New嫁足バイク仕様備忘録
新たに迎えた嫁の足バイク。
8年前のバイクとは思えないほど極上な状態でした。本当に大事にされていたことが伺えます。
うちで3オーナー目なのですが、前オーナーお二方は車庫保管だったのでしょう。
各部の動きにも十分に張りがあり、新車みたいと嫁が言うほどでした。
ボアアップ後の走行距離は慣らしを終えた程度の300km。
ビッグキャブやハイカムの恩恵か高回転では気持ちよく伸びます。
2005年式 XR50モタード(現走行距離1869km)
カスタム箇所
・TAKEGAWA製88ccボアアップkit
どうやらタケガワでなく、デイトナ80ccボアアップキットのようですね。
88ccに拘っていたわけでもないので、全然モーマンタイなんですけど(笑
キット内容:80ccボアアップシリンダー、ピストン/ハイカム / ビッグキャブ(PC20) /
・TAKEGAWA製パワーフィルター
・NGK製プラグコード
・STRIKER製センター出しマフラー
(STRIKER製フェンダーレスkit&LEDテールランプ)
・キタコ(?)製リアショック
後日交換及び点検整備必要箇所
前後タイヤ
オイル交換
Fフォークシール
リアブレーキキャリパー清掃
引渡し場所は静岡にある友人のバイク整備屋。
オークション出品地域が静岡だったので、友人に引取りをお願いして保管してもらってました。
立会いを申し出てくれた出品者はお会いしてみると、うちらの半分の年齢の子でした。
嫁が息子みたいって笑ってましたね(笑
とてもイイ子で初めて訪れたバイク整備屋の友人とも打解けていたみたい。
今時の若い子なのでバイク乗りの友達は少なく、友人のお店のような所の知識が無かったみたいで、
この機会にもう1台の愛車のメーター交換のカスタムを依頼したいと言ってました。
うちらが若い頃は、入り浸れるカスタム整備屋みたいなお店は結構在ったのですが、
今では本当に少なくなりましたね。今の若い子が可愛そうになるくらい。
これも何かの縁ですから、末永く楽しく良いお付き合いがしてもらえればと思います。
私自身、頻繁に連絡は取っているものの、その友人に合うのは7年ぶり。
恐らく今回の事がなければ、友人に会うのはもう暫く先になっていたことでしょう(笑
とても素敵なめぐり合わせでとてもいい買い物が出来ました♪ 久しぶりに懐かしい顔も見れたしね♪
やっぱ何だかんだと言っても、買い物でも何でも実際に他人と触れ合う方がいいよね(^^)
静岡再訪の際はこの面子で是非に飲みましょう!ということになりました♪
・・・結局はそこかい!!みたいなwww
駿河湾が一望できる新東名の駿河湾沼津SA
写真写りは相変わらず幼稚園児のようなうちの嫁w
お土産に買って帰った生シラスと桜海老が激ウマでした♪
あなたにおススメの記事
関連記事