2018秋のソログルキャン in ふもとっぱら♪ 【宴と焚火・二日目】
週末の三連休、関東地方は台風の影響は殆ど無いみたいですね。
気温も上がるようで 良いキャンプ日和になるかもしれませんね~♪
オレは日曜以外仕事なのでキャンプは無~し!
その代わり、こんな地図を手に入れたので ハイキングでも行こうかと思ってます。
約40年ぶりのオリエンテーリング・・・ 大丈夫か少し心配(笑
それでは、記憶が薄れないうちにふもとっぱらソログルキャンレポの続きに参ります
雨予報だった初日は幸運にも降られることも無く、朝を迎えることができました
昨夜は1時過ぎに寝て、6時前に起床。
年寄りは朝が早いのです(笑
友人は起きる気配もないので、一人でのんびりモーニングコーヒー
連泊なのでゆっくり出来ていいですね~
ひんやりした朝の空気の中、朝露に濡れて佇むバイクを 何となく眺めながらの珈琲♪
このひと時が好きです。
このあと友人も起きて来て、各々で珈琲を楽しみます。
旧知の友だと、気を使わずに済むのでありがたい。
予報ではお昼あたりから雨。
早々に買出しに出ましたが、キャンプ場を出てまもなく雨が落ちてきました・・・
二日目は雨決定ですね
買出しは夕食の材料と氷の調達。 あとは電池と薪か炭。
南下して富士宮市街に出た方が若干近いのですが、大型スーパー、ドラッグストア、ホムセン、スポーツデポ、ダイソーのある河口湖のモールに行きました♪
因みに、所要時間は富士宮市街より10分ほど多く掛かって30分ほど。
キャンプ場に戻る頃には雨は本降り
タープ下で遅めの昼食
昨夜のロースト野菜&肉の残りに夕食用で買って来た鶏モモの半分とパックのカットトマトを入れ、
水とコンソメを加えてダッチオーブンでコトコト煮こみます。
パックのカットトマトは友人からの略奪品(笑
鶏モモに火が通ったら具だくさんトマトスープの出来上がり
見た目は悪いですが、これがまた絶品の旨さなんですよ。
炭でトースト焼いて、トマトスープと一緒に召し上がれ♪
友人からの上納品はポテトサラダ これもまた美味でした
買出しも済んだのでお酒を飲みながら、タープ下でのんびりまったりと過ごし・・・
暗くならないうちに夕食の準備をボチボチ開始しますよ♪
昨夜は肉三昧だったので、二日目はサッパリアッサリがいいだろうと、
鶏肉ニラ玉にゅうめんを作りました♪
鶏出汁が出て旨しなのよー
薪が湿ってて火力が弱くて、沸騰を維持することが難しくてやたらと時間が掛かったのが想定外(笑
めしあがれっ♪
友人からの夕飯上納品は・・・w
鮭のボイル焼き
あなたにおススメの記事
関連記事