ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2017年10月25日

台風来てるけどべらんだっちやっちゃうよ♪www

一雨ごとに寒くなってくる今日この頃。
でもまた週末は台風がくるんだとか・・・この時期に台風ってなんだよ。
しかも二週連続なんてふざけんな怒

にしても、先週末の台風も凄かったですよね。
台風通過時の月曜日早朝は暴風だったけど、それまでは大して風はなく
そのかわり雨量が凄かったー汗
こちら地方でもあちこち冠水被害が出た模様。
うちの裏の田んぼも湖みたいになってるみたいだし・・・

そんな非常に大きい台風21号が迫る日曜日、スポオソのセールにいそいそと出掛けましたよw
スポーツオーソリティのセールは毎度オレより嫁の買い物なのです。
今回もスイムウェアを購入してました。 
嫁氏は冬でも毎日のようにプールで泳いでるのです。
そのうち指の間に水掻きが出来るんじゃないかと密かに観察してますw

因みに日曜日はセール最終日。
もう今シーズンは購入予定の無いキャンプ用品を暇つぶしに見てみると、こんなものがありました。
雪峰祭? うん。このポスターはナチュログ記事で見た事あるわ。
何やら限定品を売ってるんだとか書いてありました。
台風来てるけどべらんだっちやっちゃうよ♪www
このちっこいランタンって、一時期人気沸騰で品薄になってたやつですよね?
お熱冷めたのかな(笑


で、帰宅後は・・・

まだ風も無く雨も吹き込まないので、予定どうりにべらんだっち♪
チョッと作ってみたい簡単料理があって、このために じゃがいも買ってたからさー(笑

その料理は、八ッセルバックポテト
台風来てるけどべらんだっちやっちゃうよ♪www
スウェーデンの郷土料理らしいっす。
じゃがいもに薄く切れ込みを入れればいいみたいだからオレにでも出来そう♪ が作る理由ww
因みにこの写真はネットから拾ってきたものです。出来上がり参考例としてねキラキラ
本来は家庭オーブンを使って作るみたいだけど、きっとダッチでも出来るでしょ人差し指(笑

じゃ、やってみますよっ♪


台風来てるけどべらんだっちやっちゃうよ♪www
先ずはじゃがいもを切るところからー
この時がすでにこの料理のクライマックスかもしれない(笑
スッパリ切っては意味がないので、割り箸を刃止めのガイドにします。
じゃがいもは なるべく平なものをってことで、メークインを買ってきましたよ♪

この先の準備にはぜーんぜん余裕が無いので、写真は有りませぬ。

で、準備できました♪
んー・・・・・なんだろ?見本と全然違うんですけどもwww
ま、いいかw
台風来てるけどべらんだっちやっちゃうよ♪www
オレの手際が激遅なので、不安に思った嫁が8inダッチを使ってビーフシチューを作ってましたw
そんなわけで支給分が4個に減ったじゃがいもをコロダッチにイン!
2個ずつ入る予定がベーコンとチーズを挟んだら1個しか入らなかった・・・

今日のべらんだっちはこんな感じ。
先日購入した傷モノ焚火テーブルもベランダデビュー(笑
台風来てるけどべらんだっちやっちゃうよ♪www

じゃがいもには適当に岩塩を振り掛けて、ミックスペッパーとローズマリーを載せますよ♪
少しばかり美味しそうに見えてきたかな?
台風来てるけどべらんだっちやっちゃうよ♪www

火加減が難しくて1個目はビミョーに焼きが足らず、下火を強くした2個めは下側が焦げた汗
あ、でも二個とも嫁が食べましたw
上に乗せてるのは自宅で使っている炭起こし器。
風がないとはいえ、さすがに焚火で炭起すのはヤバイので、今日はガスレンジで起しましたよ。
台風来てるけどべらんだっちやっちゃうよ♪www
うちのテーブルは囲炉裏テーブルなので、炭起し器は長年の愛用品なのです。
最近はあまりやらないけど、炭火焼きとり とかよくやりました。
これは8年前なので、ちらっと写るチビもまだJK(笑
台風来てるけどべらんだっちやっちゃうよ♪www

さてさて、満を持した三回目(笑

出来たキラキラキラキラキラキラ
もう少し焼け目をつけたいところだけど、とりあえず今回はこれでオケ人差し指
台風来てるけどべらんだっちやっちゃうよ♪www
台風の接近に伴って、仕事が少し早上がりになったチビがタイミングよく帰宅♪
嫁が一口食べたきりで、上出来の3個目4個目はチビのお腹に消えていきましたw

うん・・・オレの分がない(爆


っても、美味しい♪ と喜んで食べてくれたのでヨシ♪

ただもう少し工夫しないとダメだな・・・
次はロストルを敷いてじゃがいも嵩上げして、上火をもっと強くしてみようかなー
コイツはいずれリベンジだっグー

この後、炭を消して後片付け。
ベランダから撤収した頃には雨も強くなって、風も吹いてきました。
ベランダから見える川もかなり増水しています。
今夜は荒れそうだなーと思いながらベランダへの扉を閉めました。

さ、オレも晩飯にしましょ♪
ビーフシチュー作ってもらっといて良かった(笑


おしまい♪






同じカテゴリー(キャンプ道具とか)の記事画像
思ひ出 の レインボーストーブ
タフな軽量フライパンのご紹介♪
New Gear ソロセットチタンのスタッキング考
ファイヤーボックスのオプションパーツの使い方
個人輸入の注意点 と 3年前に個人輸入のFIREBOX円安の今はいくら?
記録的な円安で個人輸入したテントはいくらになった?
同じカテゴリー(キャンプ道具とか)の記事
 思ひ出 の レインボーストーブ (2023-01-14 13:02)
 タフな軽量フライパンのご紹介♪ (2022-12-05 12:24)
 New Gear ソロセットチタンのスタッキング考 (2022-11-30 12:18)
 ファイヤーボックスのオプションパーツの使い方 (2022-11-18 13:43)
 個人輸入の注意点 と 3年前に個人輸入のFIREBOX円安の今はいくら? (2022-11-14 13:28)
 記録的な円安で個人輸入したテントはいくらになった? (2022-11-09 14:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風来てるけどべらんだっちやっちゃうよ♪www
    コメント(0)