ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月29日

チビからのメール

昨年初夏頃からサロン近くで生活しているチビ。
もうそろそろ一年が経つ。
たまに帰ってくるその顔は、会う度にどんどん逞しく大人の顔になってくる。
掃除、洗濯、料理などからっきしだったのに、今では嫁と「野菜が高くて買えないヨ」なんて
いっぱしの会話をしている。
そんな成長をしているチビを見ながら、
なんとなく、チビが補助輪を外した自転車の練習をしていた頃を思い出した。
そっと手を離すことも大事なんだ。

子育ては日々勉強だと思う。 端っから親のやつはいない。
子供が出来たからって、突然親になれるヤツなどいない。
子供と一緒に成長して、子供が親にしてくれるんだと
つくづく思う。

そういえば、かれこれ一ヶ月以上チビの顔を見ていない。
嫁とは毎日朝晩短いメールのやり取りをしているようだけど、
オレには困った時や頼み事がある時など、用の無い限りメールは来ない。
親父なんてそんなもんで良いんだと思う。

そんな先日のある晩、チビから添付画像付きでメールが来た。

なんだ?と思って開けて見ると・・・


やっほー!やっほー! 


だと(笑


どうやら嬉しい報告があったらしい。


チビは美容師。
美容師は国家試験に受かっていても、それぞれのサロンで履修規定のようなものがあり、
その規定をクリア出来ないと、スタイリストとして一人前と見なされないんだそうだ。
チビも就職して二年、就業前後の朝晩に練習を積み重ねて、今年度の三年目から
晴れてスタイリストの一員になれた。

そんな三年目、初っ端一ヶ月間のランキングが発表されたそうだ。
チビの美容室は関東首都圏にかなりの店舗数を持っている。
なので、チビの同期入社は120人くらい。
それを二つのエリアで分けて管理しているらしい。

そのエリアでのランキングが発表されたとのこと。

やっほー!文字の次にはこう綴られていた。


今日も無事に終わりました。
嬉しい結果が出たので報告です 
エリア同期で上位10人の中に入りました!!!







『おめでとう!! 更なる高みを目指してガンバレ!!』

  


Posted by momozo at 10:55Comments(4)家族の備忘録

2015年03月09日

久々の家族三人での休日

昨年春が過ぎた頃から同じサロンの先輩宅に居候しているチビ。
週末、久しぶりにチビが帰宅した。
チビは美容師なので、週末に訪れるのはかなり久しぶりなのだ。

帰宅早々、手際よく嫁とオレの二人分の髪を切ってくれました。
ボッサボッサの頭がサッパリと、久しぶりのモヒカン。
今回はちゃんとセットもしてくれたので、ドラゴンボールのウーブみたいになりました(笑

チビは4月から美容師三年目になります。
頑張ってる甲斐あってか、自社HP用のスタイリストの一人に抜擢されたそうな。
エリア部長から「君は延びると思うから、やってみないか?」と直々に電話があったと
嬉しそうに話してくれました。
「下北沢のスタジオで撮影なんだってー。凄くドキドキするけど楽しみ♪」と。

小中学といじめに合い、気分新た行った高校でもイジメにあって
精神を病んだチビの身体には無数の切り傷があります。
それでも全てを投げ出すことは無く、打ちひしがれながらも一つずつ積み上げてきた自信のかけら。
その中でやっと見つけた一つの希望。
今は良き先輩に囲まれ、親しき同僚や友も増え、身体に刻まれた傷も少しずつ薄れてきました。
全てが報われつつある時。


   『好きこそものの上手なれ』


自分の信じる道を突き進み、更なる高みを目指しておくれ。
オレらはいつも隣にいるよ。
本当に良かったね♪





その後は三人2台で、ミニ屋さんにオイル交換をしに行きました。
ところが・・・チビのミニにトラブル発覚汗
経年劣化でラジエターブラケットが曲がってしまって、エアコンのコンプレッサープーリーと
ラジエターが接触する一歩手前だということ。
ラジエターに穴が開く前に発見して貰えて良かった。
そんなわけでチビミニはミニ屋さんにお泊り修理だす。

