーパーカを作ったのです。
腕にはオリジナルロゴを入れてもらえるってことで、いまだに慣れないイラレを使ってスポーツスターのロゴをデザインしましたよ(笑
スポーツスターのエンジンは、独立したカムが4個あるという独特な構造を持っているので
カムを入れ込んだデザインにしてみましたにょキラキラキラキラ


I LOVE 4CAMS

これ一つあれば事は済むハンディLED と10th Anniversary

LOVEの❤はパクリ・・・いや、オマージュしましたけどねw テヘッ







同じカテゴリー(色々なこと)の記事画像
88年前の写真機とミモザの花言葉
マイナポイントの使い道
思ひ出 の レインボーストーブ
冬の装い
3年ぶりの忘年会 と 世界レベルの走りっぷり
同じカテゴリー(色々なこと)の記事
 88年前の写真機とミモザの花言葉 (2023-03-13 18:11)
 マイナポイントの使い道 (2023-02-16 12:01)
 "バースデーなんちゃら" のお話 (2023-02-02 12:05)
 思ひ出 の レインボーストーブ (2023-01-14 13:02)
 冬の装い (2022-12-19 12:32)
 3年ぶりの忘年会 と 世界レベルの走りっぷり (2022-12-13 12:14)

この記事へのコメント
ふたたび〜(*´∀`)

センセイラレもできるんですか(・∀・)
すげぇー…
そしてエンジンかわいいー( ´∀`)
私も娘様にお願いして作って頂きました♪
スポーツスターのロゴ?は娘様と
一緒ですかね(*^^*)
それをお召になるとき……と思うと
涼しい時期にお伺いせねばなりませんね(・∀・)
Posted by kanon at 2018年04月10日 18:49
>kanonnさん

どもー!

そそ。イラレはたまに仕事で使うからね、触りの作図ぐらいなら出来るのよ

ああ、画像で見たよ。しまりすロゴ(^^)
スポーツスターのロゴはオフィシャルのをトレスしたから
もしかするとちっこい娘と同じかもね。

涼しい時期ね。了解なり(笑
四つ葉が待ってるよww
Posted by momozomomozo at 2018年04月11日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これ一つあれば事は済むハンディLED と10th Anniversary
    コメント(2)