2014年07月15日
アクションカメラ

嫁の物欲が止まりません (笑
ここの所、日曜日は晴れるたびにバイクに乗っていました。
でも今回はお休み。
わりと涼しげな日で走るには良かったけどお休みです。
そんなわけで、バイクにも乗らないし、嫁の欲しい物を見に行くことにしました。
昔から物欲は低い方だった嫁が、最近、本人の中で欲しい物が明確になってきたようで、
自分から欲しい物を口にするようになってきました。
社会人二年目のチビも徐々に手が離れてきたこともあり、気分的に楽になってきたのでしょう。
やっと肩の荷が降り始めたってところでしょうか。
そんな嫁の物欲の矛先は、もっぱらバイク関連です。
そもそも無趣味だった嫁のために再度始めたバイク遊びだったのですが、
正直なところ、ここまで嵌るというのは想定外でした(笑
バイク用品店で早々にお目当てのものを・・・




試着・・・(爆
バイクで20分くらいの所にあるミニサーキットでミニバイクを使って練習したいらしいです(^^;
先日迎えた誕生日と今までの功労賞代わりに買ってあげたい所ですが、
悲しいかな、自分にはそんな甲斐性はございません。
もう少しの間、妄想で済ませていただくことにしましょう(笑
あ~嫁よ、言っておきますが、下っ腹に念を送っても凹みませんよw
そして、もう一つ欲しがっているのが、お題のアクションカメラ。
そう、あのヘルメットやバイクに装着して走行動画が撮れるムービーカメラです。
嫁には以前からバイクは考えて乗れと教えています。
ブレーキングの位置や減速の仕方、アプローチから立ち上がりのライン、
コーナーに合わせたクリッピングの位置、荷重の掛け方や視線を向ける位置などなど・・・。
これらは危なげなくスムーズにコーナーを走り抜ける基本的な動作です。
ヤロウにとっちゃ何でもないことでも、女性にとってはなかなか難しいことだらけらしいです。
インカムでもあればその都度伝えることも出来るのですが、あんなお高いもんを
おいそれと買えるわけありゃしません。
なもんで、うちでは帰宅後に
飲みながらの反省会が恒例でした。
とはいえ、リアルタイムじゃないので、どうしても上手く伝わらないらしいです。
そこで、彼女の頭に閃いたのが、アクションカメラ。
を飲みながら、動画でライディングチェックをしようというわけです(笑
比較的お求め安い価格帯のアクションカメラというと、メジャー所はコンツアーでしょうか。


それでも保証のある正規品だと、税込で25,000円を越えてしまいます・・・
そこで・・・
ジャン♪ w

衝動買い@嫁 です(爆
購入したのはコンツアーじゃなくて、Midland XTC-280 というカメラです。
なかなかの低価格でも、そこそこのスペック。 もちろん国内正規品。
しかも10%引き夏のセール・・・ということで、思わず触手が伸びてしまったみたい(笑

第一候補だったコンツアー・ローム2との機能面での違いは・・・
本体の防水機能は無し (但し、上の写真のように付属の専用ケースに入れると水深60m防水)
レンズは回転式ではないので、横向き装着は不可。
ボディはコンツアーのアルミに対して、XTCはプラスチック。
それでも、視野角(画角)はほぼ同じで 画質はスペック的には同じフルHD、
それでいてコンツアーより1万円程安いので許容かな~と(^^)
ま、とにかく使ってみないことにはね。
次の日曜日が楽しみです。
そうそう、今朝、蝉が鳴いてました。
そろそろ夏が始まりますね。
今夏は我が家のスポ2台が三回目の車検を迎えるので、そろそろ準備をしなくてはなりません。
クソ暑い炎天下での青空整備が待っています。
暑いのは苦手なのですが、やはり夏は暑くないと損した気分になるのはオレだけでしょうか(笑
さて、週末は晴れるかな・・・
ブレーキングの位置や減速の仕方、アプローチから立ち上がりのライン、
コーナーに合わせたクリッピングの位置、荷重の掛け方や視線を向ける位置などなど・・・。
これらは危なげなくスムーズにコーナーを走り抜ける基本的な動作です。
ヤロウにとっちゃ何でもないことでも、女性にとってはなかなか難しいことだらけらしいです。
インカムでもあればその都度伝えることも出来るのですが、あんなお高いもんを
おいそれと買えるわけありゃしません。
なもんで、うちでは帰宅後に

