ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
momozo
momozo

2018年07月02日

焚火で “かつおのたたき” を作ろう♪

休日によく行く新鮮食材スーパーで カツオ君が売られてるのを見てからというもの、
かつおのたたきを作ってみたいなーと思ってて、ついに実践してやりましたよキラキラキラキラ
焚火で “かつおのたたき” を作ろう♪
そこではカツオ君を一匹売りしてるのですが、さすがに食べきれないしチョッとお高い。
半身でも売ってくれるのだけど、やっぱり量が多いよね・・・それに失敗するかもしれないし(笑

そんなわけで、一柵売りのものを買ってきました。

で、やってみた。 
鼻歌まじりに炙ってたら・・・

焚火で “かつおのたたき” を作ろう♪

やりすぎましたwww
まるっきり焼き魚w

焚火で “かつおのたたき” を作ろう♪

お安い柵売りの方でよかった(笑
それでも普通に美味しかったですキラキラ

でも上手く出来ないのは悔しいので、早速リベンジしてやりましたぜ人差し指
でも今回もお安い方の柵を買ってきた。 一柵 350円(笑



金串を刺したら準備万端♪

焚火で “かつおのたたき” を作ろう♪

焚火を熾して焼いてやります炎炎

焚火で “かつおのたたき” を作ろう♪

藁の方が火力が一気に上がるので、たたきには適してるらしいのですが、
さすがにベランダでは危な過ぎますからねー

今回は焼き過ぎないように 全神経をカツオ君に集中!!(笑

前回の失敗から、少しビビリモード発動・・・
ヨシッ!とりあえず今回はこんなもんで許してやるっ!(笑
ちょっと焼き加減が足らない感じもしますが、今回は安牌でっ!

焚火で “かつおのたたき” を作ろう♪


焼き終えたら直ぐに氷水に浸けて締めてやります。

で、ナイフで切り分けてと・・・おっ♪ いいんでないの!?

焚火で “かつおのたたき” を作ろう♪

なかなかの出来栄え♪
にんにく生姜醤油で美味しく頂きましたキラキラキラキラ

今回は辛抱堪らず まな板から直接食べちゃったのでw、次回はちゃんと盛り付けて食べようかな(笑







同じカテゴリー(色々なこと)の記事画像
88年前の写真機とミモザの花言葉
マイナポイントの使い道
思ひ出 の レインボーストーブ
冬の装い
3年ぶりの忘年会 と 世界レベルの走りっぷり
同じカテゴリー(色々なこと)の記事
 88年前の写真機とミモザの花言葉 (2023-03-13 18:11)
 マイナポイントの使い道 (2023-02-16 12:01)
 "バースデーなんちゃら" のお話 (2023-02-02 12:05)
 思ひ出 の レインボーストーブ (2023-01-14 13:02)
 冬の装い (2022-12-19 12:32)
 3年ぶりの忘年会 と 世界レベルの走りっぷり (2022-12-13 12:14)

この記事へのコメント
こんにちは(^^♪

お約束の焼き魚ありがとうございます(笑)

2回目は良い感じにできましたね^^
失敗は成功のもとですね
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年07月02日 14:11
>かなママさん

こんにちは!

そーそーそー、お約束のネタだとわかって頂けて光栄ですわw
ワザとですからっ!(爆

ちゃんと出来たのは美味しかったです(笑
ささ、かなママさんもピコグリルでチャレンジ!w
Posted by momozomomozo at 2018年07月03日 17:34
おこんばんはー(*´∀`)

いいですね!いいですね!
もう、アレですね!
泡と箸と皿持って集合ですよね、ね、ね(*´∀`)b笑

焚き火はなんでも焼けて、
なんでもおいしくなるから
万能ですね(*´∀`)
Posted by kanon at 2018年07月03日 19:03
>かのんさん

まいどどもー

いいね!泡は大目でお願いします(笑

そろそろかのんさんもキャンプしたくなってきたろ?
え?まだ?
仕方ないなぁ・・・もっともっと美味しいもの見せ付けてあげなくちゃだな(笑
Posted by momozomomozo at 2018年07月04日 08:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚火で “かつおのたたき” を作ろう♪
    コメント(4)