んでもって、久しぶりに家族三人で外食。 チビのリクエストでお好み焼きw
親に似て、粉もんやジャンクもんが大好きなチビ(笑
満腹になった後は、チビ家の夕食食材の買い物。
今夜はチビが休みなので、先輩の要望に応えて唐揚げを作るらしい。
以前、休日に唐揚げを作ったら、とても美味しい!どうやって作るの?と聞かれたほどだったと
自慢してました。
それ以来、休日には唐揚げのリクエストがちょくちょく出るんだとか(笑

嫁の作る唐揚げは片栗粉派。
チビも片栗粉派。
家庭の味って、そうやって受け継がれていくんだねキラキラ


  


Posted by momozo at 08:40Comments(0)家族の備忘録

2014年05月27日

こんなもの買ってみた

 “ ピンポーン♪ ”

昼休みに玄関のベルが鳴りました。
注文していたものが届いたようです



『 骨盤職人 』

うちの女性陣二人は肩こりがヒドイらしいので買ってみました。

  続きを読む


Posted by momozo at 17:04Comments(0)家族の備忘録

2014年04月02日

今宵は夜桜の宴

今年も桜並木が満開になったということは・・・



4月1日


恒例の…『夜桜の宴』 開催です




  続きを読む


Posted by momozo at 13:12Comments(2)家族の備忘録

2014年02月25日

大雪のあと

この前の雪中で若い娘っ子たちがやってたらしい。


周りを見回して、人が居ないのを確認すると・・・


てってってっ・・・と


走り出して




ボテッ=3





てってってっ・・・と


戻ってきて



  続きを読む


Posted by momozo at 12:06Comments(12)家族の備忘録

2014年01月14日

成人一年目の成人式

チビは今年度からヒヨッ子美容師さん

就業時間前後に実技練習があるので、毎日朝6時に家を出て、帰宅は22時過ぎ。
その上、休日には定期的に研修会があるようで、研修会場まで出掛けて行き、
着付けの研修をしていたそうな。

そして昨日の晴れ舞台。チビは着付け担当です。
一年目から実践力扱いを受ける職場のようで、前日はプレッシャーで「嫌だぁ…やりたくない」と
嫁にこぼしていたそうですが、新成人の一生に一度の記念が素敵な思い出になるようにと、
朝5時から先輩と共に頑張ったようです。

工房で作業をしていると、かんぺき〜チョキと写メが送られてきました。

昨年は振り袖を着る側だったのに、今年から着せる側。
子の成長って早いものですね。
あと数ヶ月もすれば、チビの職場にもフレッシュマンが入社して来るわけですから。
これからも山あり谷ありと色々なことが待ち受けていると思うけど、
その調子で自分の道を一歩ずつ歩んでおくれ♪パー




よく頑張りました

キラキラキラキラキラキラ



  


Posted by momozo at 12:33Comments(4)家族の備忘録

2013年12月31日

今年最後の話題は、最近の嫁のハマリもの

過日の嫁の奇行(笑)に温かいお言葉を頂きまして、その節はありがとうございました。
皆さまやオレさまの心配をよそに、翌日も本人は至って元気でして
モソモソと昼過ぎに起きてきた嫁の第一声は・・・


『いつの間にかあんなところで寝ててビックリした!!』       でした(爆)
 


こっちの方がビックリしたわ!!!

嫁の足に絡んで一緒に倒れていた自転車はチェーンまで外れていたし・・・
ヨタヨタと押して帰って来たらしいんですけどね。
まったく久々に驚かしてくれました。
くどくどと小言を言うと、「もう大丈夫だよ!酔ったら赤ワインは飲まないから♪」 って。
なんだか論点が違うような気もするけど、まぁいいかw
そんなビミョ~にズレている嫁が最近嵌っているものがありまして、

それは・・・

  続きを読む


Posted by momozo at 20:00Comments(4)家族の備忘録

2013年12月08日

無題

土曜日のこと。
自分はいつものように仕事です。
嫁はパート先の忘年会があるとのことで、夕方近所の和食料理屋に出掛けていきました。
自分はいつもより帰宅が遅くなり、夜11時頃自宅に着いて
通勤バイクを停めようとすると、自転車置き場に人が倒れ・・・いや、嫁が倒れてる!!!!!

ウソだろ??まぢでぇ???!!!!!!!!!!

