ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月13日

今回のキャンプ活躍道具と二軍落ち道具と残りの写真






今回訪れた友人のホーム(笑)の梅ヶ島キャンプ場
市営ながらもトイレや炊事場など設備は整っていて、とても綺麗に管理されてました。
思いの外、場内も広いし、近場ならオレもホームキャンプ場にしてたな。






さてさて、今回活躍してくれた道具、使わなかった道具を備忘録代わりに記しておきます。
大して道具は持ち合わせてないけど、中には持って行っても使わない道具もあるから
次の機会に生かすためにもね。



活躍してくれた道具は、まずテント(笑




<トレイルピーク / ルクセアウトドア>(2016年生産終了)





初めてのワンポールテント(今はお洒落にモノポールというらしいw)実戦初投入キラキラ
設営は至って簡単。 ガイロープが細くて心許ないけど、とりあえずこのまま。
縫い目にシーム剤を塗っていかなかったけど大雨でも漏れ無し(来シーズン前には塗っておく)
15℃程度ならフルメッシュでも快適。 逆に雨で湿度MAXだったからフルメッシュでよかった。
フルサイズインナーはソロでは広々。半面は荷物置きにできる。
フルサイズインナーの場合、雨天ではフライ入口を開放すると、伝った雨が入り込むので
庇代わりのタープがあるとヨシ。
寸法的にいけそうなので、ソロ用インナーでペンタイーズを試してみたいところ。




次は、やっぱり・・・あの自作もの

  続きを読む