2015年06月16日
たぬ金亭 『豚玉丼』 食べてきた♪
朝からドヨ~ンと分厚い雲が垂れ込める6月14日。
夜半に雨が降っていたようで、起きた時点で路面は少し濡れていた。
雨ならXR50のエンジンばらし、晴れなら秩父に昼食を食べに行くことになっていたけど
かなりビミョーな空模様だ。
でも天気予報や雨雲レーダーを見る限りでは、とりあえずルート付近の雨は大丈夫そう。
一先ず出かける支度をしてみた。
本日の目的は 『豚玉丼』
目指すは桜で有名な浦山ダム近くの140号沿いにある“たぬ金亭”だ。
昨年3月にオープンしたらしい。 そういえば、大滝までバイク弁当を食べに行った帰りに
のぼりが沢山出ていたお店を見た覚えがある。
なぜ急に豚玉丼なのかというと・・・
実は先月末に走った際にいつものようにコンビニの駐車場でノンアルビールを嫁と飲んでいたところ
珍しく一人のライダーさんに声を掛けられた。
(普段はなぜか殆んど話しかけられないんだよねw 変なオーラが出てるのかな?(^^; )
綺麗に手入れをされている6発のCBXに乗られていたライダーさん。
そのライダーさんからたぬ金亭の珈琲サービス券を頂いたのだ!

頂いたからには行かねばなるまい! そういうところはわりと律儀なのだ。
そんなわけで、降水確率も時間を追うごとに低くなるようなので行ってみようということになり、
とりあえずカッパ持参で出掛けることにした。
ただ、いつもの山道を抜けたあと、140号で秩父市内を走るとストレスで胃に穴が開きそうなので、
皆野から龍勢会館脇を通って小鹿野を突っ切り、両神山山麓を走る大回りルートに決定。
朝9時。
さあ、たぬ金亭に向けて出発!!
おっと、その前にGSに寄って給油とタイヤにエア充填しなくては。
このエクステンションバルブはおススメです。エアー充填時に取り付ける繋ぎです。
これならGSに多いストレート形状の四輪用エアーチャックでも大丈夫♪

ハイオク満た~ん、エアおっけ~♪♪
では、いざ出陣
続きを読む
夜半に雨が降っていたようで、起きた時点で路面は少し濡れていた。
雨ならXR50のエンジンばらし、晴れなら秩父に昼食を食べに行くことになっていたけど
かなりビミョーな空模様だ。
でも天気予報や雨雲レーダーを見る限りでは、とりあえずルート付近の雨は大丈夫そう。
一先ず出かける支度をしてみた。
本日の目的は 『豚玉丼』
目指すは桜で有名な浦山ダム近くの140号沿いにある“たぬ金亭”だ。
昨年3月にオープンしたらしい。 そういえば、大滝までバイク弁当を食べに行った帰りに
のぼりが沢山出ていたお店を見た覚えがある。
なぜ急に豚玉丼なのかというと・・・
実は先月末に走った際にいつものようにコンビニの駐車場でノンアルビールを嫁と飲んでいたところ
珍しく一人のライダーさんに声を掛けられた。
(普段はなぜか殆んど話しかけられないんだよねw 変なオーラが出てるのかな?(^^; )
綺麗に手入れをされている6発のCBXに乗られていたライダーさん。
そのライダーさんからたぬ金亭の珈琲サービス券を頂いたのだ!


頂いたからには行かねばなるまい! そういうところはわりと律儀なのだ。
そんなわけで、降水確率も時間を追うごとに低くなるようなので行ってみようということになり、
とりあえずカッパ持参で出掛けることにした。
ただ、いつもの山道を抜けたあと、140号で秩父市内を走るとストレスで胃に穴が開きそうなので、
皆野から龍勢会館脇を通って小鹿野を突っ切り、両神山山麓を走る大回りルートに決定。
朝9時。
さあ、たぬ金亭に向けて出発!!
おっと、その前にGSに寄って給油とタイヤにエア充填しなくては。
このエクステンションバルブはおススメです。エアー充填時に取り付ける繋ぎです。
これならGSに多いストレート形状の四輪用エアーチャックでも大丈夫♪

ハイオク満た~ん、エアおっけ~♪♪
では、いざ出陣

続きを読む