ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2018年07月10日

メスティン de パエリア

根本的に面倒くさがりで何をするにも腰の重いワタクシ。
キャンプの準備が面倒だから、皆さまの様にキャンプに行きたいっっ!!行かなきゃ死ぬぅぅ!!ってほどの感情は無く・・・(苦笑
それでも時折、無性に道具を使ってみたくなるのです。

使って満たされる道具といえば、やっぱり火器。
男というのは本能的に火遊びが好きな生きものなのでしょうかね?いろんな意味で(笑

ここのところ 焚火道具はほぼ毎週末使ってるので、ふと使ってみたくなるのはストーブが多いです。
それもホワイトガソリンを用いる液燃ストーブを手に入れてから顕著になりました。
燃焼させるまでの儀式的な手間や、少し大きめの燃焼音、燃焼する匂い
そんなものが心落ち着かせるのかもしれません。

とにかくそんな時は仕事飯を作るに限ります。
ワタクシが仕事飯を自炊してる時は、そういった時が多いです。
きっと仕事の昼休みとか仕事の合間に道具を持ち出してる皆さんも同じ想いのはず(笑


それでは・・・早速、始めてみましょう・・・

メスティン de パエリア

パエリアいきまーす!(地球連邦軍 某モビルスーツパイロット風w)

メスティン de パエリア

材料は・・・

メスティン de パエリア

パエリアの素
オリーブオイル
米 (一合)
刻みニンニク (適量)
パプリカ、玉ネギ (適量)
冷凍シーフードミックス (適量)
冷凍ミックスベジタブル (適量)

パプリカと玉ネギは刻んで持参。(実際に使った量は半分くらい)
派手に吹き零れても困るので、今回はシーフードとミックスベジタブルは控えめ

メスティン de パエリア

先ずは、メスティンにオリーブオイルを引いてニンニクを炒める。
香りが出てきたら研がずに米を入れて、米が透明になるまで炒める(大体2分ぐらい)
ここでシーフードも入れて炒めようか迷ったけど、米まみれになりそうだから止めた。
因みにwiki先生によると、パエリアは先に具材を炒めて炊くものらしい。

パエリアの素を規定量の水で溶いて、具材と共にメスティンにイン!!
なかなかサイケな彩り(笑)
メスティン de パエリア

最初は強火で沸騰したら弱火にして・・・この辺は通常炊飯と同じ。
炊き上げ時間は通常より少し長くて15分(パエリアの素の作り方参照)

メスティン de パエリア

炊き上がったら蒸らしはこれまたシッカリ15分人差し指

というわけで、出来上がり♪
メスティン de パエリア

シーフードはもう少し入れても大丈夫だったね(笑
仕事飯で生海老を準備するのは大変だけど、アサリぐらいは殻付きのまま入れてみたいキラキラ
米は芯が残ってる感じではないけど、普通のモッチリな感じでもなく・・・
少し硬めな炊き上がりに近いのかな?ってところ。

メスティン de パエリア

実は・・・モノホンのパエリアは食べた覚えがないから美味さの基準が分からないので
そのうちどこかでホンマもんを食べておこうと思います(笑


あ、でもこのメスティンパエリアも十分に美味しくいただけましたよ♪



はい、仕事飯のパエリア

大変美味しゅうございましたシーッゴチソウサマデシタ♪








同じカテゴリー(キャンプ道具とか)の記事画像
思ひ出 の レインボーストーブ
タフな軽量フライパンのご紹介♪
New Gear ソロセットチタンのスタッキング考
ファイヤーボックスのオプションパーツの使い方
個人輸入の注意点 と 3年前に個人輸入のFIREBOX円安の今はいくら?
記録的な円安で個人輸入したテントはいくらになった?
同じカテゴリー(キャンプ道具とか)の記事
 思ひ出 の レインボーストーブ (2023-01-14 13:02)
 タフな軽量フライパンのご紹介♪ (2022-12-05 12:24)
 New Gear ソロセットチタンのスタッキング考 (2022-11-30 12:18)
 ファイヤーボックスのオプションパーツの使い方 (2022-11-18 13:43)
 個人輸入の注意点 と 3年前に個人輸入のFIREBOX円安の今はいくら? (2022-11-14 13:28)
 記録的な円安で個人輸入したテントはいくらになった? (2022-11-09 14:04)

この記事へのコメント
 こんにちわ。 はじめまして!

イイですよね~ 123R! 自分も、
使ってます。 火力調整も、結構、効きますし。

 そうは言っても、炊飯はしませんが・・・・

でわ~
Posted by 煉獄火炎煉獄火炎 at 2018年07月10日 14:03
ご無沙汰しております
鎌倉のスポ乗りです
お元気そうで安心しました

リアブレーキの油圧スイッチが壊れてしまい
検索していたらmomozoさんのブログでビックリ

ブログはお休みされていると
勝手に思いこんでしまってゴメンナサイ^^;

キャンプにパエリア、良いですね
綺麗に炊けててオシャレです
今度マネしよう

ちなみにウチの定番キャンプメニューは…
フル~チェです、オススメです(笑)

また宜しくお願い致します
耳より情報期待していますYO
Posted by ヘッポコヘッポコ at 2018年07月10日 14:12
>煉獄火炎さん

はじめまして!

