さば味噌煮缶の簡単炊き込みご飯

momozo

2017年08月10日 12:07

前回のエスビット ポケットストーブつながりというわけではないですが、
ポケットストーブを使ったキャンプ飯のご紹介。

ファミキャンで作るようなお洒落なキャンプ飯ではなく、ワンバーナーで作れるキャンプ飯。
いわゆる “山めし” ってやつですので、ワクワクして見に来てくれた方ゴメンなさい

では、本日の道具と材料だす。


【道具】
おなじみメスティン
これまたおなじみエスビット ポケットストーブ
燃焼時間を稼ぐためにダイソー固形燃料

【材料】
米一合 (研ぎ後30分浸け置き)
さば味噌煮缶1
本だし ティースプーン2杯
めんつゆ 小さじ1
醤油 ティースプーン1
チューブしょうが 適量
乾燥ひじき 適量
乾燥わけぎ 適量


材料を全てぶち込んで、水量はリベットの上ツラが見えるか見えないかくらいに調整します。
(固めなご飯をご所望なら、もう少し少なくてもオケ)
チューブしょうがは3cmくらいの長さで大盤振る舞いしてやりました(笑
このチューブ生姜を入れるのがポイントですのでお好みでどうぞ♪
あまり入れすぎないように(笑

で、お気付きですか? ええ、何か忘れてますね。
写真に写っているのに乾燥わけぎ入れるの忘れてますwww


これで準備は完了♪
いざ、着火
そのまま18分ほど放置。
ダイソーの固形燃料なら無風で20分は燃焼しますのでね。

炊き上がり~♪
ここで入れ忘れた乾燥わけぎを入れて、よく混ぜ合わせて蒸らします。
15分ほど蒸らして・・・

出来上がり♪


納豆を小鉢に入れてと・・・
これが本日のお昼ご飯でございます♪


さば味噌煮缶炊き込みご飯は美味でございましたが、
わけぎはやっぱり先に入れた方がよかったね(笑


ごちそうさまでした♪



あなたにおススメの記事
関連記事