とはいえ、リアルタイムじゃないので、どうしても上手く伝わらないらしいです。
そこで、彼女の頭に閃いたのが、アクションカメラ。

比較的お求め安い価格帯のアクションカメラというと、メジャー所はコンツアーでしょうか。


それでも保証のある正規品だと、税込で25,000円を越えてしまいます・・・
そこで・・・
ジャン♪ w

衝動買い@嫁 です(爆
購入したのはコンツアーじゃなくて、Midland XTC-280 というカメラです。
なかなかの低価格でも、そこそこのスペック。 もちろん国内正規品。
しかも10%引き夏のセール・・・ということで、思わず触手が伸びてしまったみたい(笑

第一候補だったコンツアー・ローム2との機能面での違いは・・・
本体の防水機能は無し (但し、上の写真のように付属の専用ケースに入れると水深60m防水)
レンズは回転式ではないので、横向き装着は不可。
ボディはコンツアーのアルミに対して、XTCはプラスチック。
それでも、視野角(画角)はほぼ同じで 画質はスペック的には同じフルHD、
それでいてコンツアーより1万円程安いので許容かな~と(^^)
ま、とにかく使ってみないことにはね。
次の日曜日が楽しみです。
そうそう、今朝、蝉が鳴いてました。
そろそろ夏が始まりますね。
今夏は我が家のスポ2台が三回目の車検を迎えるので、そろそろ準備をしなくてはなりません。
クソ暑い炎天下での青空整備が待っています。
暑いのは苦手なのですが、やはり夏は暑くないと損した気分になるのはオレだけでしょうか(笑
さて、週末は晴れるかな・・・
Posted by momozo at 17:38│Comments(12)
│バイクに関すること
この記事へのコメント
おぉ!
今後は動画も拝見できそうですね~~。
楽しみです♪
今後は動画も拝見できそうですね~~。
楽しみです♪
Posted by 半クラ!!
at 2014年07月16日 11:36

>半クラさん
まいどです。
はい^^ 動画撮れちゃうようになりましたー
自分自身楽しみだったりしてます(笑
暫くはつまらない嫁の走行動画になると思いますが(笑)、
お見せ出来そうな動画が撮れたら載せますね~(^^)
まいどです。
はい^^ 動画撮れちゃうようになりましたー
自分自身楽しみだったりしてます(笑
暫くはつまらない嫁の走行動画になると思いますが(笑)、
お見せ出来そうな動画が撮れたら載せますね~(^^)
Posted by momozo
at 2014年07月17日 08:39

動画機材ゲッツですか!
楽しみですね~
momo爺さんのヘルメットに付けたら面白いかもね?
何故か目の前の奥様が映ってなくて他のオネェ~cha…
あ、やべ、走る時は前を見て安全運転しなくちゃだっぺ!
楽しみですね~
momo爺さんのヘルメットに付けたら面白いかもね?
何故か目の前の奥様が映ってなくて他のオネェ~cha…
あ、やべ、走る時は前を見て安全運転しなくちゃだっぺ!
Posted by ichirou at 2014年07月17日 13:54
サーキット、ミニバイクといわずスポでお願いします!
楽しいですよ〜♪
楽しいですよ〜♪
Posted by basix at 2014年07月17日 15:42
>ichi爺さん
まいどです。
そーそー、動画機材導入です。動画でチェックしたいらしいですよ。
確かに自分の走ってる姿って見てみたくなるもんね。
え?何言ってるの?そんなギャルのチチやケツなんて、
映すわkないjyん・・・ って、なに動揺してるんだろ (爆
まいどです。
そーそー、動画機材導入です。動画でチェックしたいらしいですよ。
確かに自分の走ってる姿って見てみたくなるもんね。
え?何言ってるの?そんなギャルのチチやケツなんて、
映すわkないjyん・・・ って、なに動揺してるんだろ (爆
Posted by momozo
at 2014年07月17日 17:18