慌てて駆け寄ると・・・・

酔いつぶれて気持ち良さそうに寝てやがりました。

寿命が3年縮まったmomozoです(爆  


Posted by momozo at 18:33Comments(14)家族の備忘録

2013年09月22日

晴天の三連休の前半は・・・

初日は・・・

嫁とチビの二人でMini1000@ミニぞう と

Mini1.3i@チビミニの洗車









中日は・・・

嫁は帰省してお墓参り。
お義父さんの墓前に大好きだったビールのお供え。
写メが送られてきました。
娘からのお酌で喜んでいるかな。 

この日、チビは仕事。


オレは二日間全て仕事。


嫁が帰省途中で、集団さん@ハーレー乗りと
いっぱい擦れ違ったそうな。
この三連休は秋晴れでいい天気だもんね。
明日はバイクでも乗るかな♪

さ♪ もう一頑張りグー =3  


Posted by momozo at 15:51Comments(4)家族の備忘録

2013年07月06日

記念日

今年は覚えていたよ(笑)

面と向かうと上手く言えないからここで(笑)



今までありがとう。

そして、これからもよろしく。



  
タグ :音楽


Posted by momozo at 08:46家族の備忘録

2013年06月06日

次世代のミニ乗り

本日のネタも バイクネタでもキャンプネタでも、ツーリングネタでもございやせん。
何故なら…ぜ〜んぜん乗ってないから(爆)
もう丸1ヶ月姿すら見てません(^^;

実は、うちのチビも本年度から社会人。
無事に美容師免許を取り、就職したサロンに片道40分かけて車通勤しています。
業務前後に技術練習があるので、朝は早く夜は遅いです。毎朝6時過ぎには家を出ます。
嫁は弁当を作ってあげてるので、毎朝四時半起き。そう、チビは美容師だから土日も出勤 (^^;
そんなわけで、休日はチビを見送った後、寝落ちするってのが、バイクに乗らない最大の理由(笑)
嫁も、こんな世話を焼いてやれるのもあと少しだからいいのよと言ってるから
これで良いのかなと。
嫁と二人でのんびりキャンプツーリングが出来るのは、もう暫く先の楽しみになりそうです(^^;

そんなチビの愛車は…

  続きを読む


Posted by momozo at 11:52Comments(6)家族の備忘録

2013年05月29日

“Q” はオバQの “Q” ぢゃない



ある日突然、嫁が 『カメラ買おっかなー…』 と言った。




今まで自らカメラを持ち歩くことは皆無、そもそも自主的にシャッターなど押したことのない嫁が…。

びっくらこいた。

何を隠そう、うちにはいつ何処で撮られたのか分からない撮影済みフィルムがかなりの数である(笑
うちは夫婦二人して写真には興味も執着も無いので、殆どのものは現像するまでには至らず
撮るという行為で全てが完結してしまうのだ。
体よく言えば、レンズ越しに見て写真で残すより、目で見て記憶に残すタイプ・・・
世間一般では、ただ単に “ずぼら” とも言う・・・うん、そうとも言う(爆

このようにブログなぞ書いているくせに、一番困るのがブログ記事の写真だ。
今はコンデジなので現像の手間は無いとはいえ、基本的に写真を撮る習慣が無いというのは痛い。
ツーリングに出ても撮るのは多くて4,5枚…どう頑張っても10枚に満たないのだw
習慣というより、撮ろう!という発想が欠落してるのだろう。
そういえば、GW中に久しぶりにわらじカツ丼を食べに行った際のツーリング写真も一枚も無い。
カメラはポケットに入っていたにもかかわらずだ。

そこで、ふと思った。 写真は嫁に任そう♪ うん、そうしよう♪



『欲しいんだったら買えばー』 

うひ♪オレは何て賢いんだw



そして、選んだカメラはコレだ!


  続きを読む


Posted by momozo at 12:37Comments(20)家族の備忘録

2013年05月25日

晴れ着



平成24年9月 チビも成人になった。

早いものでもう二十歳。

親から見ればまだまだ頼りないけど、恐らくその頃の自分らもそうだったのだろう。

成人式の当日はというと、最強と謳われる雨女ッぷりを遺憾無く発揮して雪だった。

そんな雪の中、当の本人はというと、式には出席せずに体験エステに…(爆

そんなわけで、せめて写真には残そうと、後日改めて撮ることにした。



  続きを読む


Posted by momozo at 08:35Comments(5)家族の備忘録