アクションカメラ
嫁の物欲が止まりません (笑
ここの所、日曜日は晴れるたびにバイクに乗っていました。
でも今回はお休み。
わりと涼しげな日で走るには良かったけどお休みです。
そんなわけで、バイクにも乗らないし、嫁の欲しい物を見に行くことにしました。
昔から物欲は低い方だった嫁が、最近、本人の中で欲しい物が明確になってきたようで、
自分から欲しい物を口にするようになってきました。
社会人二年目のチビも徐々に手が離れてきたこともあり、気分的に楽になってきたのでしょう。
やっと肩の荷が降り始めたってところでしょうか。
そんな嫁の物欲の矛先は、もっぱらバイク関連です。
そもそも無趣味だった嫁のために再度始めたバイク遊びだったのですが、
正直なところ、ここまで嵌るというのは想定外でした(笑
バイク用品店で早々にお目当てのものを・・・
試着・・・(爆
バイクで20分くらいの所にあるミニサーキットでミニバイクを使って練習したいらしいです(^^;
先日迎えた誕生日と今までの功労賞代わりに買ってあげたい所ですが、
悲しいかな、自分にはそんな甲斐性はございません。
もう少しの間、妄想で済ませていただくことにしましょう(笑
あ~嫁よ、言っておきますが、下っ腹に念を送っても凹みませんよw
そして、もう一つ欲しがっているのが、お題のアクションカメラ。
そう、あのヘルメットやバイクに装着して走行動画が撮れるムービーカメラです。
嫁には以前からバイクは考えて乗れと教えています。
ブレーキングの位置や減速の仕方、アプローチから立ち上がりのライン、
コーナーに合わせたクリッピングの位置、荷重の掛け方や視線を向ける位置などなど・・・。
これらは危なげなくスムーズにコーナーを走り抜ける基本的な動作です。
ヤロウにとっちゃ何でもないことでも、女性にとってはなかなか難しいことだらけらしいです。
インカムでもあればその都度伝えることも出来るのですが、あんなお高いもんを
おいそれと買えるわけありゃしません。
なもんで、うちでは帰宅後に飲みながらの反省会が恒例でした。
とはいえ、リアルタイムじゃないので、どうしても上手く伝わらないらしいです。
そこで、彼女の頭に閃いたのが、アクションカメラ。
を飲みながら、動画でライディングチェックをしようというわけです(笑
比較的お求め安い価格帯のアクションカメラというと、メジャー所はコンツアーでしょうか。
それでも保証のある正規品だと、税込で25,000円を越えてしまいます・・・
そこで・・・
ジャン♪ w
衝動買い@嫁 です(爆
購入したのはコンツアーじゃなくて、Midland XTC-280 というカメラです。
なかなかの低価格でも、そこそこのスペック。 もちろん国内正規品。
しかも10%引き夏のセール・・・ということで、思わず触手が伸びてしまったみたい(笑
第一候補だったコンツアー・ローム2との機能面での違いは・・・
本体の防水機能は無し (但し、上の写真のように付属の専用ケースに入れると水深60m防水)
レンズは回転式ではないので、横向き装着は不可。
ボディはコンツアーのアルミに対して、XTCはプラスチック。
それでも、視野角(画角)はほぼ同じで 画質はスペック的には同じフルHD、
それでいてコンツアーより1万円程安いので許容かな~と(^^)
ま、とにかく使ってみないことにはね。
次の日曜日が楽しみです。
そうそう、今朝、蝉が鳴いてました。
そろそろ夏が始まりますね。
今夏は我が家のスポ2台が三回目の車検を迎えるので、そろそろ準備をしなくてはなりません。
クソ暑い炎天下での青空整備が待っています。
暑いのは苦手なのですが、やはり夏は暑くないと損した気分になるのはオレだけでしょうか(笑
さて、週末は晴れるかな・・・
あなたにおススメの記事
関連記事