ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2018年03月07日

やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感

道具に限ったわけじゃないですけど、すごくお気に入りで
いつでも手にしていたいものってありますよね?

男だとバイクや車、時計にライターあたりが定番でしょうかね。

久しぶりにそんなキモチにさせてくれた道具

引き続きOptimus SVEA123R の話題です。

やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感

さてさて、前回メンテナンスを行ったスベアくん。
メンテを行ったからには直ぐに燃したくなるのが心情ってものです。


ええ、暇さありゃ燃してます(笑


休憩の珈琲から 昼食時の味噌汁やスープまで(笑

やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感


やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感


知人に写メがてら

「もう ほんとこのストーブ可愛くてしかたないわー」 

と送れば

やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感

と返事がくる始末。



ありゃ?(・∀・)


スベアに一目惚れしたのは、キャンプ再開のために道具を集め始めた頃なので、
約10年越しの想いが成就したわけだから毎日スベア愛だだ漏れはしかたないと思うのよ?

その頃に使ってないからと弟がくれた コールマンの508Aにはときめかなかったんだよねー
同じガソリンストーブなのにさ。
先ずはその大きさや形状とか佇まい、Brassボディの質感にヤラレちゃったんだろね。
そして、手にして初めて分かるプレヒートから燃焼への手間の楽しさと、
手にした人が必ず口にする独特の燃焼音。

ポンピングで加圧してプレヒートから燃焼させる508Aとは一味違ってましたね。
おそらく508Aが優秀すぎるんだろうな・・・
だからこそ逆に物足りない・・・的な?(笑


そんな愛しい(笑)スベアのプレヒートのやり方、ググれば腐るほど出てきますが、
個人的な記録の為にも載せておきます。
今回は春先気温でのプレヒートなので、真冬の極寒状況ではもっと長い時間の
プレヒートが必要になるやもしれませぬ。その辺は臨機応変に注目

因みにプレヒート燃料はホワイトガソリンで行いますです。
これならスポイト1つあれば事が済むので。

やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感

タンクから抜いたガソリンを窪みに溜めます。
溜める量が少ないとバーナーヘッドに着火する前に消えるので、3/4以上は溜めてます。
引火性のある物の上でやらないこと。ガソリンはケロシンより揮発性が非常に
高いので、着火時に窪みから垂れたガソリンに一気に引火しますyo

窪みのガソリンに火をつけたらプレヒート開始♪
ガソリンのプレヒートは煤が出るので風防は外しておきます。

やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感

10秒ぐらいしたら ホンの少しバルブスピンドルを回してバーナーを開けます。
シュシュシュ・・・と気化ガソリンが出る音が聞こえれば点火準備オケ。
音が聞こえなくても多く回さない事。内圧が足らず気化しきれないガソリンが
ピューッと吹き出てきますよ。それに引火したら火だるま必至です(^^;
音がしてくるまで暫し待つ。

やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感

そのうちプレヒートの炎がバーナーに引火して ババババ・・・・ っと燃焼が始まります。
まだ窪みのガソリンが燃え切らないので、風防はしません。

やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感

窪みのガソリンが消えると同時に青い炎で燃焼が始まりますよー
この辺りですね。ヴェヴェヴェヴェヴェ・・・・という独特の燃焼音表現がされるのは(笑

やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感

バーナーはプレヒート時の開度のまま、ここで風防をセットします。
既にバルブスピンドル部分は熱くなってますから、火傷に注意です。
風防をセットしたらお好みの開度にバーナーを開いて燃焼炎炎
燃焼が安定してくると シュゴーーーーーと なかなか頼もしい音になります。

やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感

個人的には心地良い燃焼音。
おひとりさまでキャンプするのに寂しさを紛らわしてくれる
ちょっとしたイイ音色になるんじゃないかと思ってます。

因みに、以前取り上げたコンパクトシングルガスストーブのCRUX
こちらの燃焼音の方が全然デカいです(笑
2倍強の燃焼能力の差があるからなのでしょうけど、CRUXの燃焼音はまるでジェット機のよう(笑
一緒にキャンプした友人が 小さいのにスゴイ音ですね!っていってたぐらいだから。

やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感
スベア123Rの出力はチョッと非力な1300Kcal
それでも250ml を2分半ほどで湯沸しますよちょき
必要十分の性能なり♪


やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感

そんなこんなですっかり心を鷲掴みしてくれちゃったスベアくん

もー愛しくて仕方ないのですわー

さ、また燃しちゃお♪ ww








同じカテゴリー(キャンプ道具とか)の記事画像
思ひ出 の レインボーストーブ
タフな軽量フライパンのご紹介♪
New Gear ソロセットチタンのスタッキング考
ファイヤーボックスのオプションパーツの使い方
個人輸入の注意点 と 3年前に個人輸入のFIREBOX円安の今はいくら?
記録的な円安で個人輸入したテントはいくらになった?
同じカテゴリー(キャンプ道具とか)の記事
 思ひ出 の レインボーストーブ (2023-01-14 13:02)
 タフな軽量フライパンのご紹介♪ (2022-12-05 12:24)
 New Gear ソロセットチタンのスタッキング考 (2022-11-30 12:18)
 ファイヤーボックスのオプションパーツの使い方 (2022-11-18 13:43)
 個人輸入の注意点 と 3年前に個人輸入のFIREBOX円安の今はいくら? (2022-11-14 13:28)
 記録的な円安で個人輸入したテントはいくらになった? (2022-11-09 14:04)

この記事へのコメント
いいね〜、男のロマンですね〜
Posted by とうちゃんライダー at 2018年03月07日 18:14
おはようございます!

私にとってはなかなかマニアックな内容ですが、思い出深い可愛いヤツ(ギア)なのですね(>_<)

まさに『良い大人のオモチャ』ですね☆
私は今はデイツ78がそんな感じです~!

mon(__)mon
Posted by モンモンパパ★mon(__)mon at 2018年03月08日 08:35
>とうちゃんライダーさん

でしょでしょ(笑

とうちゃんライダーもおひとつどう?(笑
Posted by momozomomozo at 2018年03月08日 09:35
>モンモンパパさん

こんにちはー

あはは、そんなマニアックですか?(笑

何気にこのスベアともう一つのストーブに関しては思い入れ強かったですわ。
状況的にもなかなか購入の機会に恵まれず、気付けば10年経っていましたが
やっぱり思い入れのあるものは手に入れてみた方がいいですよね。
心が豊かになります(笑
Posted by momozomomozo at 2018年03月08日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やはり SVEA はおひとりさまに最適ストーブの予感
    コメント(4)