煉獄火炎さんもスベア君を持ってるんですね!!
なかなか味があっていいですよね~
タンク圧の上昇が心配で長時間燃焼が出来ないけど、つい使ってしまいます。

コメントありがとうございましたー!
Posted by momozomomozo at 2018年07月10日 18:27
>トキオさん

お久しぶりです!トキオさんもお元気で何よりです(^^)
うっかり日々の事を忘れてしまうのでw、昨年夏あたりから備忘録代わりに再会したんですよ。
トキオさんもブログ更新してないと思っていたので、足跡でHN見つけた時は嬉しかったです!

フル~チェwww やっぱりトキオさんは面白い(笑
自分は小学生の家庭科の炊飯実習で、おかずにババロアを持って行った事があります!(笑
もちろん、白米には全然合いませんでした!!www

こちらこそまた宜しくお願いしますねー♪

あ、パエリアはおススメです(笑
Posted by momozomomozo at 2018年07月10日 18:41
おこんばんは〜(*´∀`)
雨は止みましたが照りつける太陽が
暑すぎるかのん地方です、、、

師匠とは仲良しこよしです(*´∀`)♪
師匠と何かあったら、、、
黙って姿を消しますwwサガサナイデ

想像を絶する出来事が起こり
身体が負けてしまいました…
帯状疱疹発症していて
バイクに乗れません(ーー;)
…これがワタクシの人生のドン底なのでしょうか…?
夏の娘様とのお泊り遠足も微妙に
なってきました(´・ω・`)
あ、スミマセン、つい暗い話^^;

ぱえりあ、私もお店で食べたことないので、泡泡しながら美味しいぱえりあ食べましょうー!笑
ちっちゃいエビさんがかわいい〜♪
硬めのお米私は大好きです(*´∀`)
貝に殻ついてたらテンション上がりますね!!

その前によつばさん、娘さんと行きたいです(*´∀`)♡笑
Posted by kanon at 2018年07月10日 20:59
>かのんさん

まいどですー!

かのん地方は盆地だもんなー 暑いよね(^^;
瀬戸内は痛ましいことになってるけど、とにかく大事無くて良かった!

そかそか(^^) お師匠さんと仲良しこよしなら大丈夫だ。
今がドン底なら、あとは這い上がるだけさね。
頑張りすぎずに焦らずゆっくり参りましょうぞ。 
何事も身体が資本だす。先ずは美味しいものを食べましょう!!

いやー、泡が出ちゃったら米は喰いませんよ(笑
折角の泡が台無しになりまする。
だからオレはキャンプで炊飯は殆どしないのですw

パエリアのエビね! 冷凍のって出来上がると小さくなっちゃうよね?
桜海老かと思うわ(笑

四つ葉? 次に関東に来た時は寄ってよ。 いつでも連れてってあげるよん。
他にはうどん屋もあるし、つけ麺屋もありますぜ。より取り見取りだー(笑
Posted by momozomomozo at 2018年07月11日 08:53
旨そうですねぇ~!
メスティンが欲しい今日この頃ですw
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2018年07月11日 11:28
こんにちは(^^♪

仕事中にパエリア作ってたべるなんて贅沢ですね~
メスティンって使い勝手良いんですか??
バリ?をとらないといけないと聞いてかなり躊躇しています。


コカ・コーラT、メンズしかなかったです(ノД`)・゜・。
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年07月11日 19:31
>半クラさん

こんにちは!

およ?半クラさんはメスティンお持ちで無かったでしたっけ??
てっきりお持ちかと思ってました(^^;
この際、いっちゃいますか!?(笑
Posted by momozomomozo at 2018年07月11日 20:50
>かなままさん

こんにちは!

たま~の贅沢です(笑

メスティンは、ご飯を炊く事に関しては特化してると思いますです。
エスビットのポケットストーブを使えば火加減調整いらずで放置しといてもご飯が炊けますしね。
エスビットの固形燃料は収納性も良く使い勝手は良いのですが、独特の匂いがするので、匂いに敏感ならアマゾンでポケットストーブと同等のケースを買って、100均の固形燃料を使う方が無難かもしれませんね~。

メスティンの難点は、箱型故に他のクッカーとスタッキングが出来ないことですね。
仮にキャンプで鍋を使った料理をするなら、スタッキングが出来る丸型クッカーの方がコンパクトになると思いまする。

して、バリは、縁にプレス時の返りが出たままなので、600番程度の紙やすりで擦って、引っ掛かりを取るだけでオッケですよん。 縁で指を切らない様にするだけですから。

で! あれ?Tシャツ無かったですか? ユニセックスサイズだったと思うけど・・・
あ、そのサイズでも大きかったってことですね(^^; 残念
Posted by momozomomozo at 2018年07月11日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メスティン de パエリア
    コメント(10)