ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2017年07月26日

XR50改 オイルポンプ交換及びオリフィス拡大 【備忘録160703】

ちょうど一年前の備忘録です。

シリンダーブロックに残ったヘッドカバーの折れたボルトの摘出が済んだので、
組み上げます。
手に入れた時には80ccにボアアップされていたXR50ですが、オイルポンプが50cc用のままでした。
50ccのオイルポンプでは弱く、下手をすると焼き付きの原因になるので
武川の強化オイルポンプに交換して、オリフィスの拡大作業をしました(赤矢印の穴)
オリフィス拡大は電ドルで行うので、オイルラインに切子が入らないように養生する必要があり、
シリンダーブロックを外してる今がチャンスというわけです。

XR50改 オイルポンプ交換及びオリフィス拡大 【備忘録160703】

あとはガスケットを新品に換えながらシリンダーブロックを取り付けて・・・

XR50改 オイルポンプ交換及びオリフィス拡大 【備忘録160703】

カムヘッドを載せて・・・

XR50改 オイルポンプ交換及びオリフィス拡大 【備忘録160703】

タペット調整したあとにヘッドカバーで蓋をして終了♪

XR50改 オイルポンプ交換及びオリフィス拡大 【備忘録160703】

で、このエンジン、一年経った今もまだ玄関先に転がったまま(爆
今年こそフレームに載せてあげませう・・・
頼んだぞ!オレ!!










同じカテゴリー(バイクに関すること)の記事画像
3年ぶりの忘年会 と 世界レベルの走りっぷり
しまりす1号ハンドル交換と高性能スマホホルダー
小さな娘っ子@しまりす1号 4回目の車検の巻
冬に向けての野良猫対策
ウルトラライト な バイカーズテント
一目惚れしたバイカーズテント
同じカテゴリー(バイクに関すること)の記事
 3年ぶりの忘年会 と 世界レベルの走りっぷり (2022-12-13 12:14)
 しまりす1号ハンドル交換と高性能スマホホルダー (2022-09-03 14:27)
 小さな娘っ子@しまりす1号 4回目の車検の巻 (2022-08-29 15:02)
 冬に向けての野良猫対策 (2018-10-16 12:02)
 ウルトラライト な バイカーズテント (2018-08-03 12:08)
 一目惚れしたバイカーズテント (2018-07-21 12:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
XR50改 オイルポンプ交換及びオリフィス拡大 【備忘録160703】
    コメント(0)