2015年09月15日
自然災害
ここ最近、自然災害が続いてますね。。。
今夏には箱根山と浅間山の噴火。
そして、先週の集中豪雨による鬼怒川氾濫。
ニュースから流れる映像は、あの東関東大震災の津波映像を思い出すような惨劇。
ここ埼玉でも浸水被害に遭った街もあったようです。
そして、九州では阿蘇山の噴火。
そういえば、東京湾を震源とする地震もありましたね。
調布で震度5、ここ埼玉でも結構な揺れを感じました。
なんだか日本列島が悲鳴を上げているような感じもしますよね。。。
自然相手ではどうすることも出来ないこともありますが、自分で出来る防災準備は
整えた方が良さそうです。
箱に詰めっぱなしのキャンプ道具も少し整理して、緊急時に必要な道具を
咄嗟に持ち出せるようにしておこうかな。
キャンプ道具は立派な防災グッズですから。
『備え有れば憂い無し』
出来ることなら備えで済ませられるのが一番です。
no more no pain これ以上悲しむ人が増えませんように。
今夏には箱根山と浅間山の噴火。
そして、先週の集中豪雨による鬼怒川氾濫。
ニュースから流れる映像は、あの東関東大震災の津波映像を思い出すような惨劇。
ここ埼玉でも浸水被害に遭った街もあったようです。
そして、九州では阿蘇山の噴火。
そういえば、東京湾を震源とする地震もありましたね。
調布で震度5、ここ埼玉でも結構な揺れを感じました。
なんだか日本列島が悲鳴を上げているような感じもしますよね。。。
自然相手ではどうすることも出来ないこともありますが、自分で出来る防災準備は
整えた方が良さそうです。
箱に詰めっぱなしのキャンプ道具も少し整理して、緊急時に必要な道具を
咄嗟に持ち出せるようにしておこうかな。
キャンプ道具は立派な防災グッズですから。
『備え有れば憂い無し』
出来ることなら備えで済ませられるのが一番です。
no more no pain これ以上悲しむ人が増えませんように。
Posted by momozo at 09:22│Comments(0)
│色々なこと