イベント会場は、フォレストサンズ長瀞
少し時間も早かったので、のんびり車に出会いことなく、新緑の中、快適に走ることが出来ました。
で、思いの外、早く着いてしまいました(笑
只今、09:30・・・
AM10:00からと思っていたセールオープンはAM11:00から
でも大丈夫w
近い時期に人生初キャンプを控えるcapさんは、
同じ敷地内にあるモンベル長瀞店でキャンプ道具を物色してますから。
うちらもここ長瀞店を訪れるのは久しぶりだったので、いい時間潰しになりました。
セールが始まると、わらわらっと皆さん物色し始めます。もちろん自分もw
イベントは前日が本番なので、二日目のセール品は残り物だったようですが、
ヘビーサージのカーゴパンツが、なんと63%OFF!!
とりあえず履けそうなサイズがあったので購入しちゃいましたw
で、次に向かう為に駐車場で支度をしていると、capさんが怪しげな人に捕まってしまいました。
一言二言のやり取りのあと、撮影と取材を受けていましたね。
なんでも、どこぞの編集部の人だそうで・・・さすがオシャレ番長のcapさんです!
うちら?滅相も無い! 夫婦してニヤニヤと高みの見物をさせて頂きましたよwww
この件についての詳細は、ご本人のブログで触れていないので伏せておきますが、
そのうち発表があるのではないかと(笑
さぁてと、本日メインの安田屋に向かいます!
混む秩父市街を迂回して、山側を快走。 程なくして着きましたが・・・
ゲロゲロ~ えらい混んでます
店の入口は遥か遠く・・・
capさんから聞いたのですが、田舎で行列の出来る店としてTVで紹介されてたらしいです。
暫くの間、休日のたびにこんな行列になるのかもしれませんね・・・
で、一時間ちょっと待ちましたー
お腹ペコペコですw
普段、行列は避けるタイプなのですが、話しが弾むと待つのも苦じゃないものですね。
何の苦も無く、楽しく一時間待つことが出来ました。
そして、待った甲斐があったというもので、今回も大変美味しくいただけました♪
みんなもお腹減ってたのかな・・・黙々と食べてましたね(笑
はい、予定が押しているので、食べ終えたらそそくさと次に行きますよ(笑
秩父を離脱する為にいつもの峠道を駆け上がります。
が・・・・・、
峠の途中でお巡りさんに止められました。
なんで??もしかして、マフラーうるさい? と、ちょっとドキドキしましたが、違いました(笑
事故だったようです。車とバイクとの接触でした。
最近多いんですよ!ブラインドコーナーで平気でセンターを割ってくる車やバイク。
特に、ナビでルート案内されて来た行楽車!!
センターラインの無い山道でのブラインドコーナーで、キープレフトの運転が出来ないヘタクソは
のん気にバイパスの国道でも走っててください。 危なくてしょーがない!
実際のところ、近年は左側に寄せられないヘタクソ車って多いもんなー。
ほぼ車道の真ん中で、乗り捨ててあるのか?と思える停車も多いし。
そういうヘタクソは基本的に車幅感覚が無いもんで、左コーナーではアウトに孕んだり、
右コーナーではイン側に切れ込んで曲がってくるしで、どんだけ危ないか分かってるか?って感じ。
見通し悪いカーブで反対車線を走ってるっていう危険意識が無いんだろね。
まったくさ、そういう事はスピードを出す出さない以前の問題だよ。
いけね、話が脱線しました。
えっと、そう、次の場所まで思ったより距離があったので、もしかしてcapさん少しお疲れモード?
千葉からの遠征ですもんね。申し訳ないです。もう暫くの辛抱です!
ほら!到着しましたよ!!
近々、キャンプの予定があるというcapさん、身近にはキャンパーの知人がいないということで、
めっきりキャンプから遠ざかった脳内キャンパーのワタクシが、
僭越ながら必要道具の説明をさせて頂きました。
っても、自分で使っている道具の事しか教えられないんですけどね(^^;
店内を一通り見たあと、キャンプ道具には危険な沼があることを気付かれたようです。
一度嵌ったらなかなか抜け出せなくなる“道具沼”を見切るとは、capさん流石です(笑
その後、ファミレスでお茶をして、一休みした後に解散です。
なんだか一日中連れ回しただけのツーリングになってしまいましたが、楽しんでもらえましたか?
うちらは存分に楽しませて頂きましたけど・・・(笑
夏場のわらじカツは厳しいですがw、また遊んでくださいませませ♪(^^)
あ、そうそう、セールにて諭吉さんお一人様で購入したカーゴパンツ。
縦に置いたら立つんじゃないかと思えるほど、強靭な生地です(笑
さすがIRON HEARTです!
それがとてもお安く手に入ってホクホクです!
ただね、ここ一年でやたら太りまして・・・
マージンを取ってサイズを選んだはずなのですが・・・
ちょっとキツイ w
いや、履けない事は無いんですよ。 ボタンもちゃんと閉まるんですけど・・・
ちょっとキツイ w
今履いているデニムよりワンサイズ上を選んだんですけどね・・・
ちょっとキツイ w
ちぇっ、楽に履けるように頑張ります。
あなたにおススメの記事