>basixさん
まいどです。
うんうん、スポでサーキットいいですよね! 走ってみたいです!
嫁も最初はスポで走りたかったようですが、とりあえずミニバイクで練習したいそうですよ(笑
筑波も興味津々でした。
そのためにはサス変更ですよ、サス! バシさんのサスください(笑
あ、そうそう、バシさん筑波でオープンエンドにしてたじゃないですか。
音量とかOKでした? バンス管とか大丈夫なのかな・・・
まいどです。
うんうん、スポでサーキットいいですよね! 走ってみたいです!
嫁も最初はスポで走りたかったようですが、とりあえずミニバイクで練習したいそうですよ(笑
筑波も興味津々でした。
そのためにはサス変更ですよ、サス! バシさんのサスください(笑
あ、そうそう、バシさん筑波でオープンエンドにしてたじゃないですか。
音量とかOKでした? バンス管とか大丈夫なのかな・・・
Posted by momozo
at 2014年07月17日 17:27

『ちょんまげ』みたいに乗るんだね…
楽しみだな(^◇^)
楽しみだな(^◇^)
Posted by NORI at 2014年07月18日 23:02
>NORIさん
まいどです。
あはは!ちょんまげ乗りねー 言い得て妙 w
そんなのをおばちゃんが出来たら凄いけどねー。 まぁ、程遠いよ(笑
まいどです。
あはは!ちょんまげ乗りねー 言い得て妙 w
そんなのをおばちゃんが出来たら凄いけどねー。 まぁ、程遠いよ(笑
Posted by momozo
at 2014年07月19日 08:42

面白そうなもの手に入れられましたね!
奥様の物欲、とても男性的でいい感じですね~
欲しいものがあって楽しめるものがあるって
ある意味幸せなことですよね~
動画楽しみです!
奥様の物欲、とても男性的でいい感じですね~
欲しいものがあって楽しめるものがあるって
ある意味幸せなことですよね~
動画楽しみです!
Posted by cap.america at 2014年07月21日 12:07
>ゴルファーcapさん w
まいどです。
確かに!欲しいものがあって、それを楽しめる趣味があるってのは
幸せなのかもしれませんね (^^)
昔から嫁の好みは割りと男前なんです(笑
昨日、動画撮ってみましたけど、なかなか綺麗な画像でした。
ただ走ってるだけなので、内容は?的なものですが(笑
まいどです。
確かに!欲しいものがあって、それを楽しめる趣味があるってのは
幸せなのかもしれませんね (^^)
昔から嫁の好みは割りと男前なんです(笑
昨日、動画撮ってみましたけど、なかなか綺麗な画像でした。
ただ走ってるだけなので、内容は?的なものですが(笑
Posted by momozo
at 2014年07月22日 07:46

自分も動画はデジカメで代用してますが
バッテリーが持ちませんね
アクセサリーからとればいいんですが
こちらの電源はやはりバッテリーでしょうか
どのくらい持つんでしょうね
自分もヘタッピーなので
momozoさんのライン取りを勉強させて頂きます…笑
バッテリーが持ちませんね
アクセサリーからとればいいんですが
こちらの電源はやはりバッテリーでしょうか
どのくらい持つんでしょうね
自分もヘタッピーなので
momozoさんのライン取りを勉強させて頂きます…笑
Posted by トキオ at 2014年07月22日 09:28
>トキオさん
まいどです。
自分も以前はデジカメで動画撮っていました。
でもバッテリー残量に関係なく、3分間で撮影が自動的に終えてしまうものでしたよ。
たぶんそのカメラの仕様だと思いますが(笑
このムービーカメラも電源はバッテリーです。
フルサイズで撮って録画時間は2時間だとカタログには載ってました。
ロングツーリングでの撮影となると、バッテリーのスペアが必要になってしまいますね。
昨日、撮ってみましたが、映像自体は綺麗なものでしたよ♪
ライン取りですか、お任せください。
誰よりも速く走る為には、ガードレールを越えたショートカットが一番ですよ!
多少、身体やバイクは損傷しますけどww
まいどです。
自分も以前はデジカメで動画撮っていました。
でもバッテリー残量に関係なく、3分間で撮影が自動的に終えてしまうものでしたよ。
たぶんそのカメラの仕様だと思いますが(笑
このムービーカメラも電源はバッテリーです。
フルサイズで撮って録画時間は2時間だとカタログには載ってました。
ロングツーリングでの撮影となると、バッテリーのスペアが必要になってしまいますね。
昨日、撮ってみましたが、映像自体は綺麗なものでしたよ♪
ライン取りですか、お任せください。
誰よりも速く走る為には、ガードレールを越えたショートカットが一番ですよ!
多少、身体やバイクは損傷しますけどww
Posted by momozo
at 2014年07月22日 16:08
