ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2014年05月29日

こんなもの買ってみた 【其の二】

先週末、取り寄せをお願いしていた商品が入荷したとの連絡があったので
用品店まで受け取りに行ってきました。


こんなもの買ってみた 【其の二】



HYOD D3O® COOL RUSH GUARD 【STU106D 】

という、インナープロテクター。
昨年、買おうか迷った STU105D の新色モデル。
これで今年の夏は快適に走れそうなりキラキラ





同じカテゴリー(バイクに関すること)の記事画像
3年ぶりの忘年会 と 世界レベルの走りっぷり
しまりす1号ハンドル交換と高性能スマホホルダー
小さな娘っ子@しまりす1号 4回目の車検の巻
冬に向けての野良猫対策
ウルトラライト な バイカーズテント
一目惚れしたバイカーズテント
同じカテゴリー(バイクに関すること)の記事
 3年ぶりの忘年会 と 世界レベルの走りっぷり (2022-12-13 12:14)
 しまりす1号ハンドル交換と高性能スマホホルダー (2022-09-03 14:27)
 小さな娘っ子@しまりす1号 4回目の車検の巻 (2022-08-29 15:02)
 冬に向けての野良猫対策 (2018-10-16 12:02)
 ウルトラライト な バイカーズテント (2018-08-03 12:08)
 一目惚れしたバイカーズテント (2018-07-21 12:05)

この記事へのコメント
この素材、良いらしいですね!
普段は柔らかく、いざという時カッチカチ!

理想です(笑)
Posted by basix at 2014年05月29日 23:02
>basixさん

まいどです。

そう!男の理想の逸品ですね!w

このプロテクターかなり柔らかいです。今までで一番着心地が良いものでした。
嫁のhyodのジャケットにも入っていますが、全然気にならないって言ってます。
しかも、いざという時は分子レベルの変化で衝撃吸収するとかなんとか・・・。
それは自分達では実証してみたくないですけど(笑

また都合のあう時、ご一緒してくださいねー(^^)/
Posted by momozomomozo at 2014年05月30日 07:50
momoG兄ちゃん

今度、着画UPしてー♪

あ、マッサージ器だけど、私のは中山式快癒器だよ。
30代のころ、実家からの宅急便に食べ物と一緒に入ってたー
なかなか気持ちいいよね。
Posted by タマ at 2014年05月30日 21:24
>タマさん

まいどです。

着画? じゃぁそのうちね。
でもなかなか難しいかもよ・・・だってほら、嫁はカメラ持たない人だしw
それよっか、タマさんが走りがてら見に来てくれれば全て解決?(笑

へぇ~マッサージ器になんちゃら式ってのがあるんだぁ
早速、グーグル先生に聞いてみたよ。 
木製のやつは売り切れてたけど、これも気持ち良さそうだね。
この手の器具は、単純なヤツの方が長持ちするし、気持ちいいんだよね。
Posted by momozomomozo at 2014年05月31日 07:47
夏場涼しく乗れるっていう商品なんでしょうか〜
あ〜安全から身を守るのがメインのものですね。

おっと、タイトルバックの写真が変わってる!
なんかいい感じですね〜
仲の良さはもちろんですが、さて出発するぞ!的な
感じも伝わってきます。

まさか○○○○の駐車場とは…(笑)
Posted by cap.america at 2014年06月02日 12:34
>capさん

こんにちはー♪

そうなんですよ。capさんに撮っていただいた写真、とても気に入ったので
バックの写真に使わせて頂きました!!
先のコメントで書き残しておくのを忘れちゃって、スミマセンでした~(^^;
確かに○○○○の駐車場には見えませんよねw
お気に入りのトップ画像です。ありがとうございました。

して、このウェアはプロテクターが主なんですが、今流行りのクール素材なので、
夏には重宝するかな~と購入に踏み切りました。
早速猛暑日だった昨日、半袖デニムシャツの下に着て走ってみましたが、 とても快適でしたv(^^)
Posted by momozomomozo at 2014年06月02日 13:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなもの買ってみた 【其の二】
    コメント(6)