アウトドア解禁は“べらんだっち”から 【お肉編】

momozo

2018年03月13日 12:24


ファミマ限定の 『食べる 牧場 ミルク』

売り切れ続出らしいですね、嫁が言ってました。
「なんだ、いっぱいあるじゃん」 って(笑
そんな嫁氏は買いませんでしたけどw

そんな休日。

ぼちぼち暖かさを感じられるようになってきたので、我が家もアウトドアを解禁しようかと
近所で“そと飯”をする予定でしたが、曇天で肌寒いので買出しだけでそのまま帰宅(笑

そんなわけで、2018初アウトドアはお決まりの“べらんだっち”
一応窓外だからアウトドアってことで(笑

無風なので薪で炭を熾します



からのー

ベランダでダッチオーブン♪
べらんだっち

8インチダッチはスノピの焚火台S にスッポリ収まります。

スペアリブとタマゴの簡易燻製出来上がり♪

チーズを熱燻すると溶けるので、アルミホイルの上でやりませう。
溶けて下に落ちちゃうからね(笑



そして、この前購入したグラットン・グリーディーキャンパーのシェイクダウンだっ!

お手製パッカーズグリルの上にグリーディキャンパーの蓋を裏返しに乗せて準備オケ



蓋で肉が焼けるよ♪ ってことで、和牛ヒレ肉を奮発してみました(笑
もうね、歳取るとロースとかサーロインとか胃がもたれちゃってww


焼き♪焼き♪
肉汁を閉じ込めるために表面を焼きまする


ポット側を使ってホンの少し蓋をしますよ♪


出来上がり♪
彩りとしてはニンジンも入れたいところですが、嫁がニンジン嫌いなんだよねww


では、実食♪


いい感じのレアで仕上がりますた
食べる際に蓋をペレット代わりにすれば焼き加減を変えて食べられます

たいへん美味しゅうございました♪

でも・・・

のんびり飲みながらなのでまだまだべらんだっちは続きますww



あなたにおススメの記事
関連記事