ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2019年10月18日

キャンプ直前 今年最後の大型ギア導入DA‼

キャンプレポの前ですが、ここに来てキャンプ直前に大型ギア(個人的にw)を
導入したので記しておきます。

以前はキャンプに行くとなると、何かしらチマチマと購入していたのですが、
(日が近くなると めんどくさくなって行く気がなくなるから、テンション維持のため・笑)
ここ暫くは特に必要なものも 欲しいものも無くなったので、鳴りを潜めてたんです…




ん が!




今回のキャンプでは必要に駆られたので、思いっ切って買ってしまいましたYO!!

自分にとっては、久しぶりの金額も大きさも大型ギアなのでございますー(笑
実は昨年の春頃から気になっていたブツなのですが、他品を使ってたこともあって、なかなか購入の踏ん切りがつかなかったんですよね。

でも、とうとう逝っちまいましたぜフフフグフフ

そのブツとは・・・

これだ!!!
キャンプ直前 今年最後の大型ギア導入DA‼

これじゃ分からない?
いやいや、きっと “ あ~、それな!! ” って言ってる人もおられることでしょうにんまり

では、出してみませう♪


じゃん!!


キャンプ直前 今年最後の大型ギア導入DA‼

AOクーラー ♪♪

キャンプ直前 今年最後の大型ギア導入DA‼
キャンプ直前 今年最後の大型ギア導入DA‼
ソフトクーラー最強との呼び声も高いAOクーラーを買ってしまったのでしたキラキラキラキラキラキラ
サイズは12パック、カラーはモッシーオーク注目

断熱材の厚みはこの通り・・・ 分厚いww
キャンプ直前 今年最後の大型ギア導入DA‼
もう夏も終えて これから寒くなる一方なのに、何故今更こんなクーラーバッグの購入に至ったかというと、自宅から持ち込む食材を二日目の晩にも使いたかったから。 
今までのソフトクーラーだと翌朝までが限界だったんですわ。
だもんで、最強と謳われるAOクーラーに全てを委ねたというわけです



そんなどうしても二日目にも持ち越したかった食材というのは・・・



キャンプ直前 今年最後の大型ギア導入DA‼


やきとりwww

厳密にいうと、“やきとり” ではなく、“やきとん” なんですけどね。

こちら地方では やきとりというと、豚のカシラがメジャーなんです。
なので、豚のカシラを手に入れて串打ちをしといたわけですわ。
そして角皿に乗っているのは、豚のハラミ♪

今回のキャンプは、コイツを冷凍して参戦しますぜ!!フフフ


やきとん三昧 いざ行かん w

AOクーラーの実力は如何に!!



同じカテゴリー(キャンプ道具とか)の記事画像
思ひ出 の レインボーストーブ
タフな軽量フライパンのご紹介♪
New Gear ソロセットチタンのスタッキング考
ファイヤーボックスのオプションパーツの使い方
個人輸入の注意点 と 3年前に個人輸入のFIREBOX円安の今はいくら?
記録的な円安で個人輸入したテントはいくらになった?
同じカテゴリー(キャンプ道具とか)の記事
 思ひ出 の レインボーストーブ (2023-01-14 13:02)
 タフな軽量フライパンのご紹介♪ (2022-12-05 12:24)
 New Gear ソロセットチタンのスタッキング考 (2022-11-30 12:18)
 ファイヤーボックスのオプションパーツの使い方 (2022-11-18 13:43)
 個人輸入の注意点 と 3年前に個人輸入のFIREBOX円安の今はいくら? (2022-11-14 13:28)
 記録的な円安で個人輸入したテントはいくらになった? (2022-11-09 14:04)

この記事へのコメント
こんにちは

おお~~最強クーラー投入ですね!!
見た目もカッコイイですよね
リュック形のがあってとても悩んでいます
実力の検証お願します!!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2019年10月18日 12:57
こんばんは(・ω・)

>日が近くなると めんどくさくなって
(笑
いたちも何かしらの約束をすると、日が近づくにつれて面倒になってきたりします(笑

それはそれとして、高額クーラーバッグを惜しげもなくどどんと!(*゚ω゚ノノ゙☆
この分厚さ、時期も相まって下手したら2日目でも凍ったままかもしれません(*´艸`)

持ち込み食材の使用は二日目の晩に、ではなく「も」なんですね
まさしくやきとん三昧、いったい何本の串が消費されたのか、刮目して次回を待ちます(*`・ω・)ゞ
Posted by いたちいたち at 2019年10月18日 19:56
>かなママさん

こんにちは!

ソフトクーラーは前々から普段使いしてたこともあって、とうとう導入しちまいましたよ(ΦωΦ)

そうそう、リュック形状のやつもありましたね!
でも、バックパックキャンプに使うんですよね?クーラーリュックは前側に背負うのかな?(笑
性能は申し分ないと思うのですが、断熱材が厚いので外寸は大きめになるからリュックはどうなんだろう?
背負子を購入して、クーラーバッグと他の荷物を一緒に括り付けた方が楽なんじゃないかしら??
キャスター付きの背負子もあるしさ。
Posted by momozomomozo at 2019年10月19日 15:33
>いたちさん

こんにちは!

あはは!仲間ですね~(笑
もう想像で行った気になってるから、支度とか色々面倒になってくるんですよねw

クーラーバッグは普段使いもしてたので、夏場の実用性を考えるとコレは買いですぜ(ΦωΦ)

今回のやきとん、大した量無いのですよ。一人三本ぐらいかな。
なんたって、量の件でクレームが出たので少な目にしましたwwww
一日目と二日目でメンツが変わるので、そのための持ち越しだったんです(^^)
Posted by momozomomozo at 2019年10月19日 15:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ直前 今年最後の大型ギア導入DA‼
    コメント(4)