ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2022年07月27日

HRCグロム外装慣らし完了w

欲しいと言っていた HRCグロム

公私ともに色々あって、憂さ晴らしのために手に入れました。
これが人生最後の贅沢として、清水の舞台から飛び降りましたよ。

保安部品が一切付いてないので公道走行不可のHRCグロム。
手に入れたらそりゃ行くよね、サーキット(笑

HRCグロム外装慣らし完了w

ここを走るのは30年ぶりぐらい?
こけら落としのオープニングレースにも出たんだっけね。
その時はレーシングカートだったから、バイクで走るのは初めてにんまり

ちょっとしたプロテクターを取り付けて、ファイナルを少しショートにしただけの
ほぼ箱出し状態のHRCグロム。
タイヤもハイグリップじゃない一般タイヤ。
これ以上の散財はキツイし、とりあえず走れればいいやってことで。


一応、ひざ擦りしてアマリングを作ることなく走行できました♪
HRCグロム外装慣らし完了w
HRCグロム外装慣らし完了w
ブーツや革ツナギは7年前にXRモタードでコースを走ろうとして手に入れてたもの。
7年越しに陽の目を見ることが出来ました(笑

っても、攻めればそれなりの代償は付き物ってことで、
左右の外装慣らしはしっかりやりましたww
HRCグロム外装慣らし完了w
HRCグロム外装慣らし完了w
左回りのコースなので、よく転んだのは左側(笑
なので、ステップバーは半分以下の長さになって、フェンダーとタンクカバーも傷だらけえーん
右はステップバーを削ったものの、マフラーが無事だったのでヨシです(笑
あばら骨はいまだに痛いけどw

それを見ていた嫁氏。自分も走れるバイクが欲しいとw
まあ、あれだけお山に走りに行ってたんだから、走ってみたくなるよね…
HRCグロムは背が高いから、これが欲しいらしい
HRCグロム外装慣らし完了w
革ツナギなどの装備は7年前に揃えてあるし、一度も使わずお蔵入りは勿体ないしさ。
自分で買うって息巻いてました。ありゃ多分買っちゃうな(笑

ま、自分で買うならいいっかw




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HRCグロム外装慣らし完了w
    コメント(0)