ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月18日

合言葉は “朝霧で会いましょう” ?

久しぶりの泥酔MTG

2年ぶりかと思っていたら、3年ぶりでした。
前回は志賀高原。
今回は富士山の麓の朝霧高原です。

メンツは前回同様、富山から遠征のNORIさんと金沢からの弾正さん、そしてオレ。
今回もichi爺はお休みw。だからというわけじゃないけど、代わりにうちの嫁が初参加。

連休ということもあって、渋滞必至の中央道からのアクセスは除外。
結果、オール下道を選択して、朝6:30過ぎに出発。
ルートは秩父から雁坂トンネル経由で甲府、R358で精進湖の脇を通り、
その後R139で本栖湖をかすめて朝霧高原へ。

んなわけで、夫婦で夜逃げ?と思えるような大箱をバイクに積み、いつもの峠を越えて秩父へ。
朝っぱらから悠長にマイペースな走りをしてる方々には申し訳ないけど、こちとら先は長いので、
容赦なく先行させて頂きました。
ほぼ予定通り8:30過ぎに大滝温泉に到着。距離にして約80km。
残りはまだまだ約100km。

その後、行楽車も増えて来て、ペースカー(遅走車)先頭に山道は金魚の糞状態。 
いくらなんでも40km/h縛りというのはちょっと…w
無理にスピードを出せとは言わんけど、メリハリのある走りはお願いしたい。
それも無理なら、見通しの良いところで 『後続に譲る』 というスマートな手もありますぜw
そんなこんなもありながらも、どうにか見込み通りの12:00頃キャンプ場に到着♪
山道の低速走行は頂けなかったけど、渋滞知らずで来れたからヨシとしましょ。

キャンプ場内に入り、先着の弾正さんと再会を喜び合いました。

各テントを張り始めていると、NORIさんも到着。

これでメンツが揃いました。 泥酔MTGの始まりです!

が、写真がありませーんw 
殆んど撮ってないんです。 ま、いつものことです。
今回も思い出したときに撮った数枚の写真だけで乗り切ろうと思います(笑
気が向いたらお付き合いください。

それでは、先ずは一発目! 
設営後に行った買出し先のコンビニで、嫁が取った行動が皆の心をワシ掴み。
これで掴みはOKってヤツですw

さて、その嫁の行動とは・・・


  続きを読む