ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2015年04月06日

春のnapsパトロール

朝から雨の日曜日。
午前中からスポを走らせて、その後にオイル交換を予定していたけど、早くも断念。

雨の休日、何をするかと思案していると…

ナップスが4月5日(日)4月12日(日)の両日が『10%OFFday!!』との情報を得たので
嫁とパトロールに行ってきました♪

この時期は季節の変わり目&年度の変わり目ということで、
旧モデルはセール価格で売られてました。

んなわけで、今回はオレの戦利品もありますよwチョキ

その戦利品とは、無くても困らないけど持っていた方が良いもので、
サンデーライダーには使用頻度が低いけど、通勤ライダーには必需品という代物。


さて、何でしょう?(笑


はい、スルドイ皆さんはお分かりですね。
答えはその通り、カッパです。
オシャレちっくにいうとレインウェア、はたまたレインスーツですね。

今使っている合羽は、ぼちぼち10年選手。
裏地はメッシュがあるものの、通気性は無く、夏はムレムレな3000円ほどの安物ですが、
当時は今と比べて安くても品質の良いものが多かったんです。
とはいえ、10年近く使用していると、さすがにくたびれてきました。
強い雨になると縫い目から滲んでくる事がある-お股が濡れてくる(爆)-ので、
嫁には「あ~っ、お漏らしした。エンガチョw」と笑われるし、
機会があれば買い換えようと思っていたんですっ!

合羽の性能や品質に差がでるのは、大体10000円が境のような気がします。
たとえゴアテックスでなくても10000円を越す価格の合羽であればかなりいいものが手に入ります。
でも、ツーリング時の使用頻度は低くて、通勤に使うには消耗品レベルのものに
壱万数千円の大枚を叩くのは気が引けていたのですが…

機は熟した。

とうとう購入の時が来ましたよっ!!(笑


春のnapsパトロール
GOLDWIN GWS Gベクター2コンパクトレインスーツ
定価12000円ほどのもの。
NEWモデルが出たから在庫処分していて、30%OFFで8920円
全品表示価格から10%OFFdayなので、ここからまたドーンと10%OFF。
8千円チョイで買えましたキラキララッキー♪

今回のお色は、爽やかなワタクシに似合うライトグレーにしてみましたw

これでお漏らし疑惑が晴れるぜ!ww


ここでワンポイントアドバイス。
レインウェアはサイズ表で確認して通常自分の着るサイズより一回り大きいものがお勧めです。
これなら冬用ジャケットの上に着ても窮屈になることはないし、乗車姿勢をとっても
袖や裾が上がることもありません。
そして、色は視認性の良いもの、加えて反射素材が使われているか、
反射テープが縫いつけれれてる物がベストです。



あ、因みに嫁の戦利品はですね…

注文品でも10%OFFday!!ということで、しっかりニューアイテム導入しました。
普段殆んどセール品にならないあのメーカーです。
しかも生産数も少ないので、只今在庫問い合わせ中・・・。
運良く入手できたら、その時はお披露目いたしまする。


ではまた♪パー



同じカテゴリー(バイクに関すること)の記事画像
3年ぶりの忘年会 と 世界レベルの走りっぷり
しまりす1号ハンドル交換と高性能スマホホルダー
小さな娘っ子@しまりす1号 4回目の車検の巻
冬に向けての野良猫対策
ウルトラライト な バイカーズテント
一目惚れしたバイカーズテント
同じカテゴリー(バイクに関すること)の記事
 3年ぶりの忘年会 と 世界レベルの走りっぷり (2022-12-13 12:14)
 しまりす1号ハンドル交換と高性能スマホホルダー (2022-09-03 14:27)
 小さな娘っ子@しまりす1号 4回目の車検の巻 (2022-08-29 15:02)
 冬に向けての野良猫対策 (2018-10-16 12:02)
 ウルトラライト な バイカーズテント (2018-08-03 12:08)
 一目惚れしたバイカーズテント (2018-07-21 12:05)

この記事へのコメント
momoさん

良いお買いものできて、良かったね〜(^。^)
カッパ、まだ数回しか着たことないけど、晴れの日もいつでもバッグに入ってるよー
カッパなのにエライ高かったのを覚えてる。クラッと来たもんね。

爽やかな ‥‥
そうだったんだー( ̄▽ ̄)
Posted by タマ at 2015年04月07日 18:20
>タマさん

まいどです。

うん、雨のおかげでいいお買い物が出来ましたー
カッパはずっと買い換えようと思ってたからね。

身体濡れると体力も集中力も落ちるし、ロンツーには必須だよね。
備えあれば憂いなし(笑

爽やか?もちろん(笑
笑うと口元がキラリンって光るしww
Posted by momozomomozo at 2015年04月08日 08:04
ビックリ仰天(*゚∀゚)ゞ
私もカッパ探してるんです。(笑)
今までずっと母親からもらった普通のカッパを着てバイクに乗っていましたが
撥水性なしで、バイクカッパじゃないせいかなんだか不快なんですよね。
やっぱりバイクカッパを買った方がいいのかもしれないですね、でも本当に高くて諭吉さんが飛んじゃうから渋ってます。
そう、そう。明るめの色がいいなぁと思ってました(*^ω^)
パトロールにいってみようかな!
Posted by mi- at 2015年04月08日 21:08
>mi-さん

まいどです。

mi-さんもカッパ探ししてたんですね。
それはグッタイミン♪(笑

バイク用は防風雨対策でファスナー部分が二重フラップ になってたり、
裾のバタ付きを抑えられる構造になってたりと、工夫がされているので
バイクにはバイク用が適しているんだと思いますが、チョットお高くなっちゃいますよね(^^;
だもんで、やはりねらい目はセール時期かと。
このカッパはワゴンセール品でした。数やサイズも限られてましたよ。
ささ、mi-さんもパトロールにお急ぎあれ! (笑
Posted by momozomomozo at 2015年04月09日 07:53
復活、おめでとうです。

ただ、ライトグレーってのが....。
貴殿にはヘルメットに合わせて金玉色がよろしいかと。(笑

カッパね、そろそろこっちも替え時なんですけど、独産の黄色で
当分、我慢ですわ〜。
Posted by 弥介 at 2015年04月11日 01:18
>弥介さん

弾・・・いや、弥介さん、こんにちは。
改名されたんでしたね。

ちょw 金玉色ってww
惜しい!その色は無かったよ
それ着て戦隊レンジャーキンタマン!!って叫んだのにww

独産っていうと純正?
純正ならモノは良いでしょ?
HDの純正カッパはマフラーで焼けないようにズボンが耐熱素材だって
ディーラーさんが言ってたよ。 さすが純正だよね。
Posted by momozomomozo at 2015年04月11日 08:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春のnapsパトロール
    コメント(6)