ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2022年04月25日

LEATHERMAN マルチツール買ったった!!

欲しかったマルチツールを買っちゃった♪
LEATHERMAN マルチツール買ったった!!

マルチツールとは一つのツールに多様な機能が備わってるものを言いまする。
代表的なものはビクトリノックス。
ビクトリノックスはナイフがメインのマルチツールで自分も使ってます。

今回購入したのは、LEATHERMAN(レザーマン)
このLEATHERMANは、ペンチがメインのマルチツールなのです。
何気にこのペンチ機能が必要な時が多くて、前々から欲しいなぁ...と思ってたんですよ。
でもLEATHERMANはゴツくてお高いイメージで、なかなか触手が動かなかったのよね。

で、この度やっと見つけちゃった!
機能的にも携帯性にも丁度求めていたものをフフフ

今日はこのFirebox Nano と トランギア・アルコールバーナー、
そしてBE-PAL付録 BE-PAL×SHO's 肉厚鉄板mini を使って、LEATHERMANマルチツールを試用してみまする注目

LEATHERMAN マルチツール買ったった!!

因みに、手に入れたLEATHERMANはSQUIRT(スクォート) PS4
LEATHERMAN マルチツール買ったった!!
折り畳むと5.5㎝程度の大きさで携帯性に優れていて、
それでいて流石LEATHERMANと思わせるようなとてもシッカリした作り。
正規品を購入したので25年保証も約束されています(保証にはギャランティカード提示などが必須)
LEATHERMAN マルチツール買ったった!!

BE-PAL×SHO's 肉厚鉄板mini もご覧の通り、掴むことが出来るのです。
LEATHERMAN マルチツール買ったった!!

この熱せられた鉄板の扱いが不便だったんですよねー。
今まではトングを使ったり、スベアのアルミ取っ手を利用したりしていたのですが、これで万事解決キラキラキラキラ
ペンチ幅が薄いので、油を伸ばそうと鉄板を傾けた際にスルッと動く時がありますが、携帯ツールなので割り切りは必要ですね。
気を付けて傾けるか、傾けなければ宜しってことですわw

さて、お昼♪お昼♪ 久しぶりの仕事飯フフフ
おかずは持参したお残りの餃子(笑
鉄板で焼き直しますにょ♪
LEATHERMAN マルチツール買ったった!!

そして、ここでもLEATHERMAN SQUIRT PS4の出番です。
トランギア・アルコールバーナーの火力調整蓋には取っ手がありません。
今までNanoと鉄板の隙間に火力調整蓋を入れ込むのが一苦労だったんですよねー

LEATHERMAN マルチツール買ったった!!
そんな苦労もこれで一発解決なり♪
引っ付いてた餃子を離したら皮が破けちゃった。 具出てるけど気にしないでw

火力調整蓋機能中炎炎炎
裏返して表側も少し焼いちゃう♪
LEATHERMAN マルチツール買ったった!!

LEATHERMAN マルチツール買ったった!!

素晴らしい仕事っぷりを発揮してくれたLEATHERMAN SQUIRT PS4
個人的には購入して大正解の一品。

携帯性はご覧の通り♪
LEATHERMAN マルチツール買ったった!!

他のアイテムはというと、Outdoor element のファイヤービナーとmountbell のホイッスル。
ファイヤービナーは着火フェローロッド付のマルチツールカラビナ。
これがあればシングルストーブの着火も楽チン♪
そして、ホイッスルは生き埋めになったとき用なりよ (・∀・)ぴーぷー♪

LEATHERMAN マルチツール買ったった!!

そういえばカラビナとか、この手のアイテムが好きな子分がいたなぁ…(ΦωΦ)
おススメしちゃうよww





同じカテゴリー(キャンプ道具とか)の記事画像
思ひ出 の レインボーストーブ
タフな軽量フライパンのご紹介♪
New Gear ソロセットチタンのスタッキング考
ファイヤーボックスのオプションパーツの使い方
個人輸入の注意点 と 3年前に個人輸入のFIREBOX円安の今はいくら?
記録的な円安で個人輸入したテントはいくらになった?
同じカテゴリー(キャンプ道具とか)の記事
 思ひ出 の レインボーストーブ (2023-01-14 13:02)
 タフな軽量フライパンのご紹介♪ (2022-12-05 12:24)
 New Gear ソロセットチタンのスタッキング考 (2022-11-30 12:18)
 ファイヤーボックスのオプションパーツの使い方 (2022-11-18 13:43)
 個人輸入の注意点 と 3年前に個人輸入のFIREBOX円安の今はいくら? (2022-11-14 13:28)
 記録的な円安で個人輸入したテントはいくらになった? (2022-11-09 14:04)

この記事へのコメント
生き埋めになっても
笛を吹く酸素はあるのか…?!笑
子分ってしまりす1号のことですか?!笑笑
カラビナとかキーホルダー?とか
私もいろいろ教えてもらいましたが
それはももせんせいからだったのかな…(・∀・)

最近は災害も多いのでキャンプギアは
避難用の道具としても優秀ですよねぇ。
我が家はアウトドアどしろーとなので
何かあったら路頭に迷いますね(*´Д`*)…

私もイングランドのテント
買うべきかなぁ?(1人用ではあかんw)
Posted by kanon at 2022年05月01日 18:36
>かのんさん

よく考えたら、生き埋めになったら手も動かせないじゃんw
笛を吹くどころか咥えられないwww

そそ。その1号のこと(笑
でも、初めて会った時には既にジャラジャラ腰にぶら下げてたから
残念ながらオレの影響じゃないね(・∀・)

そうだねぇ
今は自宅使いが出来るキャンプ用品もあるから、そんなものいくつか持ってるのもいいかもね。
そんで、イングランドからテントも買っちゃう?(ΦωΦ)3個買えば問題解決ww
Posted by momozomomozo at 2022年05月04日 16:54
どうも。

唐突なのですけど、ドッペルギャンガー バイクガレージ2500 ワイド 要りませんか?
都合により使用できなくなって、貰い手を探してます。できればバイク乗りに譲りたくて。
購入は21年12月で、まだ半年くらいしか使用してません。屋内使用していたので痛みもほぼ皆無です。ただ、下に打ち込むアンカーは使用することなかったので破棄してるのと幕は大きいので適当に畳んでます。
売値はゼロで、送料だけ持って頂ければと思うのですけど、いかがでしょう?
Posted by 弾正 at 2022年06月22日 23:48
うわーーー!
弾上さん、ごめんなさい!
殆どブログ開いてなくて、コメント入ってるの気付きませんでした!!!

うそ!こんな立派なものを頂けるの!?と思って、よく寸法確認しましたら・・・
設置できるスペースがありませんでした (T_T)
とてもイイモノなのに残念ですが、ご利用できる方にお渡しくださいませませ。

というか、お返事すごく遅れちゃってごめんなさい・・・(T_T)
Posted by momozomomozo at 2022年07月05日 11:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LEATHERMAN マルチツール買ったった!!
    コメント(4)