キャンプに向けてランタン補修

momozo

2018年09月14日 12:03

現在、うちの主力ランタンはカーバイドランプ。



裸火のランプなので風には弱いけど、でこライト(ヘッデン)とハンディLEDがあるから
ソロならとりあえず問題ナッシング

ただそのうちのUSA製の二つは、なにぶん50年以上前の代物なので、
ゴムパッキンが硬化しちゃってるのです。
適当なOリングに替えて使っていたのですが、前回使った際にアセチレンが漏れて
炎上したのでw、重い腰を上げてキャンプまでにパッキンを作ることにしました


カーバイドランプって何?って人はこちらをご覧くださいまし♪

2017/08/30


カチカチに硬化して癖がついてる当時モノのパッキン。
これを採寸して似たようなものを作ります。



耐候性のほかに耐磨耗や耐炎性もある(らしい)クロロプレンゴムを
コンパスカッターで切り出しました




ちょっと真円じゃないですが、密閉してくれればモーマンタイ♪
ということで、出来上がり



このカーバイドランプは思いの外 コンパクトなのです。
点灯させるとこんな感じ♪



アセチレンを燃やしてるので、けっこう明るいのです


あともう一つ分のパッキンも作りましょうかね
おしまい♪

あなたにおススメの記事
関連記事