2018年07月14日
焚火で作る “たたき” も火力がポインヨなのね
こんぬつは。本日はお仕事なワタクシです。
今週末は三連休なんですね!
ここぞとばかりにキャンプに出かける人も多いのでしょうね。
クソ暑くなりそうなので、熱中症にご注意を~
車検に備えてバイク整備を行うはずが、ちょっぴし お寝坊した先週末の日曜日。
空模様も雨が落ちてきそうな曇天なので、早々に整備は諦めてノンビリ過ごしてしまいました。
かつおの半身を買ってきたりして(笑

お魚屋さんに“たたき”にするといったら、皮も残して捌いてくれました。
真ん中の骨のある部分を取除いて二柵に切り分けたけど、
二つをたたきにするのは多かろうと 片方だけたたきにして、もう片方はヅケにすることに。
オレはちゃんとした料理ができませんので、ヅケは嫁氏の担当です(笑
早速準備をして、焼き方開始♪



色味が悪いですが、表は既に焼いた後なのです。
それよりなにより、火力が足らなかったのか 皮がなかなか焼けませぬ。
どうにか皮も焼いて、とりあえず出来たっ

今週末は三連休なんですね!
ここぞとばかりにキャンプに出かける人も多いのでしょうね。
クソ暑くなりそうなので、熱中症にご注意を~

車検に備えてバイク整備を行うはずが、ちょっぴし お寝坊した先週末の日曜日。
空模様も雨が落ちてきそうな曇天なので、早々に整備は諦めてノンビリ過ごしてしまいました。
かつおの半身を買ってきたりして(笑

お魚屋さんに“たたき”にするといったら、皮も残して捌いてくれました。
真ん中の骨のある部分を取除いて二柵に切り分けたけど、
二つをたたきにするのは多かろうと 片方だけたたきにして、もう片方はヅケにすることに。
オレはちゃんとした料理ができませんので、ヅケは嫁氏の担当です(笑
早速準備をして、焼き方開始♪




色味が悪いですが、表は既に焼いた後なのです。
それよりなにより、火力が足らなかったのか 皮がなかなか焼けませぬ。
どうにか皮も焼いて、とりあえず出来たっ


今回はオニオンスライスに薬味もつけて、お皿に取り分けましたよ(笑
これが一人前♪
薬味が豪快w ええ、これも男気溢れる嫁氏の担当ですw

やっぱり少し焼き過ぎた感がありますね・・・
中はほぼ刺身状態なのですが、もう少し赤身を残したかったところ。
赤みが残った前回の時と比べると、微妙に火力が違ってましたね。
こちらが前回

今回のは既に薪が燃えて、熾き火になりつつありますもんね。
たたきは強い火力で一気に表面を焼くのがコツなんだそうです。
なので、藁で焼くのは一気に火力が上がるためだそうですよ。
理に適っていて、やはり先人はスゴイねー。
今回は皮付きだったから、もっと薪をくべなくてはならなかったわけね。
うん、次回に生かします
そして、美味しい肉も食べたい!ってことで、上州和牛のモモ肉。

焼き道具は久しぶりのファイヤーグリル♪
焼きながら 美味しくな~れ♪ 美味しくな~れ♪ とおまじない(笑

できあがりっ



ちょっと焼き加減偏っちゃったけど、ブルーレアに近いレア
美味しい牛肉はレアが好きなんだけど、嫁氏はミディアムが好きみたい。
食べる時に一切れずつ焼き網で焼き直してました(笑
今度はもう少しじっくり焼いてあげるかなー ・・・
って、これ前にも言ってたな(^^;
さてさて、今週末からスポ2台を炎天下で青空整備です。
今後しばらくはスポねたになると思いますー
おしまい♪
これが一人前♪
薬味が豪快w ええ、これも男気溢れる嫁氏の担当ですw

やっぱり少し焼き過ぎた感がありますね・・・
中はほぼ刺身状態なのですが、もう少し赤身を残したかったところ。
赤みが残った前回の時と比べると、微妙に火力が違ってましたね。
こちらが前回

今回のは既に薪が燃えて、熾き火になりつつありますもんね。
たたきは強い火力で一気に表面を焼くのがコツなんだそうです。
なので、藁で焼くのは一気に火力が上がるためだそうですよ。
理に適っていて、やはり先人はスゴイねー。
今回は皮付きだったから、もっと薪をくべなくてはならなかったわけね。
うん、次回に生かします

そして、美味しい肉も食べたい!ってことで、上州和牛のモモ肉。

焼き道具は久しぶりのファイヤーグリル♪
焼きながら 美味しくな~れ♪ 美味しくな~れ♪ とおまじない(笑

できあがりっ




ちょっと焼き加減偏っちゃったけど、ブルーレアに近いレア

美味しい牛肉はレアが好きなんだけど、嫁氏はミディアムが好きみたい。
食べる時に一切れずつ焼き網で焼き直してました(笑
今度はもう少しじっくり焼いてあげるかなー ・・・
って、これ前にも言ってたな(^^;
さてさて、今週末からスポ2台を炎天下で青空整備です。
今後しばらくはスポねたになると思いますー
おしまい♪

タグ :簡単キャンプ飯
Posted by momozo at 12:36│Comments(2)
│キャンプ道具とか
この記事へのコメント
こんにちは(^^♪
豪華すぎる!!!
私もあんな塊のお肉食べたいよぉ~
子供が産まれてからソーセージとハンバーグばっかりだよ~
焚火出来る場所があるって素敵ですね!
豪華すぎる!!!
私もあんな塊のお肉食べたいよぉ~
子供が産まれてからソーセージとハンバーグばっかりだよ~
焚火出来る場所があるって素敵ですね!
Posted by かな☆ママ
at 2018年07月14日 15:55

>かなママさん
こんにちはー
肉はソーセージとハンバーグ
幼児のいるファミリーあるあるですね。 そしてカレーはいつも甘口(笑
焚き火はせっかくだからフィールドで豪快にやりたいとも思うのですが、
暑いし面倒だしベランダでいいや・・・ってなります(笑
どんどんアウトドアトから離れていくような・・・?
なまじっか気軽に焚き火できるのも考えもんですね(^^;
ソフトグライダーは経験済みだったんですね。
しかも瞬殺とは息子さんなかなかやるなぁ(笑
四歳になったことだし、前の時とは少しは違うかもしれませんよ? 2、3回は遊べるかも(笑
こんにちはー
肉はソーセージとハンバーグ
幼児のいるファミリーあるあるですね。 そしてカレーはいつも甘口(笑
焚き火はせっかくだからフィールドで豪快にやりたいとも思うのですが、
暑いし面倒だしベランダでいいや・・・ってなります(笑
どんどんアウトドアトから離れていくような・・・?
なまじっか気軽に焚き火できるのも考えもんですね(^^;
ソフトグライダーは経験済みだったんですね。
しかも瞬殺とは息子さんなかなかやるなぁ(笑
四歳になったことだし、前の時とは少しは違うかもしれませんよ? 2、3回は遊べるかも(笑
Posted by momozo
at 2018年07月14日 19:35
